設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

生理学テキスト

  • 著者名大地陸男著
  • 出版者文光堂
  • 出版年2010.2

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計4

所蔵事項

  • 登録番号0064565
  • 請求記号491.3//O 15
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名生理学テキスト
  • 書名ヨミセイリガクテキスト
  • 著者名大地陸男著
  • 著者ヨミオオチ,リクオ
  • 第6版
  • ISBN9784830602252
  • 出版地東京
  • 出版者文光堂
  • 出版年2010.2
  • ページxvi, 570p
  • サイズ26cm
  • 注記索引あり
  • 件名生理学
    Physiology
  • 内容1章 細胞機能の基礎
      1.細胞の環境
      2.細胞の構造と各構造の機能
      3.細胞膜を通過する物質移動
      4.細胞機能調節のメカニズム
      5.遅い時間経過の調節
    2章 細胞の興奮発生と興奮伝導
      1.刺激と興奮
      2.膜電位
      3.興奮発生とイオンチャネル
      4.興奮伝導
      5.神経線維の成長
    3章 骨格筋の収縮
      1.骨格筋の種類と構造
      2.筋線維の構造
      3.筋収縮
      4.興奮収縮連関
      5.筋収縮力学
      6.筋のエネルギー発生
    4章 シナプス伝達
      1.神経筋伝達
      2.中枢神経系のシナプス伝達
      3.神経伝達物質
      4.中枢のシナプスによる興奮伝達の統合
      5.シナプス伝達の可塑性
    5章 自律神経系
      1.自律神経系の構成と作用
      2.自律神経系の受容体
    6章 運動系
      1.脊髄
      2.脳幹
      3.小脳
      4.大脳基底核
      5.大脳皮質
    7章 感覚総論
      1.感覚と受容器の種類
      2.刺激の受容
      3.感覚の強度
      4.感覚の局在
    8章 体性感覚
      1.体性感覚と受容器
      2.体性感覚の伝導路,中継核
      3.大脳皮質の体性感覚野
      4.痛覚
      5.痒み
    9章 味覚,嗅覚
      1.味覚
      2.嗅覚
    10章 聴覚,前庭感覚
     I.聴覚
      1.音の性質と聴力 
      2.伝音機構
      3.内耳の音受容
      4.聴覚の中枢
     II.前庭感覚
      1.前庭器官の構造と機能
      2.前庭系の神経回路
    11章 視覚
      1.眼球の光学系
      2.網膜の光受容
      3.視覚の中枢機序
      4.感覚としての視覚
      5.眼球運動
    12章 脳の統合機能
      1.大脳皮質の構造と機能
      2.大脳辺縁系と視床下部
      3.脳の情動,行動を調節する伝達物質
      4.脳波
      5.覚醒と睡眠
      6.学習
      7.記憶
    13章 血液
     I.血漿
      1.血漿タンパク質
     II.赤血球
      1.赤血球の数,容積,Hb量
      2.赤血球の産生
      3.赤血球形成に必要なビタミン
      4.ヘモグロビンの構造と機能
      5.溶血
      6.ビリルビンの生成と排出
      7.鉄代謝
     III.白血球
      1.白血球の種類
      2.白血球の産生
      3.好中球とマクロファージの働き
      4.免疫
     IV.血液型
      1.ABO式血液型
      2.Rh式血液型
      3.輸血
     V.血小板による止血
      1.血小板の起源,形態,数
      2.血小板血栓の形成
     VI.血液凝固
      1.血液凝固機序
      2.凝固阻止作用
      3.血友病
      4.線維素溶解
      5.血液凝固試験
    14章 心臓
      1.心臓の構造
      2.心臓内興奮伝播と自動性
      3.心筋細胞の膜電位
      4.心筋細胞の膜電流
      5.自律神経による調節
      6.心臓の異常電気活動
      7.心電図
      8.心筋の収縮
      9.心臓の収縮
    15章 循環
      1.全身各部の血流量
      2.血管系の機能的区分
      3.血行力学
      4.静脈系の循環
      5.動脈血圧
      6.微小循環
      7.血管平滑筋
      8.循環調節
      9.特殊部位の循環
      10.リンパ循環
      11.循環系の障害例
    16章 呼吸
      1.肺の構造
      2.気道の機能
      3.呼吸運動
      4.肺容量
      5.呼吸力学
      6.肺のガス交換
      7.換気と血流の適合
      8.血液による呼吸ガスの運搬
      9.呼吸運動の調節
    17章 消化と吸収
      1.消化管の構造と神経支配
      2.消化管機能調節ペプチド
      3.消化管の運動
      4.消化液の分泌
      5.栄養素の分解と吸収
    18章 内分泌
      1.ホルモン
      2.ホルモンの生合成と放出
      3.ホルモンの作用機序
      4.視床下部
      5.下垂体
      6.松果体
      7.副腎髄質と副腎皮質
      8.甲状腺
      9.膵臓の内分泌機能
      10.カルシウム代謝の調節
      11.性ホルモン
    19章 生殖
      1.性の分化と発達
      2.男性生殖生理
      3.女性生殖生理
      4.妊娠
      5.乳汁分泌
    20章 腎機能
      1.腎臓の機能的構造
      2.糸球体濾過
      3.クリアランスによる腎機能の評価
      4.尿細管における再吸収と分泌
      5.尿の濃縮と希釈
      6.体液の浸透圧と量の調節
      7.排尿
    21章 酸塩基平衡
      1.緩衝作用
      2.pHの調節メカニズム
      3.酸塩基平衡の異常の判定
    22章 代謝と体温
     I.栄養素の摂取と代謝
      1.栄養素の摂取
      2.栄養素の物質代謝
     II.エネルギー代謝
      1.エネルギーの単位
      2.エネルギー平衡
      3.熱量計測
      4.呼吸商
      5.代謝率
     III.体温
      1.体温の分布と周期的変化
      2.熱放散
      3.熱産生
      4.体温調節
    23章 運動生理学
      1.運動と筋収縮
      2.運動時の人体機能
    索引