設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

火と食

  • 著者名朝倉敏夫編
  • 出版者ドメス出版
  • 出版年2012.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0068206
  • 請求記号383.8//A 85
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名火と食
  • 書名ヨミヒトショク
  • 著者名朝倉敏夫編
  • 著者ヨミアサクラ,トシオ
  • 叢書名食の文化フォーラム
  • 叢書番号30
  • ISBN9784810707748
  • 出版地東京
  • 出版者ドメス出版
  • 出版年2012.9
  • ページ277p
  • サイズ19cm
  • 注記企画: 味の素食の文化センター
    「火と食」を考える文献: p261-266
  • 件名食生活 -- 歴史
  • 内容巻頭言:火の恵みとしての食/序章:「火と食」のフォーラムに向けて/火と人間 火と生活 火と調理)/第1部 火と人間(ヒトはいつから火を使いはじめたのか―人間の生活史からみた調理の起源/焼畑を科学する-焼畑を科学する-焼畑で食べ物を得る知恵)
    人類の進化と火―考古学からみた調理と社会行動
    焼畑を科学する―焼畑で食べ物を得る知恵)
    第2部 火と生活(火と台所(日本と海外)―「食べる営みの場」火所の構え:世界の各食文化の道具だて構成の比較法
    竈の神と合火と別火―炉を囲む民俗学
    「火育」による次世代教育への取り組み)
    第3部 火と調理(火が創り出す味/火と物性変化(加熱調理))/
    総括 火と食を考える/総合討論(人類の進化と脳の発達、火の入手と食、男女分業と火の管理、火がもたらした食の安全、焼畑の経済は成り立つのか、火育の意義と火離れ、炎と匂いがもたらすもの、官能評価と食文化の地域性、プロの料理人の技を科学する、「ゆらぎ」は排除されたのか、火と共同性)/「火と食」を考える文献/あとがき/執筆者紹介