設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

食品分析

  • 著者名中澤裕之, 堀江正一, 井部明広著 ; 日本分析化学会編
  • 出版者共立出版
  • 出版年2013.5

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計7

所蔵事項

  • 登録番号0068741
  • 請求記号498.53//N 46
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名食品分析
  • 書名ヨミショクヒンブンセキ
  • 著者名中澤裕之, 堀江正一, 井部明広著 ; 日本分析化学会編
  • 著者ヨミナカザワ,ヒロユキ
  • 叢書名分析化学実技シリーズ
  • 副叢書名応用分析編
  • 副叢書番号5
  • ISBN9784320043930
  • 出版地東京
  • 出版者共立出版
  • 出版年2013.5
  • ページviii, 128p
  • サイズ21cm
  • 注記参考書: p124
    文献あり
    索引あり
  • 件名食品化学
  • 目次刊行のことばi
    まえがきiii
    Chapter 0 はじめに1
    Chapter 1 試料採取と分析法の妥当性3
    1.1 試料採取(サンプリング) 4
    1.1.1 輸入食品のサンプリング法5
    1.1.2 カビ毒アフラトキシンのサンプリング9
    1.1.3 試料の均一化9
    1.1.4 Codex 委員会におけるサンプリング法9
    1.2 分析方法の妥当性11
    1.2.1 食品中に残留する農薬等に関する試験法の妥当性評価ガイドライン12
    1.2.2 食品中の金属に関する試験法の妥当性評価ガイドライン15
    Chapter 2 食品成分17
    2.1 タンパク質18
    2.1.1 全窒素定量法(マクロ改良ケルダール法) 18
    2.1.2 サリチル酸添加―マクロ改良ケルダール法18
    2.1.3 アミノ酸組成による方法19
    2.2 脂質21
    v
    2.2.1 ジエチルエーテル抽出法(ソックスレー抽出法) 21
    2.2.2 酸分解法23
    2.2.3 クロロホルム―メタノール混液抽出法25
    2.3 炭水化物26
    2.3.1 「差し引き法」による糖質の求め方26
    2.3.2 アンスロン―硫酸法(全糖)による糖量の分析26
    2.4 食物繊維28
    2.4.1 酵素―重量法:プロスキー変法(1) 28
    2.5 ビタミン類31
    2.5.1 ビタミンA(レチノール) 31
    2.5.2 ビタミンB1(チアミン) 32
    2.5.3 ビタミンC(アスコルビン酸) 32
    2.5.4 ビタミンE(トコフェロール) 32
    2.5.5 ナイアシン(ニコチン酸,ニコチン酸アミド) 37
    2.6 ミネラル(無機質) 38
    2.6.1 乾式灰化法38
    2.6.2 湿式灰化法38
    2.6.3 フレーム原子吸光光度法による各元素の分析(リンを除く)
    38
    2.6.4 吸光光度法によるリンの分析39
    Chapter 3 食品中の危害化学物質41
    3.1 環境汚染物質42
    3.1.1 水銀(メチル水銀) 43
    3.1.2 カドミウム45
    3.1.3 ヒ素47
    3.1.4 PCB 48
    3.1.5 ダイオキシン類50
    3.1.6 有機スズ化合物53
    3.2 残留農薬55
    vi
    3.2.1 農薬の残留規制とその変遷55
    3.2.2 残留分析法(一斉試験法) 57
    3.2.3 個別試験法61
    3.3 動物用医薬品・飼料添加物64
    3.3.1 微生物学的試験法65
    3.3.2 理化学的試験法66
    3.3.3 一斉試験法67
    3.3.4 LC-MS(/MS)による分析の留意点68
    3.4 自然毒(動物性自然毒,植物性自然毒,カビ毒) 70
    3.4.1 動物性自然毒70
    3.4.2 植物性自然毒73
    3.4.3 カビ毒76
    3.5 腐敗,変敗,調理時の誘起有害成分81
    3.5.1 不揮発性アミン類81
    3.5.2 アクリルアミド82
    3.5.3 ベンゾ(a)ピレン83
    3.6 新開発食品85
    3.6.1 食物アレルギー85
    3.6.2 遺伝子組換え食品86
    3.6.3 健康食品87
    3.6.4 植物エストロゲン88
    3.7 器具・容器包装関連化学物質(ビスフェノールA,フタル酸エステル
    類など) 90
    3.7.1 ビスフェノールA(bisphenol A) 90
    3.7.2 フタル酸エステル類(phthalates) 91
    3.7.3 スチレンダイマー・トリマー93
    3.7.4 アルキルフェノール(ノニルフェノール・オクチルフェノール)
    94
    3.8 食品中の放射性物質95
    3.8.1 放射能,放射線と放射性物質96
    3.8.2 放射性ヨウ素,放射性セシウム97
    3.8.3 外部被曝と内部被曝98
    3.8.4 放射性物質の検査法100
    3.8.5 照射食品(食品に対する放射線照射) 103
    Chapter 4 食品添加物105
    4.1 食品添加物分析の必要性106
    4.2 保存料107
    4.2.1 水蒸気蒸留法による分析107
    4.3 着色料110
    4.3.1 酸性タール色素の分析110
    4.4 漂白剤113
    4.4.1 通気蒸留法による亜硫酸塩の分析113
    4.5 酸化防止剤116
    4.5.1 高速液体クロマトグラフィーによる酸化防止剤の分析116
    4.6 甘味料118
    4.6.1 高速液体クロマトグラフィーによるサッカリン,アセスルファムカリウムの同時分析118
    4.7 発色剤121
    4.7.1 ジアゾ化による吸光光度法分析121
    おわりに123
    参考書124
    索引125