設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

カビの科学

  • 著者名李憲俊著
  • 出版者日刊工業新聞社
  • 出版年2013.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計6

所蔵事項

  • 登録番号0068865
  • 請求記号465.8//R 32
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架4
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名カビの科学
  • 書名ヨミカビノカガク
  • 著者名李憲俊著
  • 著者ヨミリ,ノリトシ
  • 叢書名B&Tブックス
  • 副叢書名おもしろサイエンス
  • ISBN9784526070815
  • 出版地東京
  • 出版者日刊工業新聞社
  • 出版年2013.6
  • ページxii, 134p
  • サイズ21cm
  • 注記参考文献 ・参考資料: p134
  • 件名かび
  • 内容はじめに
    第1章 地球に生きる生物としてのカビ
    ~カビとはどういう生き物なのか~
    1 地球の主役は微生物? もっと微生物のことを知ろう!
    2 カビとはどういう生き物なのか? 菌類の特徴と仲間たち
    3 生物の進化とカビの誕生 カビと人間の関係は?
    4 カビと人間の歴史(1) カビを表す言葉の誕生
    5 カビと人間の歴史(2) 科学の進歩とカビの分類のあゆみ
    6 生活環境の微生物(1) 細菌とカビはどこが違うのか?
    7 生活環境の微生物(2) 母が娘を産む?酵母の増え方
    8 生活環境の微生物(3) カビの増え方と形の関係
    9  カビの性別(1) 同じカビが交配?雌雄同体性のカビ
    10 カビの性別(2) 別のカビと交配?雌雄異体性のカビ
    第2章 カビの生理と生態
    ~生きるためのシステムと発育条件~
    11 カビの基本構造?菌糸 生き抜くための多彩な能力
    12 カビといえば湿気? カビと水分の本当の話
    13 こんなところにもカビが! 様々なものに生えるカビ
    14 カビはアルミ好き? カビが生えるのにはわけがある
    15 カビの驚くべき成長力 一粒の種が一週間で森に!?
    16 乾燥に強いカビたち 好稠性カビのすごい能力
    17 カビの呼吸 真空パックはどこまで有効?
    18 カビは何度まで生えられるか? 温度を感じて生き抜く戦略
    第3章 カビによる健康被害
    ~カビは怖い生物なのか~
    19 目に見えない空中のカビ 健康への影響をどう評価するか
    20 不快だけではすまない カビ臭と健康被害の関係
    21 室内カビの意外な汚染源 浴室の天井に注目!!
    22 正しく知ろう! 肺炎コウジカビの健康リスク
    23 見た目の判断は危険! カビ毒は削って焼いても除けない
    24 気候変動はカビに何をもたらすのか?
    25 有害なばかりではない カビが病気治療の役に立った話
    第4章 生活の中のカビ対策
    ~こうしてカビは防ぐ~
    26 なぜ乾燥した室内にカビが? ピンポイントでみるカビと湿度
    27 換気扇では不十分? 効果的な浴室のカビ対策とは
    28 工業製品にカビ発生! カビの発生理由は様々
    29 室内のカビ対策のポイント カビは空気の流れが苦手
    30 カビが生えたらどうする? カビ対策の3つの基本
    31 カビは本当にしつこい? カビの性質からみた対策の有効性
    Point
    室内のカビ対策~家の中にカビを生やさないために~
    室内にカビが発生したら~被害を出さない、広めないために~
    第5章 カビと生きる
    ~カビと人間の深い関係~
    32 日本の伝統家屋にみる カビと生きるための工夫
    33 現代住宅とカビ 快適性と裏腹の問題点
    34 日本の食生活とカビ(1) コウジカビの恵み、みそ、しょうゆ
    35 日本の食生活とカビ(2) 日本料理の心、カツオブシ
    36 日本の食生活とカビ(3) 日本の至福、日本酒、焼酎
    37 西洋の食生活とカビ 芳醇な味わい、チーズ、ワイン
    第6章 住環境にみる主要カビ
    ~身近なカビたちの素顔と生活~
    38 私たちは様々なカビと生きている
    39 有益だけど有害? 聖なる名前をもつコウジカビ
    40 本当は黒くないクロカビ あの手この手で生き残る
    41 ブラシのようなボサボサ頭 アオカビは多芸多才
    42 脅威の速さで菌糸を伸ばす 見た目はふわふわ、クモノスカビ
    43 まるで虫! ススカビは個性的な見た目の汚染カビ
    44 キュートな色に惑わされるな! アカカビの多様な悪役ぶり
    45 クロカビだけじゃない 浴室汚染のダークホース、フォーマ
    46 長い長いおつきあい 虫ではなかった水虫の話
    第7章 カビの調べ方
    ~カビの検査の手法あれこれ~
    47 カビの同定法(1) カビを見分けるポイント
    48 カビの同定法(2) 分生子の作り方に注目!
    49 カビの培養法 カビの育て方の基本
    50 カビ数測定法 カビは育てて数える
    51 空中浮遊カビ測定法 空気中のカビのつかまえ方
    Column
    菌という言葉のイメージ
    なぜ「カビ取り剤」はあっても「細菌取り剤」はないのか?
    一度カビの胞子を飛ばしてしまうと後が大変!
    カビ取り剤は塩素で漂白もする?
    カビは、増やさないことが一番大事
    トイレのタンクにカビが生える!?
    カビは繁殖のため、胞子をはるかかなたまで飛ばす
    参考文献