設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

土のひみつ : 食料・環境・生命

  • 著者名日本土壌肥料学会「土のひみつ」編集グループ編
  • 出版者朝倉書店
  • 出版年2015.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0072962
  • 請求記号613.5//N 77
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架6
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名土のひみつ : 食料・環境・生命
  • 書名ヨミツチノヒミツ
  • 著者名日本土壌肥料学会「土のひみつ」編集グループ編
  • 著者ヨミニホンドジョウヒリョウガッカイ「ツチノヒミツ」ヘンシュウグループ
  • ISBN9784254400236
  • 出版地東京
  • 出版者朝倉書店
  • 出版年2015.9
  • ページxii, 212p, 図版 [4] p
  • サイズ22cm
  • 注記日本土壌肥料学会「土のひみつ」編集グループ: 白戸康人, 豊田剛己, 平舘俊太郎, 舟川晋也, 矢内純太
    参考図書 (もっと土を知りたくなった人のために): p[205]-206
    文献あり
  • 件名土壌
  • 目次第1部 土とはなんだろう?
    1-1 土とはなんだろう?
    1-2 土の粒径と土性
    1-3 土の有機物(腐植物質)
    1-4 土の生物
    1-5 世界の土
    1-6 日本の土
    コラム1 日本の森林は炭素を貯留する能力が高い-森林土壌における火山灰の影響-
    コラム2 都市の土壌
    第2部 土のでき方
    2-1 土はどのようにしてつくられるのか?
    2-2 岩石から土への変化
    2-3 土の生成に及ぼす地形の影響
    2-4 土の生成に及ぼす気候(温度・水分状態)の影響
    コラム3 土壌生成の実態-三宅島噴火後の土壌断面の発達と植生-
    コラム4 土壌生成の実際-三宅島初成土壌の微生物遷移
    第3部 土のはたらき
    3-1 土壌がないと世界は?-土壌の様々な機能-
    3-2 電荷の発現とイオン交換
    3-3 土壌養分の種類・形態とその移動性・可給性
    コラム5 根園-土と植物の相互作用の場-
    3-4 養分の循環-窒素を例として-
    3-5 土の間隙と保水・排水-水を吸う土・はじく土-
    3-6 土壌構造(団粒)
    コラム6 土のかたさ・土のかたち
    3-7微生物による有機系有害物質の分解
    第4部 食糧生産と土
    4-1 水田の土と水田システム-日本の原風景-
    コラム7 森林が支える水田土壌
    4-2 畑の土と土壌肥沃度-緑肥の効果-
    コラム8 リモートセンシングを用いた土の評価
    4-3 窒素を生み出す微生物
    4-4 チェルノゼムにおける小麦栽培と土壌有機物分解-農業と環境のトレードオフ-
    4-5 湿潤熱帯地域の土の特徴と持続的な農業
    コラム9 半乾燥熱帯の畑作地における窒素動態のヒミツ-資源の時間的再分配による増産へのチャレンジ-
    4-6 栄養不良な土壌でこそ頑張る植物がいる
    第5部 環境問題と土
    5-1 温室効果ガスと土-温暖化に関する概説-
    5-2 土壌による炭素貯留-農地管理による地力増進と温暖化緩和-
    コラム10 水田は地球温暖化を防ぐのか?-水田の土壌炭素貯留-
    コラム11 水田からのメタン放出抑制技術
    5-3 土壌に窒素が供給されると大気中の二酸化炭素が減少する?
    5-4 土からの放射性セシウムを取り出せないのはなぜ?
    5-5 セシウムの作物への移行を制御する土壌因子
    5-6 農作物の放射性セシウム汚染対策のための実践的な農業技術
    5-7 土の重金属汚染とその修復
    コラム12 Cs vs Cs!? セシウムと耕地土壌の闘い
    コラム13 土壌中の有害元素の挙動を分子レベルで明らかにする
    コラム14 自然由来の重金属類と建設発生土の有効利活用
    5-8 アフリカの砂漠にどう対処するか?
    5-9 熱帯の土における物質循環
    5-10 土を酸性にする犯人はだれか?
    5-11 硝酸態窒素の畑土壌からの溶脱と地下水汚染
    第6部 多様な生物と土
    6-1 植物の多様性を支える土壌
    6-2 見えない微生物を見る
    6-3 ゲノム解読からみえてくる土壌生物の姿
    6-4 水田は微生物多様性の宝庫
    6-5 小さいながらも大きなはたらき-土壌微生物をバイオ肥料として利用する-
    6-6 土壌酸化還元境界の微生物ダイナミズム
    6-7 微生物がサトウキビを大きくする,ってほんと?
    6-8 食べて食べられてお互い大きくなる,ってほんと?
    6-9 土が凍るほど寒いと元気になる微生物?
    6-10 カビの中にバクテリアがいる,ってほんと?
    6-11 鉄をも動かす微生物,ってほんと?
    6-12 土壌に有機物と窒素を供給する万能生物シアノバクテリア
    第7部 土の保全に向けて
    7-1 西アフリカ・サヘル地域における砂漠化防止の最前線
    7-2 焼畑農業の過去と現在-伝統的合理性と限界-
    7-3 田畑輪換に伴う水田の地力低下と維持管理
    7-4 植物を用いた重金属汚染土の浄化
    7-5 土壌保全と土壌情報-土壌調査,土壌分類,土壌図の系譜-
    7-6 土壌教育活動の重要性-「土」を学ぶと君の人生観は変わるのだ-