設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

教科書が教えてくれない介護職の医療的ケア22超入門 : 訪問も夜勤もこれで安心!

  • 著者名和田忠志著
  • 出版者メディカ出版
  • 出版年2015.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計2

所蔵事項

  • 登録番号0071914
  • 請求記号S 16//W 12
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名教科書が教えてくれない介護職の医療的ケア22超入門 : 訪問も夜勤もこれで安心!
  • 書名ヨミキョウカショガオシエテクレナイカイゴショクノイリョウテキケア22チョウニュウモン
  • 著者名和田忠志著
  • 著者ヨミワダ,タダシ
  • 叢書名もっと介護力!シリーズ
  • 副叢書名For skill up
  • ISBN9784840445566
  • 出版地大阪
  • 出版者メディカ出版
  • 出版年2015.10
  • ページ119p
  • サイズ26cm
  • 件名介護福祉
    医療的ケア
  • 目次【1章 ドクター和田が教える“危険な状態”のみつけかた】
    <まずはこれだけ!「6つのポイント」を押さえよう>
    ◆1 ふだん歩ける人が、苦しくて歩けないとき
    ◆2 数時間のうちに病状がどんどん悪くなるとき
    ◆3 肛門からの出血が疑われるとき
    ◆4 「意識」や「体の一部の動き」に異常があるとき
    ◆5 嘔吐が2回以上続くとき
    ◆6 1日以上食べられないとき

    【2章 介護職のための医療的ケアの基礎知識】
    <介護職がしてもいいこと・だめなこと>
    ◆介護職がしてもいいこと
    ◆介護職がしてはいけないこと
    ◆「たんの吸引」と「経管栄養」の法的位置づけ
    ◆医療とのスムーズな連携を
    ◆やさしいことからトレーニングする
    <スタンダード・プリコーションをしっかり身につけよう>
    ◆手を洗う
    ◆手袋を着用する
    ◆マスクを着用する

    【3章 医療的ケア実践講座(1)──医療関連行為・プラスα編】
    <バイタルサインのチェック>
    ◆体温を測る(医療関連行為)
    ◆血圧を測る(医療関連行為)
    ◆脈拍を数える
    ◆呼吸回数を数える
    ◆24時間の水分摂取量を推定する
    ◆大まかな食事摂取量を把握する
    ◆酸素飽和度を測定する(医療関連行為)
    <保清と口腔清掃>
    ◆爪を切る(医療関連行為)
    ◆耳垢を除去する(医療関連行為)
    ◆口腔を清掃する(医療関連行為)
    <医薬品などを使うケア>
    ◆切り傷・すり傷・やけどの処置(医療関連行為)
    ◆軟膏の塗布(医療関連行為)
    ◆湿布の貼り付け(医療関連行為)
    ◆点眼薬の点眼(医療関連行為)
    ◆一包化された内服薬の内服介助(医療関連行為)
    ◆坐薬の挿入(医療関連行為)
    ◆鼻腔粘膜への薬剤噴霧(医療関連行為)
    ◆市販のグリセリン浣腸を使っての浣腸(医療関連行為)
    <医療器具を使うケア>
    ◆ストマ装具のパウチにたまった排泄物の処理(医療関連行為)
    ◆自己導尿のためのカテーテルの準備・体位の保持(医療関連行為)

    【4章 “危険な状態”のみつけかた──ステップアップ編】
    <さらに詳しく知りたい人のために>
    ◆1 食欲不振・嘔吐・下痢があるときの対応
    ◆2 頭痛とめまいがあるときの対応
    ◆3 血が出るときの対応
    ◆4 痛みがあるときの対応

    【5章 医療的ケア実践講座(2)──たんの吸引・経管栄養編】
    <たんの吸引と経管栄養>
    ◆はじめに
    ◆たんの吸引
    ◆経管栄養

    【巻末資料】
    ◆巻末資料(1) 医療行為・医療関連行為が人体におよぼす危険性、利用者の苦痛と重篤さ
    ◆巻末資料(2) 医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(通知)