設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

乳幼児 育ちが気になる子どもを支える

  • 著者名永田雅子著
  • 出版者明石書店
  • 出版年2016.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0073251
  • 請求記号371.4//N 23//(6)1
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名乳幼児 育ちが気になる子どもを支える
  • 書名ヨミニュウヨウジソダチガキニナルコドモオササエル
  • 著者名永田雅子著
  • 著者ヨミナガタ,マサコ
  • 叢書名心の発達支援シリーズ
  • 叢書番号1
  • ISBN9784750343259
  • 出版地東京
  • 出版者明石書店
  • 出版年2016.3
  • ページ176p
  • サイズ21cm
  • 注記文献: p175-176
    監修: 永田雅子, 松本真理子, 野邑健二
  • 件名発達障害
  • 目次 「心の発達支援シリーズ」刊行にあたって
     はじめに
    第1章 0歳から就園頃までの発達と見立て
     1 気になる育ちとは?
     2 乳幼児期からの育ちの支援の大切さ
     3 新生児期から乳幼児期の子どもの発達のプロセス
     (1)新生児期(0-1か月)
     (2)生後1か月~6か月
     (3)生後8か月~1歳頃
     (4)1歳から1歳半頃
     (5)2歳~入園前(3歳)頃
     (6)年少~年中(3~4歳)の頃
     (7)5歳以降~就学
     4 気になる育ちと見立て
    第2章 気になる育ちの背景とかかわりのヒント
     1 気になる育ちの背景
     2 0歳台の気になる育ち
      (1)音や肌・味の感覚に敏感
      (2)なかなか落ち着かない。泣いてなだまりにくい
      (3)なかなか眠ってくれない
      (4)泣いてばかりいる
      (5)あやしても笑わない
     3 1歳以降の気になる育ち(1)――人への関心が乏しい
      (6)目が合わない/合いにくい
      (7)興味の共有が少ない
      (8)真似をしない
      (9)指さしをしない
      (10)名前を呼んでも振り向かない/返事をしない
     4 1歳以降の気になる育ち(2)――発達がゆっくり
      (11)ことばが遅い
      (12)身体のバランスを取ることが苦手
      (13)不器用で、手先をうまく使えない
     5 1歳以降の気になる育ち(3)――生活のリズムが整いにくい
      (14)寝つきが悪い・昼寝をしない
      (15)偏食が多い
      (16)食事や支度に時間がかかる/急がない
      (17)指示が伝わりにくい/言うことを聞いてくれない
     6 1歳以降の気になる育ち(4)――遊びが広がりにくい
      (18)おもちゃに合った遊びをしない/ごっこ遊びをしない
      (19)物を並べるなどのこだわりがある
      (20)一人遊びが多い/同年代の子どもに興味がない
     7 1歳以降の気になる発達(1)――落ち着きがない
      (21)迷子になっても平気/道路に飛び出す
      (22)かんしゃくを起こす
      (23)パニックを起こす
      (24)他の子に手が出る
     8 1歳以降の気になる発達(2)――おとなしすぎる
      (25)切り替えや新しい場面が苦手
      (26)嫌がったり、不安になることが多い
      (27)自信がない
    第3章 支援の場をうまく活用する
     1 周産期医療
     2 保健センター
     3 子育て支援センター
     4 療育機関(発達の専門機関)
     5 保育園・幼稚園
     6 医療機関
    第4章 事例を通して
     1 母親のメンタルヘルスの問題――子育て支援センターでの育児支援
     2 子どもの育ちにくさの問題――保育園のスーパーバイザーの役割
     3 サポートや周囲との関係の問題――関係機関との連携の中で
     文献