設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

高齢者介護のコミュニケーション研究 : 専門家と非専門家の協働のために

  • 著者名石崎雅人編著
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2017.3

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0072587
  • 請求記号S 02//I 84
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 福祉
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名高齢者介護のコミュニケーション研究 : 専門家と非専門家の協働のために
  • 書名ヨミコウレイシャカイゴノコミュニケーションケンキュウ
  • 著者名石崎雅人編著
  • 著者ヨミイシザキ,マサト
  • 叢書名コミュニケーション・ダイナミクス = Communication dynamics
  • 叢書番号2
  • ISBN9784623078721
  • 出版地京都
  • 出版者ミネルヴァ書房
  • 出版年2017.3
  • ページv, 271p
  • サイズ22cm
  • 注記文献: 各章末
  • 件名高齢者福祉
    介護福祉
    コミュニケーション
  • 内容序 章 専門家間,専門家と非専門家の協働と制度(石崎雅人)
     1 多職種連携
     2 専門家と非専門家の場づく
     3 専門家の実践
     4 人と制度
     第Ⅰ部 多職種連携
    第1章 宮城県気仙沼市における多職種連携の基底(小松治・武田雄高・村岡正朗・石崎雅人)
     1 宮城県気仙沼市と東日本大震災
     2 気仙沼在宅ワーキンググループ——多職種連携のひとつの形
     3 気仙沼在宅ワーキンググループを生かす
     4 多職種連携を考える
     5 多職種連携の基底
    第2章 地域包括ケアシステムの死角——県型保健所の役割(水間喜美子)
     1 地域包括ケアシステム
     2 姶良・伊佐地域
     3 姶良・伊佐地域振興局保健福祉環境部(姶良保健所)の実践
     4 地域包括ケアシステム再考
     第Ⅱ部 専門家と非専門家の場づくり
    第3章 高齢者の健康・介護問題をめぐるカフェ型ヘルスコミュニケーション——みんくるカフェと変容的学習(孫 大輔)
     1 ヘルスコミュニケーションにおける対話的アプローチ
     2 高齢者の健康・介護をめぐるテーマ
     3 カフェ型ヘルスコミュニケーションにおける変容的学習
     4 変容的学習を起こしやすくする対話のファシリテーション
     5 カフェ型ヘルスコミュニケーションによる地域での健康づくり
    第4章 演劇を通じた介助・介護経験の再解釈と伝達の試み——「地域の物語2014,2015」の実践から(花崎 攝)
     1 応用演劇の実践報告
     2 「地域の物語」の特徴とテーマ
     3 「地域の物語」2014——「介助すること,介助するひと」の概要
     4 「地域の物語2014」で表現されたこと——「助けてって言えないこと」と高齢者施設の厳しい介護環境
     5 「地域の物語」2015——『あっちはこっち こっちはあっち——介助・介護を考える』
     6 参加者の経験
    第5章 超高齢社会におけるメディエーションの可能性——高齢者・家族・介護従事者を守るコミュニケーション(田中圭子)
     1 わが国の高齢者をめぐる課題
     2 超高齢社会におけるメディエーション
     3 高齢者現場におけるメディエーションの可能性
     4 メディエーションがもたらす日本への示唆
     第Ⅲ部 専門家の実践
    第6章 介護活動を表現する身体——介護者のカンファレンスにおける身体相互作用(細馬宏通)
     1 介護は身体的で創造的な行為
     2 観察場所と分析方法
     3 日誌には現れない身体表現
     4 介護行為を表す身体の相互行為
     5 身体的解釈法——身体を介した相互行為
    第7章 ケア活動を組織する諸行為の規範的結びつき——専門職に宿るものの見方とそれに基づく実践に注目して(城 綾実)
     1 グループホーム職員の実践を知るための相互行為分析
     2 取り扱うデータと分析方法
     3 専門職に宿るものの見方からケア実践にいたるまで
     4 専門家と非専門家とを比較する
     5 相互行為分析と現場との出会いから期待されるもの
     第Ⅳ部 人と制度
    第8章 持続可能な超高齢社会のコミュニケーションデザイン——社会コミュニケーション・医療・死生学(鈴木義彦・長谷川剛)
     1 対話の可能性と不可能性
     2 延命治療の諸相
     3 Advance Care Planningの進化形——状況統合的意思決定
     4 一般意志2.0
    第9章 高齢者を支える成年後見制度と意思決定支援——高齢者の安心を約束する制度へ向けて(安藤信明)
     1 高齢者をめぐる家族の状況
     2 介護サービスの提供を受けるためには
     3 成年後見制度の概要
     4 高齢者を支えるために
     5 意思決定支援
    おわりに
    索  引