設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

ADHDの子の育て方のコツがわかる本

  • 著者名本田秀夫, 日戸由刈監修
  • 出版者講談社
  • 出版年2017.9

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計1

所蔵事項

  • 登録番号0073712
  • 請求記号378.8//H 84
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名ADHDの子の育て方のコツがわかる本
  • 書名ヨミADHDノコノソダテカタノコツガワカルホン
  • 著者名本田秀夫, 日戸由刈監修
  • 著者ヨミホンダ,ヒデオ
  • 叢書名健康ライブラリー
  • 叢書番号スペシャル
  • ISBN9784062598620
  • 出版地東京
  • 出版者講談社
  • 出版年2017.9
  • ページ98p
  • サイズ21cm
  • 注記参考文献・参考資料: 奥付頁
  • 件名注意欠陥多動性障害
  • 目次巻頭 マンガでわかる!ADHDの子の将来
    1 ADHDの子はどんなことで困るのか(そもそもADHDとは―一言でいえば「そそっかしい」こと;子どもの頃は集団から逸脱してみえる「多動性」が問題に ほか)
    2 ADHDは問題か、それとも個性か(ADHDは問題ではない―それはなぜか;「うっかりミス」「時間にルーズ」をどう受け止めるか ほか)
    3 「子育ての基本」を見直すためのコツ―本田先生からのメッセージ(悟りを開けばみえてくる!目からウロコのADHD対応術;基本的な考え方―本来は天真爛漫に育っていく人たち ほか)
    4 子どもの「苦手な場面」をサポートするコツ(片付け―片付けは最初に手伝い、合流させて、最後はまかせる;身だしなみ―衣服や持ち物の管理はサポートする ほか)
    巻末付録 薬物療法をおこなうのはどんなとき?