設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

Amazon のサイトで見る

子ども家庭支援 : 家庭支援と子育て支援

  • 著者名『最新保育士養成講座』総括編纂委員会編
  • 出版者全国社会福祉協議会
  • 出版年2019.6

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0074391
  • 請求記号P 00//Z 93//(10)10
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 幼児教育
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名子ども家庭支援 : 家庭支援と子育て支援
  • 書名ヨミコドモカテイシエン
  • 著者名『最新保育士養成講座』総括編纂委員会編
  • 著者ヨミ『サイシンホイクシヨウセイコウザ』ソウカツヘンサンイインカイ
  • 叢書名最新保育士養成講座 /「最新保育士養成講座」総括編纂委員会編
  • 叢書番号第10巻
  • ISBN9784793513138
  • 出版地東京
  • 出版者全国社会福祉協議会
  • 出版年2019.6
  • ページv, 213p
  • サイズ26cm
  • 件名保育士
    子育て支援 -- 日本
  • 目次刊行にあたって
    序章 保育士が担う「子ども家庭支援」と「子育て支援」
    【第1節】なぜ、保育所における子育て家庭への支援を学ぶのか
    【第2節】保育士が行う子育て支援の変遷
    【第3節】保育士養成課程と本書の構成
    第 I 部 家庭支援
    第1章 子ども家庭支援の意義と役割
    【第1節】子ども家庭支援の意義と必要性
    【第2節】子ども家庭支援の目的と機能
    第2章 保育士による子ども家庭支援の意義と基本
    【第1節】保育の専門性を生かした子ども家庭支援とその意義
    【第2節】子どもの育ちの喜びの共有
    【第3節】保護者および地域が有する子育てを自ら実践する力の支持
    【第4節】保育士に求められる基本的態度
    【第5節】家庭の状況に応じた支援
    第3章 子育て家庭に対する支援の体制
    【第1節】子育て家庭の福祉を図るための社会資源
    【第2節】子育て支援施策・次世代育成支援施策の推進
    第4章 多様な支援の展開と関係機関との連携
    【第1節】子ども家庭支援の内容と対象
    【第2節】保育所等を利用する子育て家庭への支援
    【第3節】地域の子育て家庭への支援
    【第4節】要保護児童およびその家庭に対する支援
    第5章 子ども家庭支援に関する現状と課題
    【第1節】制度・行政上の仕組みにおける課題
    【第2節】子育ち・子育てに対する社会の意識

    第 II 部 子育て支援
    第1章 保育士が行う子育て支援の特性
    【第1節】子どもの保育とともに行う保護者を対象とした子育て支援
    【第2節】日常的・継続的な関わりを通じた保護者との相互理解と信頼関係
    【第3節】家庭が抱えるニーズへの気づきと多面的な理解
    【第4節】親子が多様な人々と関わる機会や場の提供
    第2章 保育士による子育て支援の展開
    【第1節】子どもおよび保護者の状況・状態の把握
    【第2節】子育て支援の計画
    【第3節】子育て支援の環境構成
    【第4節】子育て支援の具体的手段
    【第5節】子育て支援の技術(保育士の保育相談技術)
    【第6節】職員間の連携・協働の実際
    【第7節】社会資源、自治体・関係機関や専門職との連携・協働の実際
    第3章 保育士が行う子育て支援とその実際
    【第1節】保育所等における子育て支援  
    【第2節】特別な配慮を要する子どもおよびその家庭に対する支援
    【第3節】子ども虐待の予防と対応
    【第4節】多様な支援ニーズを抱える子育て家庭の理解とその支援
    【第5節】地域の子育て家庭に対する支援
    【第6節】要保護児童等の家庭に対する支援とその実際