設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

書誌詳細

新兒童文學理論

  • 著者名槙本楠郎著
  • 出版者大空社
  • 出版年1987.10

貸出・返却・予約状況

  • 貸出状況 貸出可能

  • 所蔵数1
  • 貸出可能数1
  • 予約数0
  • 貸出累計0

所蔵事項

  • 登録番号0031715
  • 請求記号370.8//J 48//13
  • 貸出区分通常
  • 蔵書区分図書 - 一般図書
  • 所蔵館本館
  • 配架場所 開架3
  • Map
  • 所蔵状態所蔵点検済

書誌事項

  • 書名新兒童文學理論
  • 書名ヨミシンジドウブンガクリロン
  • 著者名槙本楠郎著
  • 著者ヨミマキモト,クスロウ
  • 叢書名児童文化叢書 第2期
  • 叢書番号13
  • 出版地東京
  • 出版者大空社
  • 出版年1987.10
  • ページ340p
  • サイズ20cm
  • 注記東宛書房 昭和11年刊の復製
  • 件名児童
    児童文学
  • 目次自序
    I 兒童と文學
    一 兒童と文學との關係
    二 人間としての兒童
    三 兒童の文學の檢討
    兒童文學に於ける作品評價の基準
    1 兒童文學としての「文學的基準」の問題
    2 兒童文學と否とを何によって識別するか
    3 兒童文學の良否を何によって識別するか.
    兒童文學を純粹藝術と言ひ得るか得ないか
    兒童文學に於ける通俗作品と藝術作品
    兒童文學の新段階
    轉換期の兒童文學
    一 所謂「童心文學」の崩壞
    二 過渡期の苦悶と新舊作家.
    三 今後の「良き」兒童文學
    今後の兒童文學
    II 日本の童話界と理論の缺乏
    童話作家の創作態度
    最近の童話運動.
    日本童話界の現狀
    幼年童話の基本的問題
    島崎藤村の兒童讀物硏究
    一 兒童讀物作家としての藤村
    二 兒童讀物に對する藤村の見解.
    三 藤村の兒童讀物作品の檢討
    アンデルゼン百年祭
    III 發展的童謠論
    一 童謠行詰りの根據
    二 今後の童謠
    童謠創作上の若干の私見
    一 童謠不振の現象
    二 童謠の需要者と供給者
    三 兒童とはどんなものか
    四 どんな素材を擇ぶか
    五 素材を取扱ふ態度
    六 作品表現上の注意
    童謠に於ける諷刺について
    朝鮮の新興童謠
    童謠鑑賞
    I 童謠鑑賞の態度
    II 童謠の種類
    III 年齡差と童謠
    IIII 生活差と童謠
    童謠と童詩の問題
    一 童謠と童詩の槪念
    二 童謠の敎化的意義
    三 童詩の敎育的意義
    IV現童話壇と小川未明の存在
    アンデルゼン特輯號の贈呈式に臨んで
    犬芝居・蚤芝居・兒童劇
    校外敎育と綴方指導
    兒童の作文と自由詩について
    イーリンの兒童讀物と「書物」
    童話集「小包で來た春」を讀む
    童話集「葉つぱのめがね」を推す
    注目すべき二つの作品
    新刊童謠集の批評を兼ねて
    新童謠の作家たちに
    文學に現はれた無產者兒童