設定

文字サイズ
標準
特大
背景色
標準

雑誌一覧

サムネイル表示 / リスト表示

Newton

  • 雑誌名ヨミニュートン
  • 購読状況継続中
  • 雑誌番号1
  • 別置Z
  • 分類記号400
  • 発行頻度月刊
  • ISSN02860651
  • 国名コードjp
  • 言語コードja
  • 出版地東京
  • 出版者ニュートンプレス
  • 雑誌コード07047

詳細を見る閉じる

雑誌該当件数:89件
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2024/04/26
特集記事
  • Newton Special
    実は謎だらけ

    地球大解剖

    監修 廣瀬 敬

    執筆 尾崎太一



    地球の内部を調べるための方法はかぎられている。私たちの足元に広がる世界には,実はわかっていない謎がたくさんある。地球の構造やその歴史にひそむ,壮大なスケールのミステリーをお届けしよう。

    【試し読み】

    Newton Special(2)
    何が正しいかを合理的に考える

    科学と倫理の交差点

    AI(人工知能)や遺伝子工学の急速な発展によって,人類は新たな倫理的問題に直面している。私たちはどう考え,どう行動すべきだろうか。「科学と倫理の交差点」に立ち止まって考えてみよう。

    監修 児玉 聡
    執筆 福田伊佐央


    FOCUS Plus
    医学

    感染力最強の感染症「はしか」が世界的に流行中

    監修 中山哲夫

    執筆 山本尚恵


    Topic
    熱電変換の物理学

    “無駄な熱”をいかに減らすか─永久機関への挑戦から次世代型発電技術まで

    監修 山本貴博

    執筆 中野太郎


    Topic
    世界一美しい化石図鑑

    長い年月をかけて 自然がおこす奇跡の変化

    監修 猪瀬弘瑛

    執筆 中作明彦


    Topic
    猛毒のサイエンス
    毒はどのように 生物の命を奪うのか?

    監修 船山信次

    執筆 梶原洵子


    Topic
    銀河百景
    最新望遠鏡による観測は,銀河の姿を書きかえつつある

    監修 柏川伸成

    執筆 荒舩良孝


    数式いらずの数学入門
    曲線の不思議
    私たちの身のまわりには美しい曲線があふれている

    監修 茅野公穂

    執筆 山田久美

    Nature View
    極北の自然は今
    人類に警笛を鳴らすアラスカ大自然の異変

    執筆 松本紀生
  • 登録番号0902534
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2024/03/26
特集記事
  • 身近な例でとことん納得
    天気と気象

    監修 佐々木恭子

    協力 荒木健太郎

    執筆 小野寺佑紀



    雲ができ,雨がふり,虹がかかる─。こうしたさまざまな空の現象は,実は身近なところでもおきている。特集では,生活の中でみられる多くの事例を使って,天気と気象のしくみをわかりやすく解説する。

    Newton Special(2)
    ネズミからクジラまで進化の不思議にせまる!

    驚異の哺乳類
    現在,6500種以上も存在すると考えられている哺乳類。東京・上野で開催中の特別展「大哺乳類展3─わけてつなげて大行進」のみどころと哺乳類の進化の不思議を紹介する。

    監修 川田伸一郎
    執筆 竹村真紀子


    FOCUS Plus
    物理学

    オッペンハイマーの物理学

    執筆 小谷太郎


    Super Vision
    「時間軸上」に広がるイリオモテヤマネコのなわばり

    協力 森本孝房/服部麻木

    執筆 鈴木直樹


    Topic
    世界がほしがる化学物質
    グリーン水素の鍵をにぎる“現代の錬金術”にせまる

    監修 北川 宏

    執筆 北原逸美


    Topic
    H3ロケットと世界の最新ロケット
    低コスト化・多目的化・再使用をめざす開発競争

    監修 米本浩一

    執筆 荒舩良孝


    数式いらずの数学入門
    音楽の数学
    美しい和音や音階にひそむ,数と音の不思議な関係

    監修 馬場良始

    執筆 山田久美

    Topic
    太陽─灼熱の天体

    最新の観測がせまる高温現象の不思議

    監修 清水敏文

    執筆 中作明彦


    Topic
    毛髪の完全再生はどこまで可能か
    脱毛症治療の最前線と,毛髪完全再生をめざす最新研究

    監修 辻 孝/栁澤正之

    執筆 西村尚子


    Nature View
    世界の巨大魚
    謎に包まれた巨大魚の生活を追う

    監修 本村浩之

    執筆 薬袋摩耶

  • 登録番号0902522
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2024/02/26
特集記事
  • 緊急特集
    「震度7」と「4メートル隆起」のメカニズムを徹底図解

    能登半島巨大地震

    監修 遠田晋次

    執筆 今井明子/板倉 龍(編集部)

    元日に能登半島を襲った震度7の地震は,石川県を中心に甚大な被害をもたらした。多数の家屋の倒壊や道路の破断などがおきた。巨大地震を引きおこしたメカニズムと被災状況を解説する。
    Newton Special
    効果的にやせる

    減量の新常識


    科学的にうまくやせるにはどうしたらよいのか。食べ物が吸収されるしくみや,体に蓄積した脂肪を消費するしくみなどに注目してみていこう。

    監修 宮崎 滋
    執筆 森 久美子


    Newton Special(2)
    実用化への段階を確実に進む

    核融合アップデート

    核融合発電の実用化への期待が世界中で高まっている。史上最大の核融合実験炉ITERの建設の進捗状況や,核融合関連技術で世界をリードする日本の技術にせまる。

    監修 鎌田 裕
    執筆 福田伊佐央


    FOCUS Plus
    宇宙探査

    月探査機SLIMが日本初の月面着陸に成功

    執筆 荒舩良孝

    Topic
    スマートフォンの未来

    スマートコンタクトレンズ,無線充電,生成AI—スマホが遂げる超進化

    監修 江崎 浩

    執筆 梶原洵子


    Topic
    太陽系の月図鑑
    人類の新たな探求を待つ,個性的な衛星たち

    監修 関根康人

    執筆 中野太郎


    Nature View
    火山の島─アイスランド
    「火と氷の国」が生み出す大地

    監修 井口正人

    執筆 前田 武


    Nature View
    実は恐ろしい植物

    毒やトゲなどをそなえたくみな戦略で生きのびる

    監修 永益英敏

    執筆 薬袋摩耶

  • 登録番号0902513
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2024/02/02
特集記事
  • Newton Special
    心にひそむ考え方のクセを徹底紹介!

    バイアス大図鑑

    監修 池田まさみ/森 津太子/高比良美詠子/宮本康司

    執筆 竹村真紀子
    多くの人が無意識のうちにもつ,記憶や思考などのかたよりやゆがみのことを「認知バイアス」という。身近な場面で経験するさまざまな認知バイアスをわかりやすく解説しよう。
    Newton Special(2)
    ニュートン,ボルツマン,アインシュタイン─物理学がいどみつづける究極の謎

    時間は存在するのか
    見ることもふれることもできない「時間」の正体について,人々は古代から研究をつづけてきた。時間にまつわる議論をたどり,最新の時間論を紹介する。

    監修 野村泰紀
    執筆 尾崎太一


    FOCUS Plus
    地学

    能登地方で震度7の大地震が発生

    協力 青井 真

    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)


    Super Vision
    古代のイリオモテヤマネコを復元

    執筆 鈴木直樹


    Topic
    シンメトリーの物理学
    自然界の“かたち”を支配する究極のルール

    監修 橋本幸士

    執筆 中野太郎


    Topic
    世界のハイテク船舶
    風と太陽光を駆使してゼロエミッションをめざす

    監修 片山 徹

    執筆 梶原洵子


    数式いらずの数学入門
    方程式
    数千年の歴史をもつ,強力な問題解決の道具

    監修 礒田正美

    執筆 福田伊佐央

    Topic
    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
    赤外線でとらえた驚異の星景

    監修 田村元秀

    執筆 小熊みどり


    Topic
    血液検査でがんの早期発見にいどむ
    血液によるがん診断技術の現状と,超早期発見の功罪

    監修 松﨑潤太郎

    執筆 福田伊佐央


    Nature View
    霊長類の知性
    高い情報処理能力で社会を築く霊長類のおどろく進化

    監修 早川卓志

    執筆 岩崎はるか
  • 登録番号0902502
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/12/26
特集記事
  • もっと科学が好きになる

    名著大図鑑

    協力 野村泰紀/小林武彦/荒木健太郎/松尾 豊

    執筆 中野太郎/尾崎太一/西村尚子/山田久美
    ページをめくるごとにおどろきや興奮があふれる,科学の名著を厳選して紹介する。じっくりと本を読んで,著者との “会話” を楽しもう。
    Newton Special(2)
    脳からこころをととのえる

    メンタルの取扱説明書

    メンタルをととのえ,調子を上げるためにはどうしたらよ いのか。「やる気スイッチ」や「気象病」といった気になる 話題を取り上げながら,心のバランスをじょうずに保つ方法を解説する。

    監修 蟹江絢子
    執筆 森 久美子


    FOCUS Plus
    動物学

    出没あいつぐクマの生態

    監修 小池伸介

    執筆 今井明子


    Topic
    エントロピーの物理学
    紅茶に混ざるミルクから宇宙誕生の不思議まで

    監修 戸谷友則

    執筆 小谷太郎


    Topic
    あっとおどろく航空機

    ユニークな姿に秘められた設計者の挑戦

    監修 浅井圭介

    執筆 梶原洵子


    数式いらずの数学入門
    幾何学
    とっつきやすいのに奥が深く,数学的思考が身につく

    監修 茅野公穂

    執筆 福田伊佐央

    Nature View
    地層の歩き方

    積み重なりがつむぐ地球の物語

    監修 藤野滋弘

    執筆 中作明彦


    Topic
    恋愛の心理学
    時代とともに変化する,恋心のあり方

    監修 松井 豊

    執筆 西村尚子


    Nature View
    イルカ図鑑
    好奇心旺盛でかしこい海の哺乳類

    監修 加藤秀弘

    執筆 薬袋摩耶

  • 登録番号0902491
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
紀伊國屋書店のサイトで見る
  • 刊行年月日2023/11/25
特集記事
  • Newton Special
    あなたは解ける?宇宙のパズル

    監修 縣 秀彦

    執筆 福田伊佐央
    無重力でろうそくに火をつけたら? 月面で走り高跳びをしたら? 宇宙をめぐるパズルの旅に出発しよう!

    Newton Special(2)
    対話AIの知能は人類の予測をこえはじめた

    ChatGPTの未来
    登場から約1年。進化しつづけるChatGPTは,未来の社会にどのような影響をあたえるのだろうか。AIと私たちの社会の未来について考える。

    監修 松尾 豊
    執筆 尾崎太一


    FOCUS Plus
    医学

    新型コロナ後遺症の原因解明に前進

    協力 岩崎明子

    執筆 山本尚恵


    Super Vision
    小惑星ベンヌのサンプルが地球へ帰還

    監修 津田雄一

    執筆 板倉 龍(編集部)


    Topic
    「共感覚」の不思議
    文字や音に色を感じる特異な感覚はなぜ生じる?

    監修 長田典子/濱田大佐

    執筆 北原逸美


    Nature View
    ドローンが見た 野生動物
    シエナ国際写真賞ドローン・フォト・アワード2023

    執筆 岩崎はるか


    Topic
    彗星のサイエンス
    ハレー彗星がふたたび 太陽へ向かってやってくる

    監修 渡部潤一

    執筆 森 久美子


    Topic
    世界の都市図鑑

    幾何学模様 ・人間の形・星形─空から見た都市の姿

    監修 中島直人

    執筆 梶原洵子


    数式いらずの数学入門
    暗号
    情報通信の安全性は数学が支えている

    監修 岩本 貢/渡邉洋平

    執筆 山田久美

    Nature View
    サンゴは今
    美しき“海の熱帯林”の知られざる生態

    監修 山城秀之

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902478
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/10/26
特集記事
  • Newton Special
    大気,光,磁力,放射線─すべては物理が教えてくれる

    超感動の物理

    監修 橋本幸士

    執筆 中野太郎
    「長さ10メートル以上のストローで水は飲めるか? 」。物理にもとづいて考えれば,このような疑問を解決できる。感動するほど面白い,物理の話題を紹介する。
    Newton Special(2)
    大人も思わずうなる

    奥深き算数の世界
    小学校の算数には,大人もうならせる奥深い題材があふれており,けっしてあなどることはできない。算数から広がる,深遠な数の世界に足をふみ入れてみよう。

    監修 谷口 隆
    執筆 山田久美


    2023年 ノーベル賞
    生理学・医学賞

    「塩基修飾」を発見し,mRNAワクチンを実用化にみちびいた

    執筆 深谷 俊(編集部)

    物理学賞

    “電子の写真”を撮影できる超短時間の発光技術を開発

    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)

    化学賞

    ナノサイズの光る粒子「量子ドット」を発見し,実用化した

    執筆 三澤龍志(編集部)


    Topic
    地球の終わり方
    小惑星の衝突,巨大火山の噴火,海水の消滅─科学にもとづく地球滅亡の六つのシナリオ

    監修 倉本 圭

    執筆 尾崎太一


    Topic
    宇宙を楽しむ奇跡の絶景
    グリニッジ天文台天体写真コンテスト2023

    監修 田村元秀

    執筆 小熊みどり


    Topic
    進化する超高層ビル
    高さ,耐震,環境性能─更新しつづける建築技術

    監修 五十嵐太郎

    執筆 梶原洵子


    Topic
    海洋資源の未来
    海底から鉱物資源を採る時代が近づいている

    監修 鈴木勝彦

    執筆 竹村真紀子


    Topic
    奇妙なキノコ
    光る,煙を吐きだす─不思議な姿と生態

    監修 保坂健太郎

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902467
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/09/26
特集記事
  • Newton Special
    化学が好きになる

    元素図鑑

    監修 桜井 弘

    執筆 荒舩良孝



    スマートフォンも電気自動車も,私たちの体もすべてのものは元素からできている。レアアース・レアメタルといった希少元素や探査機に搭載される放射性元素など,さまざまな場面で活躍する元素をその性質とともに紹介しよう。

    Newton Special(2)
    大きな転換点をむかえる,空のテクノロジー

    航空機の未来
    超音速旅客機や空飛ぶクルマ,脱炭素への取り組みなど,航空工学の分野には今大きな変化の波が訪れている。航空機の未来を占うキーワードとその最新情報を解説していこう。

    監修 浅井圭介
    執筆 加藤まどみ


    FOCUS Plus
    生物学

    日が長くなると排卵周期が安定する

    協力 中村孝博

    執筆 岩崎はるか


    Super Vision
    NASAと東北大,「火星ヘリ」の翼を共同開発

    協力 野々村 拓/浅井圭介

    執筆 板倉 龍(編集部)


    Topic
    記憶は脳のどこにあるのか
    「経験」が「記憶」に変わるまで

    監修 澤田 誠

    執筆 西村尚子


    Topic
    南天をいろどる美しき天体たち
    最新鋭の望遠鏡がとらえた,南天の銀河や星雲

    監修 田村元秀

    執筆 中野太郎


    Topic
    素粒子物理学はここまできた

    ヒッグス粒子の発見から11年。最新の研究を総まとめ

    監修 浅井祥仁

    執筆 小谷太郎


    Topic
    激変する地球
    宇宙からとらえた地上の変化

    監修 小黒剛成

    執筆 中作明彦


    数式いらずの数学入門
    確率論
    監修 今野紀雄

    執筆 山田久美

    Topic
    動物解剖イラストレイテッド

    骨格や内臓,筋肉のつくりからわかる動物の生態

    監修 大塚裕忠

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902455
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/08/26
特集記事
  • Newton Special
    AIに知能は宿るのか?
    ChatGPTの教科書
    監修 松尾 豊
    協力 松嶋達也

    執筆 中野太郎・尾崎太一
    対話型AI「ChatGPT」はさらなる進化をとげている。ChatGPTに関する最新情報とともに,生成AIの未来について考える。

    Newton Special(2)
    心と体のバランスをととのえる

    自律神経の取扱説明書
    近年の研究で,自律神経の乱れが感情や免疫力にまで影響をあたえていることがわかってきた。自律神経の基本から,腸や脳とかかわる最新研究までを徹底解説しよう。

    監修 竹村洋典
    執筆 西村尚子


    FOCUS Plus
    医学
    アスパルテーム“発がん性”報道の背景
    協力 登田美桜
    執筆 山本尚恵

    Super Vision
    観測1周年をむかえたジェイムズ・ウェッブ望遠鏡

    監修 田村元秀

    執筆 板倉 龍(編集部)


    Topic
    宇宙の未来
    太陽の進化,銀河の合体,ブラックホールの蒸発─将来の宇宙は,変わり果てた姿になる

    監修 柏川伸成

    執筆 小谷太郎


    Topic
    美しい結晶の世界
    鉱物の形を生みだすミクロの構造

    監修 今井 泉

    執筆 前田 武


    Topic
    極低温と冷却の科学
    永久気体と絶対零度への挑戦が冷却技術を生みだした

    監修 大宮司啓文 

    執筆 福田伊佐央


    Topic
    進化をつづける産業用ロボット
    高性能化と新たな発想で,多彩な分野で大活躍

    監修 相山康道

    執筆 梶原洵子


    数式いらずの数学入門
    微分・積分
    実はとても簡単で役立つ,微分・積分の「考え方」

    監修 西成活裕

    執筆 山田久美

    Nature View
    色あざやかな鳥
    赤・青・緑─カラフルな姿にひそむ生存戦略

    監修 上田恵介 執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902443
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/07/25
特集記事
  • Newton Special
    明日誰かに話したくなる

    もっと!感動する数学

    監修 小山信也

    執筆 山田久美

    数学には,人々をあっとおどろかせて感動させる力がある。この特集では,美しい数学の定理や,数や図形の不思議な性質を豊富に紹介する。数学の世界の魅力を堪能しよう。
    Newton Special(2)
    今こそ,恐竜の知識をアップデート!
    最新 恐竜サイエンス
    近年の新たな化石発見や新しい研究手法により,恐竜の進化や生態がこれまで以上に明らかになってきた。躍動感あふれる復元画とともに,恐竜についての知識を,楽しみながらアップデートしていこう。

    監修 久保田克博
    執筆 小野寺佑紀
    FOCUS Plus
    情報学
    スパコン「富岳」でつくる国産の大規模言語モデル
    協力 横田理央
    執筆 福田伊佐央


    Topic
    関東大震災から100年─首都地震最新予測
    プレートが複雑に入り組む首都圏では,大地震が連鎖するおそれがある
    監修 遠田晋次
    執筆 今井明子


    Topic
    渦巻く惑星─木星
    新探査機打ち上げで注目高まる巨大惑星の姿

    監修 関根康人

    執筆 中野太郎


    Topic
    ワインの教養科学
    ブドウと酵母が生む複雑な味わいを科学する

    監修 小山和哉

    執筆 山本尚恵


    Topic
    科学で楽しむ日本の花火
    多彩な色や形,音を生みだす最新花火の技術

    監修 丁 大玉

    執筆 加藤まどみ


    Topic
    AIがみちびく完全自動運転
    「GPT」の登場が自動運転を加速する

    監修 青木俊介

    執筆 梶原洵子


    Nature View
    アフリカの昆虫
    乾燥地域で暮らす昆虫たちの知恵くらべ

    監修 岡島秀治

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902428
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/06/26
特集記事
  • Newton Special
    人類が追い求める究極のミステリー

    宇宙とは何か

    監修 野村泰紀

    執筆 中野太郎
    人類が考えうる中で,最もスケールの大きな問い。それが「宇宙とは何か」だ。人類の宇宙観の変化,そして最新宇宙論がえがきだす宇宙の姿を紹介する。

    Newton Special(2)
    日本の夏は50℃を超えるのか?
    灼熱の日本


    「最近の夏は昔にくらべて暑くなってきている」と感じている人も多いだろう。日本や世界の熱波の事例やその原因,そして地球の未来について解説する。

    監修 今田由紀子
    執筆 今井明子

    FOCUS Plus
    医学

    人工甘味料は減量に効果なし

    監修 宮崎 滋

    執筆 山本尚恵


    Topic
    建築の未来
    デジタル技術の進歩が建物と都市に変化をもたらす

    監修 五十嵐太郎

    執筆 福田伊佐央


    Nature View
    驚異の植物


    巨大・奇妙・壮観─独自の進化がもたらした植物の神秘

    監修 永益英敏

    執筆 薬袋摩耶


    Super Vision
    土星の環はいつできたのか

    監修 玄田英典

    執筆 板倉 龍(編集部)


    Topic
    意識の謎はどこまで解けたか

    VRやAI,最新技術が可能にした新しい発想と研究手法

    監修 田口 茂/鈴木啓介

    執筆 島田祥輔


    Topic
    進化するリニア

    世界の磁気推進鉄道を一挙紹介

    監修 古関隆章

    執筆 前田 武


    Topic
    統計データの落とし穴

    あなたもデータの罠にだまされていませんか

    監修 今野紀雄

    執筆 加藤まどみ


    Nature View
    世界の砂漠

    乾燥した気候が生みだす砂と岩の大地

    監修 水野一晴

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902418
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/05/25
特集記事
  • Newton Special
    劇的に進化した「対話AI」

    ChatGPTの衝撃

    監修 松尾 豊

    執筆 尾崎太一



    ChatGPTは,従来の対話AIよりも各段に自然な会話をすることができる。ChatGPTをはじめとする最新AIの進化と,その未来について解説する。

    【試し読み】

    Newton202307_012-013.jpg
    Newton202307_014-015.jpg

    「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う

    「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う





    Newton Special(2)
    前向きに老いるための

    70歳の取扱説明書

    【試し読み】

    Newton202307_066-067.jpg
    Newton202307_068-069.jpg
    70歳は,多くの人が本格的に体の機能の衰えを感じはじめる時期だ。「肉体」「認知機能」「心理」という三つの側面から,老いと前向きに向き合う方法を解説する。

    監修 佐藤眞一
    執筆 西村尚子


    FOCUS Plus
    生物学

    世界初!雄の両親からマウスが誕生

    協力 林 克彦

    執筆 山本尚恵

    宇宙開発

    日本の民間企業がいどんだ
    「HAKUTO-R」の月面着陸

    執筆 小熊みどり


    Topic
    悪夢の数学─不完全性定理

    【試し読み】

    Newton202307_042-043.jpg

    ゲーデルとチューリング。数学の“不完全性“と天才たちの物語

    監修 高橋昌一郎

    執筆 福田伊佐央


    Topic
    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡ベストショット
    最新望遠鏡が見通す,星の誕生と死

    監修 田村元秀

    執筆 中野太郎


    Super Vision
    史上最大の巨大ロケット,空へ

    執筆 板倉 龍(編集部)


    Topic
    日本の恐竜完全ガイド
    日本産の新種恐竜全10種を一挙紹介

    監修 真鍋 真

    執筆 小野寺佑紀


    Topic
    最新科学で変わる犯罪捜査
    進化した機器,DNA分析,AIで事件をあばく

    監修 山崎 昭

    執筆 梶原洵子


    Nature View
    オセアニアの魚図鑑
    サンゴ礁に育まれた多種多様な魚たち

    監修 本村浩之

    執筆 薬袋摩耶

  • 登録番号0902407
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/04/25
特集記事
  • Newton Special
    世界は物理でできている

    感動する物理

    監修 橋本幸士

    執筆 中野太郎

    物理学にもとづいて考えると,不思議な現象を数多くみちびくことができる。思わず感動するような,私たちの想像をこえた物理学の現象を数多く紹介する。
    Newton Special(2)
    日本列島の謎
    フォッサマグナ・中央構造線・将来の姿

    監修 巽 好幸
    執筆 今井明子


    FOCUS Plus
    物理学

    世界が注目する「室温超伝導」

    監修 宮川宣明

    執筆 小谷太郎


    Topic
    火星移住を実現せよ
    輸送,住居,食料─解決すべき課題とは

    監修 木村真一

    執筆 小熊みどり


    Topic
    脳をだます錯視
    緻密な計算が生みだす「立体錯視」の不思議

    監修 杉原厚吉

    執筆 前田 武


    Topic
    数列の神秘
    パスカルの三角形から,フィボナッチ数列まで

    監修 今野紀雄

    執筆 山田久美


    Nature View
    アジアの昆虫

    生き抜くために手に入れた個性豊かな姿

    監修 岡島秀治

    執筆 薬袋摩耶


    Topic
    こんなに奇妙なダークエネルギー
    宇宙を満たす正体不明のエネルギーが,科学者を悩ませている

    執筆 小谷太郎


    Topic
    深海の世界
    謎につつまれた深海生物と海の深層を探求する
    監修 藤倉克則

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902396
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/03/25
特集記事
  • Newton Special
    やせるための正しい科学知識

    減量の科学

    監修 宮崎 滋

    執筆 山本尚恵
    世の中は「やせるための情報」であふれている。この特集では,世の中にあふれる情報を吟味し,やせるための最新科学知識を紹介する。

    Newton Special(2)
    ゼロからわかる核融合
    世界が注目する「人工の太陽」

    監修 鎌田 裕
    執筆 加藤まどみ


    Super Vision
    新たな宇宙飛行士候補者が決定

    執筆 荒舩良孝


    FOCUS Plus
    地学

    「横ずれ断層」が引きおこしたトルコ・シリア大地震

    監修 山本揚二朗

    執筆 今井明子


    Topic
    ワームホール 研究最前線

    “時空の虫食い穴“が 量子論と相対論を結びつける

    監修 真貝寿明

    執筆 福田伊佐央


    Topic
    世界一美しい 顕微鏡写真

    ニコンスモールワールド コンテスト2022

    監修 永井健治

    執筆 中作明彦


    Topic
    恐竜が絶滅した日

    6600万年前,小天体の衝突によって何がおきたのか

    監修 丸岡照幸

    執筆 福田伊佐央


    Topic
    最新の宇宙船

    民間企業の開発が進み誰もが宇宙を旅する日が近づいた

    監修 米本浩一

    執筆 小熊みどり


    Topic
    奇蹟の数学者 ラマヌジャン

    インドの魔術師がいどんだ「分割数」の謎

    監修 木村俊一

    執筆 山田久美


    Nature View
    最強の鳥─猛禽類の世界


    生態系の頂点に君臨する大型鳥類の姿

    監修 白木彩子

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902384
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/02/25
特集記事
  • Newton Special
    ここまでわかった睡眠の謎

    最良の睡眠

    監修 櫻井 武

    執筆 島田祥輔
    近年,睡眠が全身におよぼすさまざまな影響が解明されはじめている。腸内環境と睡眠の関係,夢とは何かなど,睡眠に関する興味深い最新研究を紹介する。

    Newton Special(2)
    時間はなぜ戻らないのか?
    もし過去へ時間を巻き戻すことができたら,「タイムパラドックス」という矛盾した状況が生じてしまう。過去へのタイムトラベルをめぐる最新物理学を解説しよう。

    監修 野村泰紀
    執筆 尾崎太一


    FOCUS Plus
    医学

    新型コロナウイルスの3年間

    監修 片山和彦

    執筆 前田 武


    Super Vision
    宇宙の真珠のような銀河たち

    監修 柏川伸成

    執筆 中野太郎


    Topic
    素数のミステリー

    数学者たちの格闘史から,今も未解決の難問まで

    監修 今野紀雄

    執筆 山田久美


    Topic
    世界一美しい天体写真
    グリニッジ天文台天文写真コンテスト2022

    監修 渡部潤一

    執筆 中野太郎


    Topic
    虐待といじめの心理学
    なぜ虐待するのか? 被害者の心の傷をいやす方法は?

    監修 西澤 哲 

    執筆 福田伊佐央


    Topic
    進化をとめないF1カー
    最高時速は370キロメートルをこえる。極限の走りを実現するテクノロジー

    監修 酒井英樹

    執筆 梶原洵子

    【出版社より訂正・謝罪】106〜107ページに掲載したエンジンの写真は,「レッドブルRB18」のものではなく,誤って掲載したものでした。お詫び申し上げます。

    Topic
    地球史46億年のミッシング・リンク
    月や生命,スノーボールアース に関する未解決問題

    監修 玄田英典/田近英一

    執筆 福田伊佐央


    Nature View
    アフリカ─野生動物の今

    密猟・土地開発・気候変動で 変わりゆく野生の王国

    監修 伊谷原一

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902366
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2023/01/26
特集記事
  • Newton Special
    科学の発展と未来がよくわかる
    ニュートン500号 大全史

    監修 渡部潤一・武村政春・江守正多・桜井 弘・江崎 浩
    執筆 中野太郎・西村尚子・小谷太郎・加藤まどみ・尾崎太一

    1981年に創刊されたNewtonは,皆様のご愛読に支えられ,本号で創刊500号という大きな節目をむかえた。500号を記念して,Newtonの過去の号とともに,科学の発展と未来を展望する。
    PART1 Newtonで振りかえる科学の発展
    PART2 Newtonで展望する科学の未来
    1981~2023 全500号表紙・主要記事一覧
    1981年の創刊準備号から本号までのすべての号と,主な臨時増刊号について,表紙と主要記事を一挙掲載。創刊以来のNewtonの全歴史を振りかえる。読者からNewtonに寄せられたメッセージも掲載。
    創刊500号 記念企画 読者が選ぶ ベスト オブ Newton 結果発表
    全500号の中から,読者投票によって選ばれた「最も印象に残った号」を発表。
    FOCUS Plus
    物理学

    レーザー核融合の “点火” に成功

    監修 藤岡慎介

    執筆 梶原洵子


    Super Vision
    日本初の月面着陸計画が始動

    執筆 小熊みどり


    Topic
    宇宙138億年の未解決問題
    天文学者を悩ませる5大難問

    監修 戸谷友則

    執筆 福田伊佐央


    Topic
    「世界一」の山10選

    多様な個性をもつ世界の名峰

    監修 八反地 剛

    執筆 中作明彦


    Topic
    ゲーム・eスポーツは脳と体に何をもたらすか

    認知機能を高め,きずなを深めるゲームの効果とは?

    監修 松井 崇

    執筆 森 久美子


    Topic
    世界の巨大科学施設

    ビッグ・サイエンスの現場を誌上訪問

    監修 鎌田 裕・浅井祥仁・柳川孝二・半田利弘

    執筆 前田 武


    Topic
    ガロアの数学
    悲運の天才がなしとげた数学革命

    監修 小山信也

    執筆 山田久美


    Nature View
    恐ろしい魚

    かむ・刺す・毒をもつ─ 海や川の危険な魚たち

    監修 本村浩之

    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902357
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/12/26
特集記事
  • Newton Special
    ゼロからよくわかる
    数学教養教室 三角関数編
    監修 礒田正美/市川温子
    執筆 加藤まどみ
    三角関数に苦手意識をもつ人も多いかもしれない。しかし,知らず知らずのうちにあなたも三角関数の恩恵をうけている。三角関数という人類の生んだ大発明の偉大さを感じてみよう。
    ewton Special(2)
    相対性理論は今 意外なほど私たちの身近にある
    相対性理論2022
    「相対性理論なんて,自分の生活には関係ない」。そう思っていないだろうか? しかし近年,相対性理論の効果はさまざまな場面に応用され,大いに役立っている。相対性理論の「今」を紹介しよう。
    監修 松浦 壮
    執筆 小谷太郎

    FOCUS Plus
    惑星科学
    準衛星カモオアレワは「月のかけら」かもしれない
    監修 諸田智克
    執筆 小熊みどり

    Super Vision
    世界初,ブタの腎臓を人に移植
    監修 小林孝彰
    執筆 山本尚恵

    Topic
    ハプティクス─触覚をあやつる新技術
    仮想世界に肉体感覚をもたらす最新テクノロジー
    監修 篠田裕之
    協力 香田夏雄/中村則雄
    執筆 尾崎太一

    Topic
    スペースXの最新ロケット
    世界の宇宙輸送をにない,火星をめざす新興企業
    監修 森田泰弘
    執筆 中野太郎

    Topic
    凶悪犯罪はなくせるか?
    科学的データにもとづいて犯罪を理解し,防止策を考える
    監修 原田隆之
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    宝石─地球からの贈り物
    結晶構造と原子の組み合わせが生みだす色と輝きの正体
    監修 萩谷 宏
    執筆 中作明彦
    Topic
    知能をもつ都市─スマートシティ
    デジタル技術を活用して,持続可能な省エネ都市をめざす
    監修 谷口 守
    執筆 小野寺佑紀

    Nature View
    飛翔する哺乳類 コウモリ
    特異な生態・多様性・長寿の秘密
    監修 福井 大
    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902185
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/11/26
特集記事
  • Newton Special
    敵か,それとも味方か?
    スマホと脳の最新科学
    監修 髙橋英彦
    執筆 西村尚子・尾崎太一
    スマホは,その便利さの反面,悪影響も指摘されている。スマホと脳の科学的な関係を最新科学から明らかにしていこう。
    Newton Special(2)
    生物はなぜ死ぬのか? なぜ生きるのか?
    死をめぐる生物学
    命あるものには,いつか必ず死が訪れる─。しかし,なぜ死ななければならないのだろうか? さまざまな生物の死という現象から,生物の死がもつ意味,そして生について考える。
    監修 小林武彦
    執筆 前田 武

    FOCUS Plus
    惑星科学
    史上初の「惑星防衛」実験に成功
    協力 吉川 真
    執筆 小熊みどり

    Super Vision
    JWSTがとらえた太陽系の惑星
    監修 田村元秀
    執筆 中野太郎

    Topic
    「無限」をめぐる 不思議な数学
    数学者たちを魅了し,困惑させてきた概念の深淵をのぞきこんでみよう
    監修 小山信也
    執筆 山田久美

    Topic
    空から見る 世界の都市
    中世の城塞都市から最先端の摩天楼まで
    監修 中島直人
    執筆 加藤まどみ

    Topic
    プレートで読み解く 世界の巨大地震
    警戒すべき「高リスク地域」とは
    監修 加藤愛太郎
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    未来の宇宙ステーション
    進む商業化で, 宇宙活動の拠点はこう変わる
    監修 柳川孝二
    執筆 荒舩良孝

    Topic
    脳をおそう 免疫の暴走
    コロナ後遺症やうつ病も 免疫の暴走が関係か
    監修 山村 隆
    執筆 森久美子

    Nature View
    危機に瀕する アジアの野生動物
    森林の減少と密猟が 暮らしをおびやかす
    監修 松林尚志 
    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902336
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/10/26
特集記事
  • Newton Special
    おどろきの定理,数式,数学者
    感動する数学
    監修 小山信也
    執筆 山田久美
    数学がみちびきだすシンプルで美しい数式や直感に反する結論に,人々はおどろき感動してきた。数学の世界の魅力を堪能しよう。
    Newton Special(2)
    ヒトと共生する40兆の小さな生命体
    マイクロバイオーム─人体に住む微生物
    ヒトの体に住みついているたくさんの微生物は「マイクロバイオーム」とよばれる。ヒトの健康と深くかかわる,微生物の多様な役割について解説する。
    監修 山田拓司
    執筆 島田祥輔

    2022年 ノーベル賞
    医学・生理学賞
    絶滅した古代ヒト族のDNA配列を解読し,人類進化の解明に貢献
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    物理学賞
    「量子もつれ」を実証し,量子情報科学の扉を開いた
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    化学賞
    分子どうしを「カチッ」とはめて簡単につなげる技術を開発
    執筆 三澤龍志(編集部)

    FOCUS Plus
    物理学
    カーリングのストーンはなぜ曲がるのか?
    協力 村田次郎
    執筆 小谷太郎

    Topic
    脳の機能はどこまで拡張できるか

    脳とAIを接続して,新たな能力を獲得。脳研究の最前線にせまる
    監修 池谷裕二
    執筆 尾崎太一

    Topic
    最新・銀河図鑑

    最新望遠鏡による観測で,銀河の謎はどこまで解けたか
    監修 秦 和弘
    執筆 荒舩良孝

    Topic
    ダークマター探索に新展開

    重力波観測装置などを使う新たな手法で悲願の検出なるか
    監修 道村唯太
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    あっと驚く 世界の最新建築

    個性的な外見を誇る 「アイコン建築」たち
    監修 五十嵐太郎
    執筆 加藤まどみ

    Topic
    日本酒の最新科学

    科学が探究する, 醸造・微生物・酒米
    監修 金井宗良
    執筆 小野寺佑紀

    Nature View
    森の賢者フクロウ
    すぐれた視覚と聴覚を駆使する夜の猛禽類
    監修 早矢仕 有子
    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902323
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/09/26
特集記事
  • Newton Special
    最新観測が解き明かす
    宇宙のすべて
    監修 渡部潤一
    執筆 中野太郎
    人々は古代から現在に至るまで,数学のさまざまな分野に関するパズルを数多くつくりだした。それらを解くことで,楽しみながら数学的思考力を身につけよう。
    Newton Special(2)
    知らないではすまされない
    サイバーセキュリティの最新知識
    私たちの生活に欠かせないインターネット。そこには悪意をもった攻撃や,自然災害にともなう障害のリスクなど,さまざまな危険がひそんでいる。サイバーセキュリティの重要項目をしっかりと理解しよう。
    監修 江崎 浩
    執筆 荒舩良孝
    FOCUS Plus
    生物学
    Y染色体が失われると心不全が悪化する
    協力 佐野宗一
    執筆 北原逸美
    動物学
    ヒトが話せる理由
    協力 西村 剛
    執筆 佐藤成美

    Topic
    気候操作で温暖化は防げるか
    「CO2回収除去」と「太陽放射改変」の現状と課題
    監修 杉山昌広
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    科学技術をめぐる現代哲学の論点
    科学技術の課題に現代哲学はどう向き合っているのか
    監修 仲正昌樹
    執筆 山田久美

    Topic
    燃費と輸送量を向上させた中型機が世界の空を変える
    監修 浅井圭介
    執筆 中作明彦
    Topic
    毒をあやつる生存戦略
    攻撃・防御・操縦に毒を活かす生物たちの生態とは?
    監修 船山信次
    執筆 森 久美子

    Nature View
    食虫植物の世界
    はさむ・まきつく・待ちかまえる─肉食の道を選んだ驚異の植物たち
    監修 長谷部光泰
    執筆 薬袋摩耶

    Nature View
    火山がつくる絶景
    噴き上がるマグマや煮えたぎる火口─火山活動が生みだした多彩な地形
    監修 巽 好幸
    執筆 今井明子
  • 登録番号0902310
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/08/26
特集記事
  • 化学の最強ガイドマップ
    周期表2022  
    監修 桜井 弘
    執筆 加藤まどみ
    脱炭素や水素社会など,近年ニュースで元素の名前を目にする機会がふえている。人類の叡智である周期表を使って,最新ニュースや最先端の科学を読み解いていこう。
    Newton Special(2)
    世界人口の「今」と「未来」がわかる
    人口80億人時代のファクトブック
    2022年11月15日,世界の人口が80億人を突破するという。間近にせまる「人口80億人時代」を前に,今知っておくべき人口問題の正しい知識を身につけよう。
    監修 金子隆一
    執筆 尾崎太一

    FOCUS Plus
    医学
    新型コロナに有効なアルパカ抗体
    協力 髙折晃史
    執筆 佐藤成美

    Super Vision
    最新宇宙望遠鏡の初画像
    監修 田村元秀
    執筆 荒舩良孝

    Topic
    「組み合わせ爆発」で考えるアルゴリズム入門
    計算時間を劇的に短縮するアルゴリズムの威力
    監修 湊 真一
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    探査機がとらえた太陽系図鑑
    最新観測が明らかにした 惑星たちの素顔
    監修 小久保英一郎
    執筆 小熊みどり

    Topic
    認知症の最新知識
    40~50代の半数に, アルツハイマー病のきざし
    監修 髙島明彦
    執筆 西村尚子

    Topic
    世界の潜水艦
    日本の最新鋭艦「たいげい」型から 各国の潜水艦まで
    監修 伊藤俊幸
    執筆 時実雅信

    Topic
    世界を襲う 未曾有の干ばつ
    注目されはじめた 「フラッシュ干ばつ」とは何か?
    監修 岡田将誌
    執筆 小野寺佑紀

    Topic
    世界の恐竜博物館
    骨格標本から見えてくる 恐竜たちの暮らし
    監修 林 昭次
    執筆 中作明彦
  • 登録番号0902300
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/07/26
特集記事
  • Newton Special
    コロナ禍,テレワーク,スマホ社会─体を正しく使えていますか?
    現代人のための人体の取扱説明書
    監修 竹村洋典
    執筆 西村尚子

    新型コロナが流行しはじめて以降,私たちの生活スタイルは大きく変化した。現代人が気になる健康問題の解消に役立つトリセツを読んで,体の正しい使い方を再確認しよう。
    Newton Special(2)
    「もし?」の物理学
    想像力を使って,物理学の深遠な世界を楽しもう
    「もしも人間がアリのサイズになったら?」「もしもブラックホールに近づいたら?」「もしもこの世界が4次元空間なら?」など,一見現実ばなれした世界にひそむ物理学の深遠な世界を楽しもう。
    監修 福江 純
    執筆 中野太郎

    FOCUS Plus
    宇宙探査
    リュウグウの砂からアミノ酸を発見
    協力 渡邊誠一郎
    執筆 小熊みどり
    Super Vision
    文章を画像化するGoogleの新AI
    監修 鈴木雅大
    執筆 中作明彦

    Topic
    交渉と説得の心理学
    利害が対立する人間どうしにはたらく心のしくみとは
    監修 佐々木美加/福野光輝
    執筆 前田 武

    Topic
    打ち上げ花火の最新科学
    最先端の花火はここまで進化している
    監修 丁 大玉
    執筆 北原逸美

    Topic
    不思議な幾何学トポロジー
    「やわらかい幾何学」の基本から,世紀の難問「ポアンカレ予想」まで
    監修 市原一裕
    執筆 山田久美

    Topic
    世界のハイパーカー
    速度,パワー,すべてが最高性能。 異次元のモンスターカーたち
    監修 酒井英樹
    執筆 加藤まどみ

    Topic
    最新がん治療2022
    武装した抗体や,遺伝子を改変した免疫細胞で,がんを倒す
    監修 土井俊彦
    執筆 福田伊佐央

    Nature View
    危機に瀕するオセアニアの野生動物
    貴重な固有種が生息する楽園の現状
    監修 早川卓志
    執筆 今井明子
  • 登録番号0902287
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/06/24
特集記事
  • Newton Special
    レジェンド科学者たちの思考でたどる
    物理総入門
    監修 有賀暢迪
    執筆 中野太郎
    物理学の歴史は,科学者たちの天才的なひらめきによる,おどろきの発見の連続だ。歴史に名を残す科学者たちのエピソードをまじえながら,物理の重要事項を解説しよう。
    Newton Special(2)
    驚異の身体能力,圧倒的な知能ーロボットはここまで進化した
    ロボット最前線
    「ロボット」という言葉が生まれてから約100年。現在では,驚異的な性能をもつロボットが世界中で多数開発されている。ロボットの急速な進化は,人間の暮らしをどのように変えるのだろうか。
    監修 江間有沙/大澤博隆
    執筆 加藤まどみ

    FOCUS Plus
    「暗黒の細胞死」を発見
    協力 ユ・サガン
    執筆 西村尚子

    Super Vision
    我が銀河中心のブラックホールを初撮影
    協力 森山小太郎/小藤由太郎/本間希樹
    執筆 荒松良孝

    Topic
    思春期の心理学
    友人関係が変化し、反抗期が消えつつある
    監修 伊藤美奈子
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    人類はふたたび月へ―アルテミス計画
    半世紀ぶりの有人月面活動を徹底図解
    協力 筒井史哉
    執筆 北原逸美

    Topic
    無限の仮想世界「メタバース
    人間の可能性を拡張する,もう一つの社会
    監修 稲見昌彦
    執筆 尾崎太一

    Topic
    女性の悩みに寄り添う「フェムテック」
    女性特有の健康課題を解決する新たなテクノロジー
    監修 松本玲央奈
    執筆 山本尚恵

    Topic
    最新戦闘機 F-35
    自衛隊にも配備された最新鋭機の性能を徹底解説
    監修 源田孝
    執筆 時実雅信

    Nature View
    空を捨てた鳥 ペンギン
    水陸両用の体を手にした,世界全18種の姿
    監修 高橋晃周
  • 登録番号0902276
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/05/26
特集記事
  • Newton Special
    数学の基礎が楽しみながらわかる
    パズルで身につく数学的思考
    監修 今野紀雄
    執筆 山田久美
    人々は古代から現在に至るまで,数学のさまざまな分野に関するパズルを数多くつくりだした。それらを解くことで,楽しみながら数学的思考力を身につけよう。
    Newton Special(2)
    今,世界が注目する次世代の計算機
    量子コンピューター2022
    世界各国は「量子コンピューター」の開発にしのぎをけずっている。今こそ知っておくべき量子コンピューターの知識をやさしく解説しよう。
    監修 藤井啓祐
    執筆 小谷太郎

    Super Vision
    世界最高出力に達した核融合炉
    監修 鎌田 裕
    執筆 中作明彦

    FOCUS Plus
    科学界に影を落とすウクライナ侵攻
    協力 柳川孝二/鎌田 裕
    執筆 中野太郎

    Topic
    AI創薬の最前線
    人工知能が新薬を生み出す時代がやってきた
    監修 吉森篤史
    執筆 西村尚子

    Cosmic Wonder
    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
    次世代の天文学を牽引する最新鋭の望遠鏡
    監修 安井千香子
    執筆 川村 晶

    Topic
    過激化する集団のからくり

    人間を突き動かす集団心理の正体
    監修 西田公昭
    執筆 小野寺佑紀

    Topic
    世界の都市図鑑
    空から見る人々の生活の舞台
    監修 中島直人
    執筆 加藤まどみ

    Topic
    SF映画をもっと楽しもう!
    空想と現実科学の絶妙な関係
    監修 真貝寿明/倉谷 滋
    執筆 尾崎太一

    Nature View
    生き物たちが群れる理由
    生き抜くための生存戦略
    監修 小林朋道
    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902261
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/04/26
特集記事
  • Newton Special
    ゼロからよくわかる
    数学教養教室 指数・対数編
    監修 小山信也
    執筆 山田久美
    スマホの「ギガ」,地震の規模をあらわす「マグニチュード」,ウイルスの感染者数の増加曲線など,指数・対数は身近にひそんでいる。指数・対数の基本をゼロからやさしく解説しよう。
    Newton Special(2)
    防災・減災のための第一歩
    天気と気象の科学知識

    異常気象や気象災害にそなえるためには,天気や気象のしくみを正しく知ることが重要だ。実際におきた気象現象や災害を通じて,天気と気象のメカニズムをやさしく解説する。
    監修 筆保弘徳
    執筆 今井明子
    FOCUS Plus
    工学
    「第6の指」がひらく身体拡張の未来
    協力 宮脇陽一/ゴウリシャンカー・ガネッシュ
    執筆 山本尚恵
    Super Vision
    世界で最も完全なトリケラトプス
    監修 林 昭次
    執筆 中作明彦
    Topic
    灼熱の物理学
    300℃から5兆℃まで,私たちを取り巻く高温の世界
    監修 鎌田 裕/川岸京子
    執筆 中野太郎
    Topic
    世界の最新ロケット

    超大型から小型まで。官民がしのぎをけずる開発競争
    監修 森田泰弘
    執筆 加藤まどみ
    Topic
    嫌悪の心理学
    私たちの心に消しがたく存在するネガティブな感情の正体とは
    監修 岩壁 茂
    執筆 前田 武
    Topic
    最期の閃光─超新星爆発
    宇宙の大爆発がもたらす,星々の輪廻転生
    監修 戸谷友則
    執筆 小熊みどり
    Topic
    進化をつづける「地図」の科学
    人工衛星やデジタル化,地理情報システムによって,地図はここまで進化した
    監修 若林芳樹
    執筆 北原逸美
    Nature View
    南アメリカ─動物の楽園
    多様性に富んだ生物たちが暮らす大陸
    監修 幸島司郎
    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902252
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/03/26
特集記事
  • 完成から約100年,量子論は新たな時代に突入した
    量子論2022
    監修 松浦 壮
    執筆 小谷太郎

    ミクロの世界を記述する「量子論」。実は,現代を生きる私たちの身のまわりには,量子論の恩恵がいたるところにある。量子論の基礎から最新の応用までを,やさしく解説しよう。

    Newton Special(2)
    環境と人類を持続させるために
    SDGsの教科書
    人類の大いなる発展は,一方で環境破壊をもたらし,未来への存続をあやうくしている。貧困や飢餓に苦しむ人々もいまだに多く存在する。環境と人類をこれからも持続させるための行動計画である,SDGs(持続可能な開発目標)を解説しよう。
    監修 沖 大幹
    協力 馬奈木 俊介/伊坪徳宏/北島 薫/佐藤宏樹
    執筆 小野寺佑紀

    FOCUS Plus
    宇宙開発
    国際宇宙ステーション,退役へのカウントダウン
    監修 柳川孝二
    執筆 荒舩良孝

    Super Vision
    自動運転AIがトップ選手に勝利
    協力 北野宏明
    執筆 加藤まどみ

    Topic
    合成生物学はここまで来た
    進化の壁をこえた生物をつくる未来がやってくる
    監修 相澤康則
    執筆 島田祥輔

    Topic
    地球激変
    人工衛星がとらえた地上の変化
    監修 小黒剛成
    執筆 中作明彦

    Topic
    ヒューマンエラーはなぜおきる
    さけられない失敗の本質を,心理学が解き明かす
    監修 一川 誠
    執筆 前田 武

    Topic
    ながめて楽しむ骨図鑑
    精巧で機能美あふれる私たちの骨
    監修 千葉一裕
    執筆 山本尚恵

    Topic
    現実味を増す宇宙戦争と衛星破壊
    人工衛星を破壊する兵器の開発競争が加速している
    監修 鈴木一人
    執筆 尾崎太一

    Nature View
    巣 ─ 自然界の名建築
    素材を生かした巣づくりの知恵
    監修 上田恵介
    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902240
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/02/26
特集記事
  • Newton Special
    天才数学者たちが格闘した“想像上の数”
    虚数 イマジナリー ナンバー
    監修 小山信也
    執筆 山田久美
    虚数とは,2乗するとマイナスになる数だ。虚数と格闘した数学者の思考を追いながら,虚数の基礎と応用をやさしく解説する。
    Newton Special(2)
    世界を変えた「 大発明」でたどる
    化学再入門
    人類の発展は,化学に支えられてきたといっても過言ではない。人類の発展に貢献したさまざまな発見を紹介しながら,その基礎にある化学の理論についてやさしく解説しよう。
    監修 桜井 弘
    執筆 北原逸美
    FOCUS Plus
    医学
    世界初,脊髄損傷にiPS細胞を移植
    協力 岡野栄之
    執筆 山本尚恵
    Super Vision
    トンガの巨大海底噴火
    監修 井口正人
    執筆 中作明彦
    Topic
    「やる気」の心理学
    どうすればやる気が出るのか?モチベーションの正体を心理学で探る
    監修 鹿毛雅治
    執筆 前田 武
    Cosmic Wonder
    火星探査の新時代
    各国の探査機が火星で稼働中。最新画像で見る火星探査の今
    監修 臼井寛裕
    執筆 中作明彦
    Topic
    LGBTQの科学知識
    【試し読み】
    newton2204p090-099.jpg
    「心の性の多様性」を正しく理解するために
    監修 康 純
    執筆 福田伊佐央
    Nature View
    最新レッドリストが伝える野生生物の危機

    個体数の急激な減少が懸念される動物たち
    監修 石井信夫
    執筆 薬袋摩耶
    Topic
    NFTとは何か?

    デジタルデータの正当性を保証する新技術
    監修 山崎重一郎
    執筆 中野太郎
    Topic
    世界の最新船舶

    さらに進化をつづける,環境性能と輸送能力
    監修 片山 徹
    執筆 荒舩良孝
  • 登録番号0902207
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2022/01/26
特集記事
  • Newton Special
    世界からすべてを取り除いたら,何が残るのか?
    究極の無
    監修 松原隆彦/一ノ瀬正樹
    執筆 尾崎太一・小谷太郎

    「無」とは何だろうか。物理学によれば,無とはたんなる「空虚」のことではないという。現代物理学や哲学の観点から,深遠なる「無」の世界に飛びこもう。

    Newton Special(2)
    20万年をダイジェスト
    人類の歴史
    人類は大きな変化を何度も経験しながら社会の姿を大きく変革させてきた。「言語・文字」「宗教」「金属」「家畜・栽培」「感染症」「科学」「エネルギー」「フロンティア」という八つのキーワードから人類の歴史をダイジェストでみていこう。
    監修 𠮷田憲司/有賀暢迪
    執筆 前田武・中野太郎

    FOCUS Plus
    医学
    新型コロナの「ファクターX」の一つを解明
    協力 藤井眞一郎
    執筆 北原逸美

    Super Vision
    宇宙の電磁波の可視化に成功
    協力 松田昇也
    執筆 加藤まどみ

    Topic
    忘却の脳科学
    誰もが「忘れたがる脳」をもっている
    監修 喜田 聡
    執筆 西村尚子

    Topic
    宇宙探査のターゲット
    探査機をどこに送りこみ,何を解明しようとしているのか
    監修 鎌田俊一
    執筆 小熊みどり

    Topic
    スポーツと性別をめぐる最新事情

    体の性的な特徴が大多数とはことなる「性分化疾患(DSD)」
    監修 來田享子/長谷川奉延
    執筆 福田伊佐央

    Nature View
    天気と気象が好きになる雲図鑑

    雲の色と形には「理由」がある
    協力 荒木健太郎
    執筆 今井明子

    Topic
    限界をこえた北極の崩壊

    温暖化で激変した,北極域の氷と生態系
    監修 榎本浩之
    執筆 小野寺佑紀

    Nature View
    異形の昆虫ツノゼミ
    不思議な体をもつ小さな昆虫の特殊な生態
    監修 丸山宗利
    執筆 薬袋摩耶
  • 登録番号0902196
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/11/26
特集記事
  • Newton Special
    “究極の理論”の最有力候補はどこまでできあがっているか?
    超ひも理論
    監修 松浦 壮
    執筆 前田 武,中野太郎

    2021年に生誕100周年をむかえた南部陽一郎博士が提唱した「弦理論」は,物理学の“究極の理論” の最有力候補として知られる「超ひも理論(超弦理論)」へと進化した。超ひも理論の基礎から最新研究まで,まとめて解説する。
    【試し読み】
    newton2201_054-055.jpg
    「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う
    「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う

    読者アンケートに答える

    Newton Special(2)
    「世界一美しい式」がゼロからわかる
    オイラーの等式
    【試し読み】
    newton2201_014-033.jpg
    多くの科学者や数学者が「世界一美しい式」と称賛する式がある。「オイラーの等式」とよばれる「eiπ+1=0」だ。オイラーの等式のすばらしさにせまっていこう。
    監修 小山信也
    執筆 山田久美

    FOCUS Plus
    気象学
    台風の脅威を減らし,恵みに変える「タイフーンショット計画」が始動
    協力 筆保弘徳
    執筆 今井明子

    Super Vision
    世界最大級の模擬宇宙
    協力 石山智明
    執筆 中野太郎

    Topic
    「科学的」とは何だろうか?
    【試し読み】
    newton2201_034-035.jpg
    科学と疑似科学の境界を探り,科学的考え方を身につける
    監修 伊勢田哲治
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    眠りを変える技術「スリープテック」
    【試し読み】
    newton2201_044-045.jpg
    世界が注目する,快眠にみちびく最新テクノロジー
    監修 栗山健一
    協力 樋江井哲郎
    執筆 山本尚恵

    Topic
    スマホ依存になっていませんか?
    使う時間と場所を自分で制御できない心の病
    監修 髙橋英彦
    執筆 福田伊佐央

    Nature View
    海の王者サメ
    独自の進化が生んだ特殊な体と生態
    監修 田中 彰
    執筆 薬袋摩耶

    Topic
    地球が好きになる岩石図鑑
    石には地球の歴史が詰まっている
    監修 西本昌司
    執筆 中作明彦

    Topic
    宇宙飛行士の訓練
    宇宙飛行士に求められる資質や能力とは?
    監修 柳川孝二
    執筆 北原逸美
  • 登録番号0902170
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/10/26
特集記事
  • Newton Special
    人類が惹かれてやまない神秘の数
    円周率π
    監修 小山信也
    執筆 山田久美
    円周率πは,3.14のうしろに規則性のない数の並びが無限につづく。人類は古代から円周率πに魅せられてきた。本特集では,そんなπにひそむ神秘的な性質や知られざる一面を紹介する。
    Newton Special(2)
    世界各国の「競争」と「協力」が宇宙開発の未来を切り開く
    人工衛星ウォーズ
    世界初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げから約65年間,各国は人工衛星の開発競争をつづけている。人工衛星の基礎から最新情報まで,各国の競争に焦点を当てて紹介する。
    執筆 小谷太郎
    協力 竹島敏明

    FOCUS Plus
    古生物学
    恐竜から鳥への進化をめぐる新たな仮説
    協力 佐藤拓己
    執筆 斉藤勝司

    Topic
    SNSと「バズる」の心理学
    インフルエンサーの投稿や誤情報は,なぜ急速に広がるのか?
    監修 小森政嗣
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    「IPCC最新報告書」を読み解く
    極端な高温・大雨・干ばつ─東アジアで気象災害が深刻化
    監修 江守正多
    執筆 北原逸美

    Topic
    科学捜査の最前線
    DNA型鑑定,指紋照合,画像解析はここまで進化した
    監修 山崎 昭
    執筆 前田 武

    Topic
    拡大つづく中国の高速鉄道
    最新車両から,時速600キロのリニアまで
    監修 曽根 悟/高木 亮
    執筆 荒舩良孝

    Nature View
    クジラ─海へ戻った哺乳類
    特殊な能力に満ちた巨大生物の暮らし
    監修 加藤秀弘
    執筆 佐藤成美

    Topic
    日本刀の科学
    折れず,曲がらず,よく切れる。日本刀の秘密にせまる
    監修 中田隼矢
    執筆 中作明彦
  • 登録番号0902160
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/09/26
特集記事
  • Newton Special
    数学者たちを悩ませる「思考の迷宮」
    数学パラドックス
    監修 小山信也
    執筆 山田久美
    古くは古代ギリシャの時代から,人々はさまざまなパラドックスを考えてきた。難問ぞろいの数学パラドックスをじっくりと考えて,奥深き「思考の迷宮」に足を踏み入れてみよう!
    Newton Special(2)
    生命の設計図を書きかえる注目の新技術「ゲノム編集」
    ゼロからわかるクリスパー
    遺伝情報を書きかえる「ゲノム編集技術」は,医療や農業,水畜産業などへの応用が期待される一方,倫理的な問題も議論されている。この特集では,最新のゲノム編集技術「CRISPR-Cas9(クリスパー・キャスナイン)」についてゼロからやさしく解説する。
    監修 山本 卓
    執筆 島田祥輔

    FOCUS Plus
    医学
    新型コロナ「変異株」にどう立ち向かうか
    監修 片山和彦
    執筆 西村尚子
    化学
    常圧の二酸化炭素を原料にプラスチックを合成
    協力 田村正純
    執筆 加藤まどみ

    Topic
    「集中力」の心理学
    どうすれば集中を維持し,回復させられるのか?
    監修 池谷裕二/清水寛之
    執筆 小野寺佑紀

    Topic
    シンギュラリティはおきるか?
    2045年に人工知能が人間の知能をこえるという“予言”を検証
    監修 河島茂生
    執筆 福田伊佐央

    Topic
    くりかえされる大量絶滅
    これまで地球上では5回の大量絶滅がおきた。そして現在は?
    監修 磯﨑行雄
    執筆 前田 武

    Cosmic Wonder
    月探査の最前線
    サンプルリターン,月面基地計画─ふたたび注目を集める月探査
    監修 春山純一
    執筆 川村 晶

    Nature View
    噴火─地球の鼓動
    マグマの性質から読み解く火山のメカニズム
    監修 井口正人
    執筆 北原逸美

    Nature View
    小さなアリの多忙な生活
    機能的な体で営む高度な分業社会
    監修 村上貴弘
    執筆 佐藤成美

    アルゴリズムな世界
    データ量を減らせ
    監修 宇野毅明
    執筆 荒舩良孝
  • 登録番号0902146
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/08/26
特集記事
  • Newton Special
    「時の流れ」は幻想なのか?最新物理学がえがく時間の姿
    時間の謎
    監修 松浦壮
    執筆 小谷太郎
    最先端の物理学は,私たちの常識をこえて,時間に対するおどろくべき見方や考え方を数多く提示している。現代物理学の理論をもとに,時間の不思議に切りこもう。
    Newton Special(2)
    多面体にひそむ不思議な数学
    神秘の「プラトン立体」
    この世にたった五つしかない“完全な多面体”,それがプラトン立体(正多面体)だ。数学者を魅了するプラトン立体の不思議な性質をじっくりと図解する。
    監修 茅野公穗
    執筆 福田伊佐央

    FOCUS Plus
    医学
    ネコを腎臓病から救う最新研究
    執筆 北原逸美
    Super Vision
    人類初の民間宇宙旅行に成功
    監修 浅井圭介
    執筆 中野太郎

    Topic
    脳解読はここまできた
    脳と機械をつなぐBMI技術への応用が加速
    監修 神谷之康
    執筆 尾崎太一

    Topic
    クリーンエネルギー最新事情
    各国の現状と,2050年のカーボンニュートラル実現に向けた課題
    監修 野呂康宏
    執筆 今井明子

    Topic
    信じられない立体錯視
    数学で生みだす「奥行き」の錯覚
    監修 杉原厚吉
    執筆 小野寺佑紀

    Topic
    世界の最新航空機
    超音速旅客機から空飛ぶクルマまで,進化する航空機の姿
    執筆 加藤まどみ

    Topic
    瀬戸際に立つ南極の危機
    氷の融解は,水面下で確実に進んでいる
    監修 川村賢二/杉山 慎
    執筆 小野寺佑紀

    Nature View
    巧みに生き抜くハチの社会
    巣づくり,子育て,戦いなどの多様な戦略にせまる
    監修 小野正人
    執筆 佐藤成美
  • 登録番号0902136
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/07/26
特集記事
  • Newton Special
    科学の魅力がつまった100冊を一挙公開
    科学の名著
    協力 渡部潤一/橋本幸士/仲野 徹/小山信也
    執筆 中野太郎・尾崎太一・島田祥輔・加藤まどみ・山田久美・三澤龍志(編集部)
    世の中には,科学を題材にしたすばらしい本がたくさんあり,どれから読めばよいか迷ってしまうだろう。本特集で紹介する100の名著の中から,科学への好奇心を刺激する一冊がきっと見つかるはずだ。

    PART1 読めば宇宙が好きになる名著
    PART2 自然法則の真理にせまる名著
    PART3 生命の不思議を伝える名著
    PART4 数学の魅力がつまった名著
    FOCUS Plus
    医学
    アメリカで承認されたアルツハイマー病新薬
    監修 柳澤勝彦
    執筆 西村尚子

    Super Vision
    建造進むNASAの巨大ロケット
    監修 寺薗淳也
    執筆 前田 武

    Topic
    ブラックホール最新研究レポート
    ブラックホールを「直接観測」できる時代が来た!
    最新の観測天文学が解き明かす,宇宙の“黒い穴”の謎とは
    監修 本間希樹
    執筆 中野太郎

    Topic
    世界の自然災害 最新ファイル
    世界各地で顕在化した自然の猛威
    監修 玉井幸治/瀬戸里枝/筆保弘徳/前野浩太郎/巽 好幸
    執筆 今井明子

    Topic
    核融合研究の最前線
    ベンチャーも続々と参入。
    実用化にどこまで近づいたか?
    監修 鎌田 裕
    執筆 加藤まどみ

    Nature View
    透明な生き物たち
    透き通った体を手に入れた生物の美しさと生態にせまる
    監修 武田正倫/西田賢司
    執筆 佐藤成美

    Topic
    世界の高層建築
    美しく個性的な高層ビルと塔の魅力
    監修 五十嵐太郎
    執筆 尾崎太一

    アルゴリズムな世界
    データの特徴を探れ
    監修 宇野毅明
    執筆 荒舩良孝
  • 登録番号0902124
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/06/26
特集記事
  • Newton Special
    人類が知りたい究極の謎
    宇宙の授業
    監修 柳川孝二/渡部潤一/村山 斉
    執筆 中野太郎・川村 晶
    宇宙旅行にはいつ行ける?
    巨大隕石で人類が滅亡する確率は?
    結局,宇宙人は存在する?
    素朴な疑問からディープな疑問まで,おどろきに満ちた宇宙の授業をはじめよう!
    PART1 宇宙旅行の授業
    PART2 星空の授業
    PART3 ディープな宇宙の授業
    Newton Special(2)
    足し算とかけ算の未知なる関係の謎にせまる
    ABC予想とIUT理論
    30年以上未解決だった数学の超難問「ABC予想」。
    それを証明した革新的な理論「宇宙際タイヒミューラー理論(IUT理論)」とは,いったいどんな理論なのか?

    監修 小山信也/加藤文元
    執筆 山田久美

    FOCUS Plus
    生物学
    ゲノム編集でつくる毒なしジャガイモ
    協力 村中俊哉
    執筆 島田祥輔
    宇宙探査
    中国の探査機が火星に初着陸
    監修 寺薗淳也
    執筆 川村 晶
    物理学
    知っておきたいトリチウムの科学知識
    監修 小西哲之
    執筆 加藤まどみ

    Super Vision
    ダンスする光と影
    監修 川島朋尚  執筆 中野太郎

    Topic
    やせる科学─食欲のしくみ
    脳を味方につけ,食べすぎずに満腹中枢をはたらかせるのがカギ
    監修 山本 隆  執筆 山本尚恵

    Topic
    ティラノサウルス研究の最前線
    最新研究で明らかになる真の姿
    監修 小林快次
    執筆 斉藤勝司

    Topic
    「中年危機」の心理学
    だれもが直面する「40代の壁」にどう立ち向かえばよいのか
    監修 岡本祐子
    執筆 前田 武

    Nature View
    地球が生んだ驚異の洞窟
    美しく謎多き地下空間をめぐる
    監修 石原与四郎
    執筆 佐藤成美

    Topic
    タイムトラベル映画を科学する
    過去の歴史はかえられる?
    「時間の逆行」ってどういう意味?
    監修 真貝寿明/山崎詩郎
    執筆 髙嶋秀行(編集部)

    アルゴリズムな世界
    情報を効率よく探せ
    監修 宇野毅明 執筆 荒舩良孝
  • 登録番号0902111
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/05/26
特集記事
  • Newton Special
    科学が教える最善の「運動」「食事」「睡眠」
    健康の新常識
    監修 石井直方/武藤三千代/山田 悟/千葉 剛/和泉雄一/栗山健一
    執筆 西村尚子・北原逸美・今井明子・山本尚恵・竹ヶ原諒貴(編集部)

    健康や若さを保つために重要な三つの生活習慣「運動」「食事」「睡眠」に関して,最新の情報を紹介する。これを読めば,健康についてのさまざまな知識をアップデートできるはずだ。

    PART1 科学が教える運動の新常識

    PART2 科学が教える食事の新常識

    PART3 科学が教える睡眠の新常識

    FOCUS Plus
    動物学
    「恐怖の臭い」で生存力アップ
    協力 小早川 高
    執筆 佐藤成美
    医学
    統合失調症の新薬候補を発見
    協力 廣川信隆
    執筆 佐藤成美
    物理学
    素粒子物理学をゆるがすミュー粒子の最新測定
    監修 三部 勉
    協力 J-PARCセンター広報セクション
    執筆 小谷太郎
    医学
    新型コロナワクチンと注射の疑問点を解説
    監修 岡田玲緒奈
    執筆 山本尚恵

    Super Vision
    ここまで見えたブラックホール
    協力 川島朋尚
    執筆 中野太郎

    Cosmic Wonder
    海の宝石ウミウシ
    色彩も形も多様なウミウシを鑑賞しよう
    監修 深町昌司
    執筆 財部薫乃子(編集部)

    Topic
    ウォーキングの最新科学
    生活習慣病の予防や認知機能の改善も期待できる「インターバル速歩」とは
    監修 能勢 博
    執筆 前田 武

    Topic
    カビをやっつけ利用せよ!

    梅雨時の嫌われ者は,人類の大切なパートナー
    監修 高鳥浩介
    執筆 薬袋摩耶

    アルゴリズムな世界
    計算量を減らせ
    監修 宇野毅明
    執筆 荒舩良孝

    科学と倫理の交差点(最終回)
    外来種を駆除することは人間のエゴなのか
    監修 鬼頭秀一
    執筆 今井明子
  • 登録番号0902100
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/04/26
特集記事
  • 人間心理がよくわかる
    心理学の授業
    監修 越智啓太/大坪天平/杉浦仁美/釘原直樹
    執筆 島田祥輔・前田 武・薬袋摩耶・福田伊佐央(編集部)
    私たちが日々抱いている感情や意思,さまざまな場面でくだしている判断は,実は「あやつられている」かもしれない。
    人の心は無意識のうちに周囲からさまざまな影響を受けていることを,心理学の実験は明らかにしている。
    最高にわかりやすくてためになる心理学の授業をはじめよう!

    PART1 感情と記憶
    PART2 意思と判断
    PART3 集団心理
    FOCUS Plus
    医学
    新型コロナではじめて採用された「RNAワクチン」とは?
    監修 片山和彦
    執筆 山本尚恵
    工学
    かみごたえのある人工培養肉ができた!
    監修 竹内昌治
    執筆 佐藤成美
    心理学
    現代人に虫ぎらいが多い理由
    監修 深野祐也
    執筆 中作明彦
    化学
    大気中の二酸化炭素を燃料ガスに変換
    監修 倉本浩司/高坂文彦
    執筆 佐藤成美
    物理学
    シミュレーションでわかったフォークボールが落ちる理由
    監修 青木尊之
    執筆 斉藤勝司

    Cosmic Wonder
    赤い大地「火星」
    観測装置が探る火星の現在,過去,未来
    監修 小松吾郎
    執筆 小谷太郎

    Topic
    「胎盤」のミステリー
    巧妙なしくみで胎児の成長を助ける謎と例外に満ちた臓器にせまる
    監修 阿久津英憲/石野史敏/梶原一紘
    執筆 西村尚子

    Topic
    絶対零度の世界へ

    摩訶不思議な極低温の世界へようこそ!
    監修 畑 徹
    執筆 山田久美

    アルゴリズムな世界
    最短経路を探せ

    監修 宇野毅明
    執筆 荒舩良孝

    科学と倫理の交差点
    薬の開発のためにマウスを殺してよいのか

    監修 伊勢田哲治
    執筆 今井明子
  • 登録番号0902088
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/03/26
特集記事
  • 発明力」は?「研究力」は?
    「卒業生の社会活躍力」は?
    理工系大学ランキング
    協力 クラリベイト社/北川 進/大内正己/審良静男/染谷隆夫/永長直人/横山祐典/篠崎和子
    執筆 板倉 龍(編集部)・薬袋摩耶・加藤まどみ
    日本には,理工系の分野で強みを発揮している大学が数多くある。さらには,国際性や発明力など,ユニークな特徴によって脚光を浴びている大学もある。各大学が誇る有力な研究者と,その主な研究内容も紹介する。

    PART1 各種データでみる大学ランキング
    PART2 研究力でみる大学ランキング
    PART3 日本の大学は世界に追いつけるか

    FOCUS Plus
    医学
    新型コロナ感染でできた抗体は約半年は維持される
    監修 河岡義裕/安部 良
    執筆 西村尚子
    医学
    新型コロナの後遺症 その実態は?
    監修 森岡慎一郎
    執筆 島田祥輔
    天文学
    時間を巻きもどしてインフレーション宇宙論を検証
    監修 白崎正人
    執筆 荒舩良孝
    物理学
    ダークマターの候補である新種ニュートリノの検証実験開始
    監修 丸山和純
    執筆 山田久美

    Super Vision
    NASAの探査車 火星着陸に成功
    監修 小野雅裕
    執筆 斉藤勝司

    Nature View
    日本が誇るサクラ
    サクラを知れば見るのがより楽しくなる
    監修 大原隆明
    執筆 西村尚子

    Topic
    「量子暗号」の時代がやってきた!
    盗聴は不可能!究極的に安全な暗号技術を徹底解説
    監修 武岡正裕
    執筆 前田 武

    Topic
    「勉強が苦手」にはわけがある
    読み,書き,計算が苦手な「学習障害」を知っていますか?
    監修 熊谷恵子
    執筆 北原逸美

    科学と倫理の交差点
    外出制限やワクチン接種は強制してよいのか
    監修 児玉 聡
    執筆 今井明子
  • 登録番号0902079
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/02/26
特集記事
  • Newton Special
    健やかに生きるための正しい知識
    「老い」の教科書
    監修 島田裕之/佐谷秀行/佐藤眞一
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)・西村尚子・前田 武
    はるか昔から,人々は老化を防ぎたいと願ってきた。現在では科学の力によって,老化現象の詳細がわかってきつつある。体が衰えるしくみや,老化を防ぐ生活習慣などを紹介する。
    PART1 人はなぜ老いるのか
    PART2 「老けない人」は何がちがうのか
    PART3 「老い」と向き合う心
    PART4 未来の「老い」はどうなるか

    FOCUS Plus
    工学
    震災から10年,福島第一原発の現状とこれから

    監修 竹下健二
    執筆 三澤龍志(編集部)


    地学

    5万年前までのほとんどの地層の年代測定が可能に!

    監修 中川 毅/山田圭太郎/大森貴之
    執筆 山田久美


    医学

    出産時に母親の子宮頸がんが子どもに移行した

    協力 小川千登世/荒川 歩
    執筆 北原逸美

    Nature View


    光合成をやめた植物たち
    菌類から栄養を奪って生きる植物

    写真・監修 末次健司
    執筆 財部薫乃子(編集部)


    Topic
    天文学者を悩ませる4万機の人工衛星
    スペースX社が打ち上げる大量の人工衛星が
    地上での天体観測にあたえる影響とは?

    監修 大石雅寿
    執筆 中野太郎
    Topic
    「捨てられない」という心の病
    集めすぎる,手放せない,整理できない─
    「ためこみ症」を知っていますか?

    監修 五十嵐透子
    執筆 尾崎太一




    科学と倫理の交差点


    人工呼吸器の優先順位は
    どうするべきか

    監修 児玉 聡
    執筆 三澤龍志(編集部)


  • 登録番号0902067
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2021/01/26
特集記事
  • Newton Special
    数学はこんなに役に立つ!
    こんなに面白い!
    中高の数学

    監修 小山信也
    執筆 髙嶋秀行(編集部)・山田久美
    中学校や高校で習う数学は,実は社会のあちこちで役に立っている。中高の数学の内容を網羅的にわかりやすく解説していくのと同時に,それらが社会の中でどう使われているのかについても,くわしく紹介していく。
    PART1 「数」を使いこなそう
    PART2 「関数」を使いこなそう
    PART3 「確率と統計」を使いこなそう
    FOCUS Plus

    医学

    感染力が強い新型コロナの「変異種」が出現

    監修 河岡義裕
    執筆 三澤龍志(編集部)


    環境学

    2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにできるか?

    監修 江守正多
    執筆 財部薫乃子(編集部)
    Super Vision
    小惑星の粒子を大量採取

    執筆 福田伊佐央(編集部)



    Cosmic Wonder
    ハッブル宇宙望遠鏡がみつめる宇宙の躍動
    近傍の惑星から遠い銀河に至るまで新たな発見をつづける宇宙の天文台

    監修 田村元秀
    執筆 川村 晶
    Topic
    健康のための脂肪と糖の新常識
    脂質はひかえる必要ない?
    過度な糖質制限は健康に悪い?
    科学的に正しい脂質と糖質とのつき合い方を学ぼう
    監修 山田 悟
    執筆 北原逸美
    Topic
    食われるものの生存戦略
    一見おかしな姿や行動も有効な戦略?
    虫や植物がとげたたくみな進化

    監修 鈴木紀之
    執筆 財部薫乃子(編集部)
    こんなに違う! オスとメス(終)
    オスが魅せる美しい尾羽

    監修 上田恵介
    執筆 財部薫乃子(編集部)
  • 登録番号0902051
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/12/26
特集記事
  • Newton Special
    その病気を診るのは,どの診療科?

    診療科別 医療ガイド


    監修 竹村洋典
    執筆 小野寺佑紀,板倉 龍(編集部),鈴木彰容(編集部)

    「消化器内科」「整形外科」「脳神経外科」など,病院や診療所にはたくさんの診療科が並んでいる。いったいどの診療科を受診したらよいのか,迷う人も少なくないだろう。31の診療科にスポットライトを当て,その特徴や最新の話題を紹介する。


    PART1 内科に含まれる診療科

    PART2 外科に含まれる診療科

    PART3 分野特化型の診療科

    PART4 各科と連携する診療科
    FOCUS Plus

    医学

    新型コロナのワクチンがいよいよ実用化

    監修 片山和彦
    執筆 三澤龍志(編集部)


    天文学

    追悼 小柴昌俊博士

    協力 中畑雅行
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)

    Super Vision
    野口宇宙飛行士,3度目の宇宙へ

    執筆 財部薫乃子(編集部)
    Cosmic Wonder


    写真がつなぐ人と宇宙
    グリニッジ天文台天体写真コンテスト2020

    協力 藤井 旭
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    Topic
    悪魔の物理学
    思考実験により生みだされた
    「悪魔」との格闘が物理学を進展させた

    執筆 中野太郎
    Topic
    意外と知らないお米の科学
    温暖化に対応した品種改良やおいしさを決める成分など,
    お米についての知っておくべき基礎知識

    監修 八木宏典
    執筆 前田 武
    みがこう! 論理的思考力(終)
    堂々めぐりする論理

    監修 高橋昌一郎
    執筆 三澤龍志(編集部)
    こんなに違う! オスとメス
    まるでトマト? 敵に示す警告色

    監修 吉川夏彦
    執筆 財部薫乃子(編集部)


  • 登録番号0902040
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/11/26
特集記事
  • Newton Special ①
    不安やストレスと正しくつきあい
    心も健康に過ごすために
    コロナ時代の心理学
    監修 原田隆之/蟹江絢子/三浦麻子/鳥海不二夫
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)・尾崎太一
    新型コロナウイルスとともに生きていく「コロナ時代」は,私たちの心に大きな影響をおよぼしている。コロナ時代のさまざまな心理現象を解説し,心の健康を保つためにできることを紹介する。
    Newton Special ②
    冬こそ警戒 新型コロナ
    今知りたい疑問を総力解説
    監修 脇田隆字
    執筆 板倉 龍(編集部)
    収束する気配をみせない新型コロナ。今むかえている冬こそ,これまで以上の警戒と対策が必要だと専門家は警告する。
    最新研究で明らかになった新型コロナの特徴を図解し,さまざまな疑問に答えていく。

    FOCUS Plus
    宇宙開発

    2024年,人類はふたたび月に降り立つ

    協力 筒井史哉
    執筆 中野太郎


    物理学

    ついに「室温超伝導」が実現か?

    執筆 鈴木彰容(編集部)




    Topic
    おかえり! はやぶさ2
    持ち帰ったサンプルから
    太陽系の歴史を解き明かせ!

    監修 吉川 真
    執筆 今井明子
    Topic
    奥深い「数独」の世界
    世界中で愛される数字のパズル。
    その裏にかくされた数学的な魅力にせまろう

    監修 小谷善行/安福良直
    執筆 山田久美




    科学と倫理の交差点


    人工知能は「責任」をとれるか

    監修 久木田水生
    執筆 鈴木彰容(編集部)



    みがこう! 論理的思考力


    論点のすりかえ

    監修 高橋昌一郎
    執筆 三澤龍志(編集部)



    みんなの「老い」講座(終)


    「心」と老い

    監修 佐藤眞一
    執筆 前田 武



    こんなに違う! オスとメス

    クジャクのように色あざやかなオス

    監修 池田博明
    執筆 財部薫乃子(編集部)


  • 登録番号0902027
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/10/26
特集記事
  • Newton Special
    「ゼロ」と「無限」をあやつる数学
    ゼロと微分積分
    監修 小山信也
    執筆 高嶋秀行(編集部)
    古代ギリシャの時代から,人類は「0(ゼロ)」と「無限」をどうあつかえばよいのか悩みぬいてきた。その正しいあつかい方を教えてくれるのが「微分積分」だ。学校の授業とはことなる角度から,微分積分をやさしく解説していく。

    PART1 ゼロと無限
    PART2 ゼロと微分
    PART3 ゼロと積分
    2020年ノーベル賞
    医学・生理学賞
    C型肝炎ウイルスを発見し,治療への道を開いた

    監修 脇田隆字
    執筆 財部薫乃子(編集部)


    物理学賞

    ブラックホールの存在を理論と観測で実証

    監修 川島朋尚
    執筆 鈴木彰容(編集部)


    化学賞

    遺伝子の書きかえを容易にするゲノム編集技術を開発

    監修 山本 卓
    執筆 三澤龍志(編集部)
    FOCUS Plus

    医学

    マスクや換気の効果をスパコン「富岳」で検証

    協力 坪倉 誠
    執筆 小松研吾(編集部)
    惑星科学

    金星の大気に “生命の徴候”物質を発見

    協力 佐川英夫
    執筆 川村 晶

    Topic


    「土」って何か説明できますか?
    地球上には12種類の土がある。
    身近だけど意外と知らない土の世界へ

    監修 藤井一至
    執筆 中野太郎

    Topic


    怒りの心理学
    怒りの正体と,その上手な対処法

    監修 湯川進太郎
    執筆 西村尚子


    【新連載】科学と倫理の交差点
    ゲノム編集ベビーは許されるか

    監修 伊吹友秀
    執筆 鈴木彰容(編集部)



    みがこう! 論理的思考力
    帰納法の危うさ

    監修 高橋昌一郎
    執筆 三澤龍志(編集部)



    みんなの「老い」講座
    「免疫」と老い

    監修 山本拓也
    執筆 前田 武


    こんなに違う! オスとメス
    同じ種とは思えない体格のちがい
    監修 三谷曜子
    執筆 財部薫乃子(編集部)


  • 登録番号0902220
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/09/26
特集記事
  • 物理・化学・生物・地学のエッセンスがまるわかり!
    まるごと中高理科

    監修 武村政春/今井 泉/和田純夫/縣 秀彦
    執筆 小松研吾(編集部)・鈴木彰容(編集部)
       ・竹ヶ原諒貴(編集部)・板倉 龍(編集部)

    中学・高校の理科で学ぶ,物理・化学・生物・地学(物化生地)。これら4分野のエッセンスを「教養」として身につければ,世の中の見え方がきっと変わるはずだ。最先端の科学の基礎をなす,中高理科を丸ごとマスターしよう。


    PART1 生物 生物のしくみと進化

    PART2 化学 物のなりたちと性質

    PART3 物理 世界を動かす法則

    PART4 地学 ダイナミックな地球
    FOCUS Plus
    医学
    今冬,新型コロナとインフルの
    同時流行にどうそなえるか

    監修 石田 直
    執筆 山田久美


    生物学

    原始生命体の進化のかぎは「寄生体」

    協力 市橋伯一
    執筆 三澤龍志(編集部)


    生物学

    カエルのお尻の穴から生きたまま脱出する虫

    協力 杉浦真治
    執筆 財部薫乃子(編集部)


    生物学

    南太平洋の海底下から太古の生物が発見された

    協力 諸野祐樹
    執筆 財部薫乃子(編集部)
    Topic
    読めば走りたくなる! ランニングの教科書
    「走るのは体にいい」はほんとう?
    適切な頻度や時間はどれくらい?

    監修 桜井智野風
    執筆 小野寺佑紀
    Topic
    苦痛をやわらげる
    「脳内麻薬」と「医療用麻薬」
    鎮痛,快感,依存……。正しく知りたい身近な「麻薬」

    監修 池田和隆
    執筆 北原逸美




    みがこう! 論理的思考力
    正しい三段論法

    監修 高橋昌一郎
    執筆 三澤龍志(編集部)



    みんなの「老い」講座
    「感覚」と老い

    監修 北川公路
    執筆 前田 武



    こんなに違う! オスとメス


    オスだけがもつ巨大な角

    監修 飯島勇人
    執筆 財部薫乃子(編集部


  • 登録番号0902213
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/08/26
特集記事
  • Newton Special
    精神の病気の取扱説明書
    監修 蟹江絢子/鶴身孝介/樫村正美/安藤寿康
    執筆 永原和聡(編集部)・竹ヶ原諒貴(編集部)
    子供から大人まで,精神に不調をきたしてしまう可能性をだれもが抱えて生きている。
    この“取扱説明書”を読んで,さまざまな精神疾患の正しい知識やよりよい対処法を身につけよう。

    うつ病
    双極性障害
    統合失調症
    不安障害・強迫性障害
    依存症
    認知症
    パーソナリティ障害
    発達障害
    性同一性障害(性別違和)
    FOCUS Plus

    気象学

    九州を襲った「7月豪雨」のメカニズム

    監修 茂木耕作
    執筆 今井明子


    惑星科学

    関東の夜空に輝いた「大火球」

    監修 米田成一
    執筆 三澤龍志(編集部)




    Super Vision


    魚がまとう「究極の黒」

    執筆 鈴木彰容(編集部)

    Cosmic Wonder
    夜空にきらめく大彗星
    2020年,長大な尾をもつ明るい彗星が出現した

    監修 渡部潤一
    執筆 中野太郎




    Topic


    コロナ時代の複合災害と避難
    災害対策と感染症対策はどうすれば両立できるのか

    監修 片田敏孝/遠藤史郎/加來浩器
    執筆 鈴木彰容(編集部)





    Topic


    SNSとうまくつきあうための心理学
    「炎上」や「SNS疲れ」はなぜおきる?

    監修 綿村英一郎
    執筆 尾崎太一

    みがこう! 論理的思考力
    「かつ」「または」「ならば」 に要注意

    監修 高橋昌一郎
    執筆 三澤龍志(編集部)


    みんなの「老い」講座


    「筋肉と骨」の老化

    監修 小川純人
    執筆 財部薫乃子(編集部)



    【新連載】こんなに違う! オスとメス


    緑と赤のあざやかな対比

    監修 池渕万季
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部



  • 登録番号0902012
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/07/26
特集記事
  • Newton Special
    推理する統計学
    ベイズ統計超入門
    監修 松原 望
    執筆 板倉 龍(編集部)
    IT(情報技術)やAI(人工知能)を支える数学として,「ベイズ統計」に注目が集まっている。その基礎にあるのは,18世紀イギリスの牧師が発見した「ベイズの定理」だ。いま脚光を浴びているベイズ統計について,基本から応用までをやさしく解説しよう。
    PART1 原因を探るベイズの定理
    PART2 社会で役立つベイズの定理
    PART3 経験を確信に変えるベイズ更新
    PART4 ベイズ統計の最前線
    FOCUS Plus
    医学

    加速する新型コロナのワクチン開発

    監修 片山和彦
    執筆 三澤龍志(編集部)


    神経科学

    冬眠しない動物で人工冬眠を実現

    協力 櫻井 武
    執筆 西村尚子

    Super Vision
    「クルードラゴン」有人宇宙飛行に成功

    監修 的川泰宣
    執筆 財部薫乃子(編集部)




    Nature View


    美麗・奇妙・凶悪 キノコの世界
    さまざまな見た目のキノコを観賞しよう

    監修 保坂健太郎
    執筆 三澤龍志(編集部)

    Topic


    世界をつなぐ「橋」の科学
    実用性と美しさをかねそなえた巨大な橋の魅力にせまる!

    監修 長山智則
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)


    Topic
    サイコパスとは何か?
    100人に数人いるとされる,不安を抱かず,良心をもたない人たち

    監修 原田隆之
    執筆 西村尚子
    【新連載】みがこう! 論理的思考力
    白黒思考の落とし穴
    監修 高橋昌一郎
    執筆 三澤龍志(編集部)


    みんなの「老い」講座
    「見た目」と老い

    監修 宇原 久/竹下克志
    執筆 財部薫乃子(編集部)



    教えて!「○○科」のお医者さん!(終)

    呼吸器内科

    監修 進藤有一郎
    執筆 小野寺佑紀



  • 登録番号0901998
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/06/26
特集記事
  • 超ひも理論
    監修 松浦 壮
    執筆 高嶋秀行(編集部)
    この世界のあらゆるものは,小さな小さな「ひも」でできている。そう考えるのが,超ひも理論だ。「究極の理論」や「万物の理論」ともよばれる,この理論を徹底的にわかりやすく解説していく。

    PART1 「物質」はひもでできている

    PART2 「力」はひもが生みだす

    PART3 発展をつづける超ひも理論

    FOCUS Plus
    医学

    新型コロナの「抗体検査」で何がわかるのか

    監修 鈴木 基
    執筆 三澤龍志(編集部)


    環境学

    新型コロナが変えた生態系と地球環境

    監修 山野博哉/深澤圭太
    執筆 財部薫乃子(編集部)


    惑星科学

    小惑星リュウグウはかつて太陽のすぐ近くを通っていた

    協力 諸田智克
    執筆 鈴木彰容(編集部)


    工学

    “暫定世界最大”の核融合実験装置が日本に完成

    協力 鎌田 裕/花田磨砂也
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    Cosmic Wonder

    観測30周年をむかえたハッブル宇宙望遠鏡

    太陽系の天体から,深宇宙まで。
    宇宙の謎を解き明かす最新成果

    監修 田村元秀
    執筆 川村 晶
    Topic

    最新「かゆみ」の科学
    多様で複雑なかゆみのメカニズムにせまる

    監修 高森建二
    執筆 西村尚子
    Topic


    生物たちの意外な親戚関係
    似ていないのに“親戚”,似ているのに“他人”
    生物は見た目だけではわからない

    監修 三中信宏/長谷川政美/斎藤成也
    執筆 今井明子
    【新連載】みんなの「老い」講座
    「脳のはたらき」と老い

    監修 島田裕之
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)



    教えて!「○○科」のお医者さん!
    消化器内科

    監修 柴田昌幸
    執筆 小野寺佑紀



    あっとおどろく数学の定理(終)
    ポアンカレ予想

    監修 瀬山士郎
    執筆 山田久美
  • 登録番号0901987
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/05/26
特集記事
  • Newton Special
    だれもがむかえる「終わり」を考える
    死を科学する
    監修 岩瀬博太郎/川上嘉明/小林武彦
    執筆 小松研吾(編集部)・板倉 龍(編集部)
    だれにとっても,いずれは必ず訪れる「死」。死とは,いったい何なのだろうか。死にゆく体では何がおきるのか。死を克服するすべはあるのか。死の科学について多角的に考えていく。
    PART1 「死ぬ」とはどういうことか
    PART2 死にゆく体では何がおきるのか
    PART3 死と向かい合う心理
    PART4 死は克服できるか
    FOCUS Plus
    医学
    既存の薬を転用して 「新型コロナ」の治療をめざす
    監修 馬場昌範
    執筆 西村尚子

    物理学

    「反粒子消滅」の謎の解明に
    つながる実験が大きく前進

    協力 市川温子
    執筆 鈴木彰容(編集部)

    物理学

    東京スカイツリーで相対性理論を検証

    協力 香取秀俊
    執筆 財部薫乃子(編集部)

    Cosmic Wonder
    キュリオシティがとらえた雄大な火星

    クレーター中心にそびえ立つ「シャープ山」への旅路を進む

    監修 臼井寛裕
    執筆 川村 晶

    Topic
    食のリスクと「基準値」の正体
    食品に関する安全・安心の「線引き問題」を考える

    監修 永井孝志
    執筆 北原逸美

    Topic

    実は身近な「不安障害」
    監修 松永寿人
    執筆 前田 武
    Topic
    進化しつづける最新ガラスの科学
    人類の発展を支えつづけてきた
    “古くて新しい物質”ガラスの秘密にせまる
    監修 田中 肇/前田 敬
    執筆 山田久美
    教えて!「○○科」のお医者さん!
    脳神経外科

    監修 山田茂樹
    執筆 小野寺佑紀

    あっとおどろく数学の定理
    ゲーデルの不完全性定理
    監修 林 晋
    執筆 山田久美


  • 登録番号0901977
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/04/25
特集記事
  • Newton Special
    「科学」は哲学から生まれた!
    人類の思考の歴史をたどる大特集
    哲学

    監修 金山弥平/金山万里子/一ノ瀬正樹/伊勢田哲治
    執筆 永原和聡(編集部)
    人類が2500年以上にわたってつくりあげた“知の結晶”。それが「哲学」だ。知れば知るほど面白い哲学の世界に,思い切って飛びこんでみよう!
    PART1 科学の起源 「ギリシャ哲学」
    PART2 科学を育てた 「中世・近世哲学」
    PART3 科学と歩む 「近代・現代哲学」
    FOCUS Plus

    医学

    「新型コロナ」はどうすれば終息できるか

    協力 西浦 博
    執筆 板倉 龍(編集部)


    数学

    数学界の魔術師,ラマヌジャン

    監修 木村俊一
    執筆 山田久美


    天文学

    「アトラス彗星」が接近中!

    監修 渡部潤一
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)

    Cosmic Wonder
    ありがとう,スピッツァー宇宙望遠鏡
    数々の美しい画像を地球に届け,16年におよぶ運用を終えた
    監修 田村元秀
    Topic
    数学の超難問
    「ABC予想」が証明された!
    「リーマン予想」の証明にもつながるかもしれない

    協力 小山信也
    執筆 山田久美
    Topic
    男性不妊をめぐる最新研究
    ここ数十年にわたり精子の量が減少中。
    「精子力」と老化の関係も明らかに

    監修 岡田 弘
    執筆 西村尚子




    教えて!「○○科」のお医者さん!
    整形外科

    監修 小林雅彦
    執筆 小野寺佑紀
    あっとおどろく数学の定理
    フェルマーの最終定理

    監修 小山信也
    執筆 山田久美
    あなたを助ける「実践心理学」(終)
    「うわさとデマ」の心理学

    監修 外島 裕
    執筆 尾崎太一


  • 登録番号0901964
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/03/26
特集記事
  • Newton Special
    絶対わかる! 絵で見る数学
    監修 根上生也
    執筆 板倉 龍(編集部)・小松研吾(編集部)
    コピー用紙,らせん階段,グランドピアノ……。私たちの目に映るものには,実は興味深い数学がかくれている。むずかしい数学の予備知識は,いっさい不要!数々のイラストや写真にひそむ,数学の美しさを“鑑賞”しよう。
    PART1 数と式
    PART2 図形の不思議
    PART3 グラフと関数
    PART4 役立つ数学
    緊急特集
    WHOがパンデミック宣言
    世界に拡散した新型コロナウイルス
    知っておきたい感染症の基礎知識
    検査・薬・ワクチンの現状は?
    本文監修 河岡義裕
    本文執筆 西村尚子

    Topic
    世界最大の望遠鏡が始動!
    直径500メートルの電波望遠鏡FASTが宇宙の謎にせまる

    協力 李 菂/平松正顕
    執筆 高嶋秀行(編集部)
    Topic
    失われた大陸の謎
    ムー大陸,パシフィカ大陸,アトランティス大陸……
    消えた大陸の伝説はほんとうか

    監修 佐野貴司
    執筆 尾崎太一
    FOCUS Plus
    工学
    震災から9年,福島第一原発の今

    監修 奈良林 直
    執筆 中野太郎


    医学

    体内時計の乱れがつづくと免疫機能の老化が進む

    協力 八木田和弘
    執筆 前田 武




    教えて!「○○科」のお医者さん!
    皮膚科

    監修 椛島健治
    執筆 小野寺佑紀


    あっとおどろく数学の定理
    折り紙の定理

    監修 三谷 純
    執筆 山田久美

    あなたを助ける「実践心理学」
    「商売」の心理学

    監修 外島 裕
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
  • 登録番号0901955
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/02/26
特集記事

  • Newton Special

    あなたは,ほんとうに存在するのか?
    現代物理学からせまる「無と存在のはざま」

    「存在」と「無」


    監修 松原隆彦
    協力 和田純夫
    執筆 高嶋秀行(編集部)・永原和聡(編集部)

    「あなたの体は,すかすかで無と大差ない」といわれたら,おどろくことだろう。有(物の存在)と無の境界は,実はあいまいなのだ。物の存在から,空間や時間,宇宙の存在まで,物理学の視点から「存在の謎」にせまる!


    PART1 あいまいな「存在」

    PART2 「物」の存在と無

    PART3 「宇宙」の存在と無




    【試し読み】

    newton2004-018-019.jpg  


    「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う
    「Kindle版」のご購入はこちら Amazonで買う


    読者アンケートに答える




    FOCUS Plus

    医学

    猛威を振るう「新型コロナウイルス」

    協力 脇田隆字
    執筆 板倉 龍(編集部)


    生物学

    真核生物の祖先に最も近い微生物の培養に成功

    協力 井町寛之/延 優
    執筆 鈴木彰容(編集部)




    Topic


    『のび太の新恐竜』をもっと楽しむための恐竜学
    【試し読み】

    絶滅したはずの恐竜は,現代の空を飛んでいる!

    監修 柴田正輝
    執筆 尾崎太一




    Topic


    「ダークマター」はある? ない?

    提唱から80年。いまだみつからない「見えない物質」の正体は?

    監修 村山 斉/高田昌広
    執筆 中野太郎





    Topic


    「犯罪機会論」で犯罪を防げ!

    「入りやすく,見えにくい」危険な場所を見抜く力をつけよう

    監修 小宮信夫
    執筆 北原逸美

    【新連載】教えて!「○○科」のお医者さん!
    耳鼻咽喉科

    監修 堤 剛
    執筆 鈴木彰容(編集部)



    あっとおどろく数学の定理
    素数定理

    監修 小山信也
    執筆 山田久美
    あなたを助ける「実践心理学」
    「恋愛」の心理学

    監修 外島 裕
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)


  • 登録番号0901942
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2020/01/26
特集記事
  • 人体の取扱説明書(トリセツ)
    監修 坂井建雄/中村格子/谷本道哉
    執筆 板倉 龍(編集部)・小松研吾(編集部)
    健康を維持し,体のパフォーマンスを最大限に発揮するには,人体の構造と,正しい使い方を知っておくことがたいせつだ。まちがった使い方は,体の不調をまねいてしまう。人体の“トリセツ”を読んで,自分の体を上手に使いこなそう。
    骨と筋肉
    呼吸と血液
    目と耳
    消化器と内臓
    脳と神経系
    FOCUS Plus

    医学

    血液1滴からがんの有無を判定する技術が開発された

    協力 橋本幸二
    執筆 西村尚子


    天文学

    巨大ブラックホールの周囲にも “惑星”が存在する?

    協力 和田桂一
    執筆 中野太郎
    Cosmic Wonder
    渦巻く雲におおわれた巨大惑星
    監修 中島健介
    執筆 中野太郎



    Topic


    “食べる結晶” チョコレートの科学
    チョコレートはなぜおいしい?
    最高の口どけを生みだす科学にせまる!

    監修 上野 聡/古谷野哲夫/佐藤清隆
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    Topic
    知能や性格は遺伝で決まるのか?
    人間のちがいを生みだすのは遺伝か,それとも環境か

    監修 安藤寿康
    執筆 鈴木彰容(編集部)
    あっとおどろく数学の定理
    ベイズの定理

    監修 松原 望
    執筆 山田久美



    あなたを助ける「実践心理学」


    「お願い」の心理学

    監修 外島 裕
    執筆 尾崎太一
  • 登録番号0901929
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/12/26
特集記事
  • Newton Special
    この世界は永遠なのか? 宇宙の未来の姿にせまる!
    宇宙の終わり
    監修 野本憲一/森 正夫/横山順一/松原隆彦/塩澤真人/村山 斉/小松英一郎
    執筆 高嶋秀行(編集部)・永原和聡(編集部)・中野太郎
    地球や星はいつか死をむかえるのだろうか? 宇宙に「終わり」はあるのだろうか? 太陽系から銀河,宇宙全体にいたるまで,さまざまなスケールの宇宙の未来を徹底解説していく。
    イントロダクション
    PART1 太陽系の終わり
    PART2 天体の時代の終わり
    PART3 宇宙の死と転生
    FOCUS Plus情報学
    Googleが実証を発表した「量子超越性」とは何か
    監修 藤井啓祐 執筆 前田 武
    Super Vision
    143点もの新たな地上絵
    協力 坂井正人 執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    Cosmic Wonder
    巨大望遠鏡群がとらえた南天の宇宙
    監修 田村元秀
    執筆 中野太郎
    Topic
    ウイルスからせまる生命の進化の謎
    世界各地でみつかる常識はずれの「巨大ウイルス」が投げかける謎とは
    監修 武村政春 執筆 尾崎太一
    Topic 近視予防と視力回復の最前線
    強い近視は,失明のリスクにつながる。
    視力をめぐる研究はどこまで進んだか?

    監修 坪田一男/不二門 尚
    執筆 西村尚子
    【新連載】あっと驚く数学の定理
    四色定理
    監修 瀬山士郎
    執筆 鈴木彰容(編集部)
    あなたを助ける「実践心理学」
    「教育」の心理学 監修 外島 裕
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    宇宙天体百科

    しぶんぎ座流星群 執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901918
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/11/26
特集記事
  • Newton Special
    「2乗するとマイナスになる数」はなぜ必要か
    奇妙な数 虚数
    監修 礒田正美/和田純夫
    執筆 小松研吾(編集部)・板倉 龍(編集部)・山田久美
    中学の数学には登場しないのに,高校の数学になると「虚数」が突然あらわれる。虚数とは「2乗するとマイナスになる数」のことだが,そのような数など,いったいどこにあるのだろうか? “存在しない”ようにみえるのに,なぜ虚数を学ぶのか? 虚数の奇妙さと,その重要性をやさしく解説する。
    PART1 虚数誕生への道のり
    PART2 虚数とは何か
    PART3 虚数と物理学
    PART4 虚数と複素数

    FOCUS Plus
    医学
    世界初! iPS細胞から小さな「多臓器」ができた
    協力 武部貴則
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    気象学
    なぜ台風19号は大規模化したのか?
    協力 和田章義
    執筆 鈴木彰容(編集部)
    Super Vision
    時空の穴
    協力 川島朋尚
    執筆 鈴木彰容(編集部)
    Topic
    絶滅の危機に瀕したパンダの今
    【試し読み】
    パンダの興味深い生態と,
    保護・飼育・繁殖研究の現状をリポート
    協力 成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地/臥龍中華パンダ苑
    執筆 高嶋秀行(編集部)
    Cosmic Wonder
    宇宙飛行士が見る世界
    【試し読み】
    執筆 中野太郎
    Topic
    プラスチックごみは何が問題なのか?
    【試し読み】
    有害物質の運び屋であるマイクロプラスチックが
    世界の海をただよっている
    監修 高田秀重
    執筆 北原逸美
    Topic
    誤解多き「発達障害」とは
    【試し読み】
    子供から大人まで,意外に身近な発達障害
    監修 岩波 明
    執筆 今井明子
    【新連載】あなたを助ける「実践心理学」
    「モチベーション」の心理学
    監修 外島 裕
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    宇宙天体百科
    オリオン座 M78
    執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901905
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/10/26
特集記事
  • 「心のはたらき」は,科学でここまで解明された
    心理学 超入門
    監修 横田正夫
    執筆 板倉 龍(編集部)・三ツ村崇志(編集部)
    心は,直接見ることも,さわることもできない。そんな「ブラックボックス」である心のはたらきを,科学的な方法で解明しようとするのが心理学だ。誕生から140年をむかえた心理学の全体像がやさしくわかる,心理学入門の決定版をお届けしよう。
    イントロダクション
    PART1 心のしくみを探る─認知心理学
    PART2 子供の心・大人の心─発達心理学
    PART3 私の心・みんなの心─社会心理学
    心理学の全体像
    FOCUS Plus
    古生物学
    北海道の「むかわ竜」が新種の恐竜と判明!
    協力 小林快次
    執筆 尾崎太一
    情報学
    「京」から「富岳」へ
    日本最高峰のスパコンが世代交代

    協力 松岡 聡
    執筆 小野寺佑紀
    惑星科学
    太陽系外から飛来した2例目の天体を発見
    監修 渡部潤一
    執筆 中野太郎
    2019年ノーベル賞
    医学・生理学賞
    生命が酸素不足に対応する因子を発見し,そのはたらきを解明

    監修 中山 恒
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    物理学賞

    ビッグバンの理論的研究と,系外惑星の発見

    監修 永井 洋
    執筆 鈴木彰容(編集部)

    2019年ノーベル化学賞
    リチウムイオン電池をつくり,
    社会に変革をもたらした
    監修 駒場慎一
    執筆 永原和聡(編集部)

    Cosmic Wonder

    宇宙と地球,人間の営み
    グリニッジ天文台天体写真コンテスト2019

    協力 藤井 旭
    執筆 中野太郎




    Topic


    なぜ私たちは夢を見るのか
    夢を解読できる時代に!?
    身近でありながら深淵な夢の謎にせまる
    協力 神谷之康/北浜邦夫
    執筆 前田 武
    Topic
    正しく知りたい「ゲノム編集食品」
    ほんとうに安全? 表示義務がない?
    ゲノム編集食品への疑問を検証

    監修 田部井 豊/吹野伸子/高原 学
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)



    身近な"?"の科学
    加熱式タバコ

    監修 稲葉洋平
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)

    パズルなひととき(終)
    かくれんぼパズル
    執筆 山田力志



    宇宙天体百科


    ぎょしゃ座 散開星団トリオ

    執筆 渡部潤一


  • 登録番号0901893
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/09/26
特集記事
  • Newton Special
    「縦」の並びで見る周期表
    監修 桜井 弘
    協力 駒場慎一
    執筆 小松研吾(編集部)・永原和聡(編集部)・鈴木彰容(編集部)・尾崎太一
    118の元素を規則的に並べた周期表。「族」とよばれる縦の並びに着目すると,元素の特徴が見えてくる。周期表を縦に見ながら,さまざまな元素の奥深さを楽しもう!
    イントロダクション
    「族」で見る多様な元素

    資料編
    FOCUS Plus
    生物学

    新たな「雌雄産み分け」技術が開発された
    協力 島田昌之/梅原 崇
    執筆 前田 武
    惑星科学
    月でクマムシが生存!?
    協力 藤田和央
    執筆 中野太郎
    Super Vision
    宇宙を見通す巨大な「眼」

    執筆 鈴木彰容(編集部)

    Cosmic Wonder
    宇宙をみつめつづけるハッブル宇宙望遠鏡
    観測開始から30年目をむかえた宇宙望遠鏡の最新成果

    監修 田村元秀
    執筆 中野太郎

    お酒は体によい? 悪い?
    アルコールの健康への影響を
    科学的に徹底検証!

    監修 加藤眞三
    執筆 西村尚子




    Topic


    怖いけど気になる「毒」の世界
    毒をもつ植物や動物,鉱物,規制薬物まで,
    さまざまな毒の正体にせまる

    協力 船山信次
    執筆 北原逸美



    身近な"?"の科学


    にきび

    協力 佐藤 隆
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    パズルなひととき
    パズルポット

    執筆 山田力志



    宇宙天体百科


    くじら座M77

    執筆 渡部潤一


  • 登録番号0901877
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/08/26
特集記事
  • Newton Special
    カンタン! 役立つ!ゼロからの三角関数
    監修 礒田正美
    執筆 板倉 龍(編集部)・三ツ村崇志(編集部)
    三角関数の利用は,紀元前にまでさかのぼる。人類は古代から,三角形がもつ性質を利用して,測量や天文学,そして科学を発展させてきた。いまや現代社会になくてはならない存在となった三角関数について,基礎から応用までを解説。
    PART 1 こんなにカンタン! 三角関数
    PART 2 もっと知りたい! 三角関数

    Newton Special(2)
    ストレスの心理学
    心と体の健康を保つ,ストレスとの正しい付き合い方
    監修 大野 裕/大平英樹/関口 敦
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    仕事や勉強,人間関係など,日常生活の中でストレスを感じることは多い。ストレスの積み重ねは,私たちの心や体のバランスをくずし,健康にも悪影響をあたえる。ストレスを感じる,心と体のしくみにせまる。
    FOCUS Plus 環境学
    海を汚染するマイクロプラスチック
    協力 東海 正/高田秀重
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)

    惑星科学
    土星の衛星タイタンで生命の痕跡をさがせ!
    協力 関根康人 
    執筆 中野太郎

    惑星科学
    はやぶさ2,2回目のタッチダウンに成功!
    協力 吉川 真
    執筆 鈴木彰容(編集部)


    世界の絶景
    イマーム・モスク/ ドラムへラー

    編集部



    Cosmic Wonder


    生きている惑星,火星
    マーズ・エクスプレスがとらえた赤い惑星
    協力 佐々木 晶 
    執筆 中野太郎


    Topic
    ワクチンと予防接種の正しい知識
    効果,安全性,日本の現状
    ─ワクチンと予防接種を科学的に考える
    協力 岩田健太郎/中山健夫/宮崎紘平
    執筆 前田 武

    Topic
    なぜヒトは毛を失ったのか
    親知らず,まゆ毛,男性の乳首, 虫垂は,何のためにある?
    人体の進化の不思議にせまる!
    協力 犬塚則久
    執筆 今井明子

    身近な"?"の科学
    制汗剤
    協力 岡田文裕/倉田隆一郎/中島輝恵
    執筆 山田久美
    パズルなひととき
    NO-OFFパズル
    執筆 山田力志

    宇宙天体百科
    カシオペヤ座
    執筆 渡部潤一


  • 登録番号0901864
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/07/26
特集記事
  • Newton Special
    人工知能のすべて
    AIのしくみとは?
    AIは社会をどう変える?
    監修 柴田千尋/越前 功/山岸順一/奥野恭史/関 倫久/木下陽介/鈴尾大地/海野裕也/隅田英一郎/徐 一斌/川村秀憲/松原 仁
    執筆 小松研吾(編集部)・永原和聡(編集部)・尾崎太一
    人工知能(AI:Artificial Intelligence)は今,めざましい勢いで進化をつづけています。「ディープラーニング」とよばれる技術の登場によって,特定の場面では,人間の能力をこえるパフォーマンスを発揮しているのです。 AIのしくみをイラストを使ってわかりやすく解説するとともに,最先端の応用例やその未来まで,「AIのすべて」を紹介していきます。
    PART 1 AIって何だろう?
    PART 2 AIのしくみ
    PART 3 社会を変えるAI
    PART 4 AIがつくる未来

    FOCUS Plus
    心理学
    高齢ドライバーの事故は防げるか
    協力 篠原一光
    執筆 前田 武


    惑星科学
    小惑星イトカワの粒子から
    地球の「水の起源」にせまる

    協力 臼井文彦 
    執筆 中野太郎

    Super Vision
    3万年の時をこえた肉食獣
    画像・文 鈴木直樹 
    協力 アレクセイ・チホノフ/アルベルト・ プロトポポフ/バレリー・プロトニコフ

    世界の絶景
    オルドイニョ・レンガイ編集部


    Cosmic Wonder
    “見えない光”でとらえた極限の宇宙
    X線宇宙望遠鏡が見た天体の姿
    協力 松下恭子 
    執筆 中野太郎
    Topic
    東京五輪のエンブレムに
    かくされた幾何学
    エンブレムには多数のひし形が かくされている!

    協力 野老朝雄
    監修 荒木義明
    執筆 山田久美
    Topic

    ひそかに全身をむしばむ「歯周病」
    糖尿病や認知症にも,
    口の中の細菌が関係している!
    協力 仲野和彦
    執筆 小野寺佑紀
    身近な"?"の科学
    夏バテ

    協力 梶本修身
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)


    パズルなひととき
    列車入れかえパズル
    執筆 山田力志
    宇宙天体百科
    はくちょう座 X-1

    執筆 渡部潤一

  • 登録番号0901853
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/06/26
特集記事
  • 健康のための最新科学
    新・睡眠の教科書
    監修 柳沢正史
    執筆 板倉 龍(編集部),小野寺佑紀
    日中のパフォーマンスを低下させ,心身の健康をおびやかす「睡眠負債」。それを解消し,睡眠の質を改善するための具体的な方法を紹介する。睡眠の科学的なメカニズムを知ることで,快眠を手に入れよう。
    プロローグ
    PART 1 快眠の科学
    PART 2 睡眠と病気
    もっと知りたい! 睡眠Q&A

    Newton Special(2)
    最強の記憶術
    心理学や脳科学にもとづいて,
    あなたに最適な記憶術をみつけだそう
    監修 柿木隆介/高橋雅延
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    一度見ただけですべてを記憶できる,夢のような記憶術があったなら……。だれもが一度は,そんな願望を抱いたことがあるだろう。どのような方法が有効な記憶術といえるのか,心理学や脳科学にもとづいて探っていこう。

    FOCUS Plus
    惑星科学
    月の起源にせまる新たな説
    協力 細野七月
    執筆 尾崎太一
    化学
    アンモニアが
    次世代のエネルギー源に!?

    協力 西林仁昭 
    執筆 竹ヶ原諒貴(編集部)
    世界の絶景
    キャノ・クリスタレス/ ボゴリア湖
    編集部
    Cosmic Wonder
    南の空の深宇宙

    ESOの望遠鏡で見た
    美しき星雲から初期宇宙まで
    協力 田村元秀 
    執筆 中野太郎




    Topic
    美しき宝石の科学
    色や輝き,誕生の秘密を探る
    協力 宮脇律郎
    執筆 北原逸美

    Topic
    行動をあやつる寄生生物
    宿主を死へとみちびく, 驚異のパラサイトワールド
    協力 佐藤拓哉/横山 博
    執筆 西村尚子
    身近な"?"の科学
    ミツバチ
    協力 中村 純
    執筆 大嶋絵理奈

    Basics of Science
    黒潮
    協力 秋友和典
    執筆 小野寺佑紀

    パズルなひととき
    タングラム
    執筆 山田力志
    宇宙天体百科
    ダブルダブル
    執筆 渡部潤一


  • 登録番号0901840
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/05/26
特集記事
  • Newton Special
    対数・指数・巨大な数
    数に強くなる
    協力 木村俊一
    執筆 小松研吾(編集部),永原和聡(編集部)
    私たちは,毎日のように「数」にふれながら生活している。対数や指数といった数学の“秘密道具” の意味を知り,数をうまく使いこなすコツを身につけて,数に強くなろう。
    PART 1 大きな数のとらえ方

    「国家予算100兆円」。100兆円の大きさを実感するには? 日本から海外へ出国する人は何人いる? 数をうまくとらえ,使いこなすコツを紹介。

    PART 2 指数の威力

    「宇宙の大きさ」から「細胞のサイズ」までをシンプルにあらわせる指数。水中の明るさやお金の計算など,指数は私たちの身のまわりに意外に多く かくれている。指数のおどろくべき性質を実感しよう。

    PART 3 対数の世界
    酸性・アルカリ性をあらわす指標には,対数があらわれる。対数は,指数と表裏一体の関係がある数学の“道具”だ。身近な例を多くあげながら,対数とは何かを解説する。
    Newton Special(2)
    身近にひそむ依存症
    「やめられない」という心の病
    監修 松本俊彦/鶴身孝介
    執筆 永原和聡(編集部)
    「依存症」は,何かに依存しすぎるあまり,仕事や家庭などに支障をきたしてしまう病気だ。お酒や薬物のイメージが強いかもしれないが,ゲームやインターネットへの依存など,だれしもが依存症になる可能性がある。誤解多き依存症の知られざる実態にせまる。
    科学的に実証! 猫は自分の名前を聞き分ける
    協力 齋藤慈子
    執筆 山田久美
    Astronomy
    史上初,ブラックホールの直接撮影に成功!

    協力 本間希樹/川島朋尚 
    執筆 中野太郎
    Planetary Science
    はやぶさ2,人工クレーターの生成に成功!

    執筆 小野寺佑紀

    世界の絶景
    アバコの海中洞窟
    編集部

    Cosmic Wonder
    躍動する天体たち
    スピッツァー宇宙望遠鏡がとらえた宇宙の絶景
    協力 田村元秀 
    執筆 中野太郎
    Topic
    人が病気になる理由
    ─「進化」から見た医学
    糖尿病,高血圧,腰痛など。その根本原因にせまる

    協力 井村裕夫/宮田 隆
    執筆 前田 武

    Topic


    ゲノム編集の “ハサミ”の発見に貢献
    生命科学に革命をおこした「CRISPR」とは
    協力 石野良純
    執筆 尾崎太一


    身近な"?"の科学
    酒に酔う

    協力 加藤眞三
    執筆 大嶋絵理奈
    パズルなひととき
    ひろい物
    執筆 山田力志

    宇宙天体百科
    バーナード星
    執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901837
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/04/26
特集記事
  • Newton Special
    “見る教科書” 化学
    監修 桜井 弘
    執筆 板倉 龍(編集部),小野寺佑紀,三ツ村崇志(編集部)
    「化学なんて私には無縁」。そう思っている人も,必ず化学の恩恵を受けている。 私たちの毎日を支えている,化学の不思議を楽しもう!
    PART 1 キッチンの化学
    魚に塩を振るのはなぜ? 家庭で炭酸水をつくるには? キッチンには,化学の面白さがたくさんつまっている。
    PART 2 家電製品の化学
    スマホに使われる元素とは? 冷蔵庫のしくみは? 家電製品と化学の意外な関係にせまる。
    PART 3 暮らしの化学
    カフェインレスのコーヒーは,どうやってつくる? 私たちの暮らしと環境を変える化学を紹介。
    資料編
    FOCUS
    Biology
    凍結マンモスの細胞は “死んで”いなかった?
    協力 三谷 匡
    執筆 福田大展(編集部)
    Ecology
    妊婦の血液のマンガン濃度で赤ちゃんの体重が変わる
    協力 中山祥嗣 
    執筆 今井明子

    Environmentology
    温暖化による「影響の連鎖」を地球規模で初の図式化
    協力 横畠徳太 
    執筆 山田久美

    世界の絶景
    スタファ島/麦積山石窟
    編集部

    Cosmic Wonder
    変化に富んだ火星の大地
    風,水,氷がつくりだした地形の数々
    協力 佐々木 晶 
    執筆 中野太郎
    Topic
    「香り」をあやつれ!
    消臭から,遠くに香りを伝える技術まで
    協力 東原和成/片山 敦/中本高道
    執筆 大嶋絵理奈
    Topic
    がん治療の新たな戦略 「がんゲノム医療」
    多数の遺伝子を同時に調べ,がんをねらい撃ち
    協力 後藤功一/山本 昇
    執筆 島田祥輔
    身近な"?"の科学
    ふけ
    協力 清 佳浩
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Sciece
    構造色
    協力 木下修一
    執筆 小野寺佑紀
    パズルなひととき
    虫食い算
    執筆 山田力志

    宇宙天体百科
    ケンタウルス座A
    執筆 渡部潤一


  • 登録番号0901822
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/03/26
特集記事
  • 無とは何か
    そのおどろくべき正体とは?
    監修 末次祐介/橋本省二/橋本幸士
    執筆 小松研吾(編集部),永原和聡(編集部)
    「何もない」ことを意味する「無」。「無」は,たんなる空想ではない。
    それは,私たちが住む「有」の世界をより鮮明にえがきだす。

    PART 1 真空
    物質が何もない空間を「真空」とよぶ。「無」を語るうえで,真空の探究は欠かせない。
    意外なところにひそむ真空を探る。
    PART 2 真空にある “何か”
    からっぽなはずの真空には,不思議な性質がかくされている。
    さまざまな“何か”に満ちあふれる,真空のほんとうの姿を見てみよう。
    PART 3 究極の無
    空間や時間さえも存在しないような,ほんとうの意味での「無」はありえるのか?
    そんな「究極の無」について,「宇宙のはじまり」という観点から検証していく。
    Newton Special(2)
    謎多きフォッサマグナ 本州を分断する,比類なき巨大な溝
    監修 藤岡換太郎
    執筆 永原和聡(編集部)
    日本列島は,世界でもほかに例のない巨大な溝,「フォッサマグナ」によって東西に二分されている。謎多きフォッサマグナの正体,そしてそこから見えてくる日本列島形成のシナリオにせまっていこう。
    FOCUS
    Computer Science
    世界最高性能のスパコン「ポスト京」誕生へ
    協力 松岡 聡
    執筆 山田久美

    Biology
    魚だって鏡に映った自分がわかる
    協力 幸田正典 
    執筆 今井明子
    Materials Science
    筋肉のようにトレーニングで強くなる新しい材料
    協力 龔 剣萍 
    執筆 尾崎太一

    世界の絶景
    古代都市ミュラ/フォンニャ・ケバン国立公園

    編集部
    Cosmic Wonder
    未知の宇宙へのいざない【試し読み】

    美しき星団から, 正体不明のダークマターまで
    ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた多彩な宇宙の姿
    協力 田村元秀 
    執筆 中野太郎
    Topic
    はやぶさ2, 着陸に成功!【
    小惑星リュウグウへピンポイント着陸─
    試料採取への期待が高まる
    協力 吉川 真
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Topic
    コーヒーは体によい? 悪い?【
    眠気を覚ますしくみや病気とのかかわり
    協力 旦部幸博
    執筆 小野寺佑紀
    Topic
    星は,なぜ輝くのか?
    意外に知らない輝きの秘密。その根本原因は 宇宙創成時にあり!
    協力 野本憲一
    執筆 中野太郎

    身近な"?"の科学
    アドレナリン
    協力 櫻井 武
    執筆 大嶋絵理奈
    パズルなひととき
    川渡りパズル
    執筆 山田力志
    宇宙天体百科
    木星状星雲
    執筆 渡部潤一
    from Miraikan
    乳がんにつながる遺伝情報をみつけた!
    日本科学未来館
  • 登録番号0901811
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/02/26
特集記事
  • Newton Special
    わかる! 役立つ! 統計と確率
    監修 今野紀雄/松原 望
    執筆 板倉 龍(編集部),山田久美,福田伊佐央(編集部)
    データ社会といわれる現代。「統計と確率」こそ,今を生きるすべての人の必修科目だ。
    数字の裏にある真実を見抜き,合理的な選択肢を選ぶための基礎知識を身につけよう。
    PART 1 確率
    確率1%の「スマホガチャ」。100回まわして全部はずれる確率は?
    「20回に1回,全額返金」というキャンペーンに注目が集まる理由は?
    私たちの日常にひそむ,確率論の興味深い性質と落とし穴を紹介。
    PART 2 統計
    「偏差値200」なんて,ありうるの?
    チョコレートを食べる国ほどノーベル賞が多い?
    データを正しく読み解き,統計のウソを見抜くポイントとは。
    PART 3 ベイズ統計
    AI(人工知能)の隆盛で,いま脚光を浴びる「ベイズ統計」。
    人間の思考に近い統計学といわれるベイズ統計の基礎となる
    「ベイズの定理」と,応用例を解説。

    FOCUS
    Planetary Science
    土星の環はあと1億年で消える?
    協力 大槻圭史
    執筆 中野太郎
    Neuroscience
    眠っていた記憶を,薬を使って呼びさます
    協力 野村 洋 
    執筆 今井明子

    Space Development
    中国の無人探査機が世界ではじめて月の裏側へ着陸
    協力 佐伯和人 
    執筆 前田 武

    世界の絶景
    ストラホフ修道院の図書館/ロックアイランド
    編集部
    Cosmic Wonder
    月─人類の憧れた大地
    最も身近な天体にひそむ未知の世界
    協力 春山純一 
    執筆 三ツ村崇志(編集部)

    Topic
    生命誕生の謎にせまる
    はじまりの地は深海か? 陸の温泉か?
    協力 高井 研/山岸明彦
    執筆 福田大展(編集部)
    Topic
    かぜとインフルエンザの正しい知識【
    発症のしくみから,治療・予防法まで徹底解説
    監修 岡部信彦
    執筆 北原逸美
    身近な"?"の科学
    酵母
    協力 大矢禎一
    執筆 大嶋絵理奈



    Basics of Science
    氷河
    協力 岩田修二/幸島司郎
    執筆 小野寺佑紀

    パズルなひととき
    テトラ
    執筆 山田力志



    宇宙天体百科


    おおぐま座M101

    執筆 渡部潤一



    from Miraikan


    がん細胞からの
    メッセージを“盗聴”せよ!

    日本科学未来館



  • 登録番号0901797
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2019/01/26
特集記事
  • Newton Special
    高校物理が1冊で丸わかり
    なるほど!! 物理入門
    監修 和田純夫
    執筆 永原和聡(編集部)・福田伊佐央(編集部)・小松研吾(編集部)
    物理は,自然界にひそむ“ルール”を探る学問だ。
    特集では,物理の基本的な知識がひととおり詰まった,高校物理の内容を紹介する。世界の“ルール”を明らかにする物理の面白さにふれてみよう!

    Part1 力と運動
    ふわふわと体が浮く無重力空間で体重をはかる方法とは?
    「慣性の法則」など,力と運動にまつわる物理法則を紹介する。

    Part2 気体と熱
    私たちはとてつもない重さをもった空気の“底”に暮らしている。
    目に見えないが大きな力をもつ気体や熱の性質を明らかにする。

    Part3 波
    虹やシャボン玉が七色に色づくしくみとは?
    身のまわりのさまざまな現象にかかわっている波の性質を解説。

    Part4 電気と磁気
    長時間使用すると,なぜスマートフォンは熱くなるのか?
    似たものどうしである電気と磁気の性質にせまる。

    Part5 原子と光

    ミクロな世界の粒子には,私たちの常識がまるで通用しない。
    原子や電子,そして光の不思議な性質とは?

    Planetary Science
    小惑星ベンヌで水の成分を検出

    協力 臼井文彦
    執筆 中野太郎



    Medical Science
    赤ちゃんのアレルギーを防ぐ方法を発見

    協力 森田英明 
    執筆 荒舩良孝



    Nanotechnology
    ウイルス1個を検出できる人工知能を使ったセンサー

    協力 鷲尾 隆/筒井真楠 
    執筆 前田 武



    Informatics
    囲碁・将棋・チェスの最強AIに勝利した
    アルファゼロの秘密

    協力 山田誠二 
    執筆 山田久美

    世界の絶景
    チャンドバオリの階段井戸/レトバ湖

    編集部

  • 登録番号0901785
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/12/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    超図解でよくわかる!
    天気と気象の教科書
    協力 荒木健太郎
    執筆 小松研吾(編集部)・福田伊佐央(編集部)・今井明子
    大雪が降ったり,台風がやってきたり。
    毎日の天気は,私たちの生活とは切っても切れないことがらだ。雲の正体から集中豪雨のメカニズムまで,ダイナミックな気象のしくみを大特集!
    Part1 雲と雨のしくみ
    Part2 天気を左右する気圧と風
    Part3 気象と災害
         天気の疑問

    Newton Special(2)
    ゼロからわかる
    フェルマーの最終定理【試し読み】
    世紀の難問にいどんだ数学者たち
    協力 小山信也
    執筆 板倉 龍(編集部)
    「おどろくべき証明をみつけたが,それを書くには余白がせますぎる」。
    この言葉とともに残された世紀の難問は,どのように解決されたのだろうか。
    FOCUS
    Biology
    世界初の“ゲノム編集ベビー”が誕生か?
    協力 石井哲也
    執筆 島田祥輔
    Neuroscience
    偽薬で効果が生じる
    「プラセボ効果」のしくみとは
    協力 崔 翼龍 
    執筆 前田 武
    Medical Science
    朝ご飯を食べないと
    太りやすくなるしくみ
    協力 小田裕昭 
    執筆 尾崎太一
    Physics
    130年ぶりに
    「キログラム」の定義が変わる!
    協力 藤井賢一 
    執筆 山田久美
    Space Exploration
    「魔法瓶」の技術を生かして
    宇宙からカプセルを回収
    協力 田邊宏太 
    執筆 荒舩良孝
    Space Development
    日本版GPS「みちびき」が本格始動!
    協力 飯田 洋 
    執筆 山田久美
    世界の絶景
    ホワイト・ポケット/
    ランドマンナロイガルの溶岩原
    編集部
    SUPER VISION
    はやぶさ2 準備着々!
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Cosmic Wonder
    赤い惑星の過去をたどる長い旅路【試し読み】
    7年目を迎えたキュリオシティの火星探査
    協力 臼井寛裕 
    執筆 中野太郎
    Topic
    抗生物質の正しい知識【試し読み】
    風邪にはほとんど無意味!
    乱用により薬剤耐性菌の蔓延も
    協力 岩田健太郎/吉田耕一郎
    執筆 前田 武
    トップランナー
    ひとりでに分子が組み上がる!【試し読み】
    化学の常識をくつがえした「自己組織化」
    協力 藤田 誠 
    執筆 尾崎太一
    身近な"?"の科学
    渋滞
    協力 西成活裕
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Science
    脳波
    協力 成瀬 康
    執筆 小野寺佑紀
    from Miraikan
    “地上の太陽”の実現をめざし,
    新装置がもうすぐ完成!
    日本科学未来館
    パズルなひととき
    カエルの入れ替え
    執筆 山田力志
  • 登録番号0901774
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/12/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    美しき無限の数式
    規則的な数字の配列が織り成す神秘的な世界
    協力 黒川信重
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    数学の世界には,さまざまな美しさがかくされている。その中でも,無限の足し算や,無限につづく分数など,「無限の数式」の美しさは際立っている。
    神秘的な無限の数式を鑑賞しよう。
    Newton Special(2)
    太陽系で探す地球外生命
    タイタンには,知られざる生命が存在する?
    太陽系には,地球以外に生命が存在する天体はあるのだろうか。土星の衛星タイタンやエンケラドス,そして火星といった天体には,生命を宿しうる環境がととのっているかもしれない。
    協力 関根康人/山岸明彦
    執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(3)
    ゲノム編集の三大インパクト 第1回
    “デザイナーベビー”は産まれるのか
    遺伝子を書きかえる「CRISPR-Cas」の革新
    2012年に発表された新たな「ゲノム編集技術」によって,ヒトの遺伝子を書きかえようとする試みが現実味をおびてきた。技術の使われ方から,懸念される問題までを見ていこう。
    協力 石井哲也/佐々木愛子/松原洋一/濡木 理
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    Newton Special(4)
    徹底解剖 免疫システム 第1回
    免疫力を科学する
    侵入者との終わりなき戦い
    私たちの体はつねに,細菌やウイルスといった外敵にさらされている。これらの敵に立ち向かうために生物が身につけた精緻なしくみが「免疫システム」だ。おどろくほど巧妙で複雑な免疫システムのしくみを解説する。
    協力 河本 宏
    執筆 宮内 諭(編集部)
    FOCUS
    Physics
    宇宙の謎に迫るILC計画,「ヒッグス粒子」の研究に焦点
    特別寄稿 横山広美/村山 斉
    Geoscience
    6億年後の海は干上がっている!?
    協力 片山郁夫
    執筆 今井明子
    Geoscience
    隕石の衝突地点がずれていたら恐竜は絶滅しなかった!?
    協力 海保邦夫
    執筆 荒舩良孝
    SUPER VISION
    新型ロケットエンジン初公開
    協力 沖田耕一 写真 西澤 丞
    執筆 井上達彦(編集部)
    世界の絶景
    マラスの塩田/ヌーの川渡り
    編集部
    Cosmic Wonder
    見えない宇宙をX線であばく
    チャンドラX線観測衛星がとらえた激動の天文現象
    協力 松下恭子
    執筆 加藤まどみ
    Photo Report
    幻の古代獣ホラアナライオン
    冷凍状態で発見された数万年前の肉食獣を3次元CTで解析へ
    写真・文 鈴木直樹
    協力 アレクセイ・チホノフ/アルベルト・プロトポポフ/バレリ・プロトニコフ
    Nature View
    水と生物の楽園 パンタナール
    湿原とともに生きる野生生物たちの素顔
    文 水口博也
    Topic
    タンパク質のカタチをあばけ!
    「クライオ電子顕微鏡」で細胞のしくみにせまる
    協力 難波啓一/藤吉好則
    執筆 西村尚子
    from Miraikan
    宇宙飛行士のサポートロボット きぼう船内ドローン「Int-Ball」
    日本科学未来館
    身近な“?”の科学
    手荒れ
    協力 梅林芳弘
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Science
    過冷却
    協力 大河誠司
    執筆 永原和聡(編集部)
    宇宙天体百科
    南十字星
    執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901631
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/11/26
特集記事
  • 創刊450号 記念大特集
    サピエンス
    人類・文明・科学はどのように誕生し,そして発展してきたのか
    Part1 人類の誕生
    協力 篠田謙一
    執筆 板倉 龍(編集部)
    約700万年前に誕生した初期人類は,いかにしてサピエンスとなったのか。脳を増大させ,火と出会い,世界へと拡散するまでの壮大な道のりをたどる。
    Part2 文明の芽生え
    協力 門脇誠二/小泉龍人/池田 潤
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    農耕の開始により,サピエンスは繁栄への第一歩をふみだした。信仰やお酒,都市や文字・数字など,現代文明につながる,さまざまな物事の起源にせまる。
    Part3 科学の躍進
    協力 有賀暢迪/國吉康夫/小林武彦/橋本毅彦
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    現代社会は,科学技術なくして語ることはできない。蒸気機関の発明から,人工知能の開発にいたるまで,科学はサピエンスに何をもたらしてきたのだろう。
    資料編 
    担当 福田大展(編集部)
    FOCUS
    Astronomy
    太陽系外で巨大な“月”を発見!?
    協力 成田憲保
    執筆 尾崎太一
    Space Exploration
    ソユーズロケットが有人での打ち上げ失敗
    協力 的川泰宣 
    執筆 荒舩良孝
    Biology
    雄の遺伝情報をもつ細胞のみから
    マウスが誕生
    協力 河野友宏 
    執筆 山田久美
    世界の絶景
    ボロブドゥール寺院/
    エルタ・アレ火山の溶岩湖
    編集部
     
    Cosmic Wonder
    カメラが写した宇宙の光【試し読み】
    グリニッジ天文台天体写真コンテスト2018
    協力 協力 藤井 旭
    執筆 中野太郎
    Nature View
    キタキツネ【試し読み】
    親子愛に満ちたキツネの姿
    写真・文 久保敬親
    トップランナー
    新しい材料で革命に挑む【試し読み】
    ディスプレイに超伝導,アンモニア合成と,次々に常識をくつがえす成果をあげた
    協力 細野秀雄 
    執筆 福田大展(編集部)
    身近な"?"の科学
    血糖値
    協力 三五一憲
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Science
    地層
    協力 成瀬 元
    執筆 小野寺佑紀
    from Miraikan
    アルマ望遠鏡がとらえた!
    星の進化と誕生
    日本科学未来館
    【新連載】パズルなひととき
    ラッシュアワー
    執筆 山田力志
  • 登録番号0901765
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/10/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    最新科学にもとづく
    食と健康の正しい知識
    健康食品,サプリ,添加物からグルテンフリー,ビーガンまで
    協力 千葉 剛/遠藤明仁/廣田晃一/永井孝志/古池直子/五十嵐 中
    執筆 松田壮一郎(編集部)・板倉 龍(編集部)・島田祥輔
    「○○は健康によい」「××は健康に悪い」といった情報があふれている。
    私たちは何を根拠に,どの情報を信じればよいのだろうか? 
    食と健康にまつわる,さまざまな疑問を解消していこう。
    Newton Special(2)
    「原始ブラックホール」がダークマターの正体か?【試し読み】
    ホーキング博士が予言した謎の天体
    星すらも存在しなかった,宇宙最初期に生まれたかもしれない「原始ブラックホール」。 それは,宇宙に満ちている謎の物質「ダークマター」の正体かもしれない。
    協力 原田知広/須山輝明
    執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(3)
    なぜ永久機関は実現不可能か?【試し読み】
    無尽蔵のエネルギー源を追い求めた科学者たちの夢
    エネルギーを使わずにずっと動きつづける「永久機関」。そんな装置が実在すれば,現代のエネルギー問題など,簡単に解決してしまうことだろう。しかし,現実に永久機関をつくることはできない。いったい何が,永久機関の実現をさまたげているのだろうか?
    協力 沙川貴大/中島秀人
    執筆 三ツ村崇志(編集部)

    2018年ノーベル賞
    物理学賞
    レーザー物理学における画期的な発明
    協力 諏訪田 剛
    執筆 竹村真紀子(編集部)
    化学賞
    タンパク質の改良と選別を効率的に行う方法を開発
    協力 二村圭祐 
    執筆 永原和聡(編集部)

    FOCUS
    Medical Science
    お酒を飲むと他人に共感しやすくなるしくみ
    協力 池谷裕二
    執筆 尾崎太一
    Astronomy
    今後1400億年は,この宇宙はなくならない
    協力 日影千秋 
    執筆 荒舩良孝
    Geoscience
    北海道の地震と大停電は,どのようにしておきたのか
    協力 古村孝志/野呂康宏 
    執筆 今井明子
    世界の絶景
    七色の大地/ロフォーテン諸島のフィヨルド
    編集部
     
    2018年 ノーベル医学・生理学賞
    免疫の力でがんを倒す【試し読み】
    内なる力を引きだす,がん治療の新しい道を開拓
    協力 河上 裕
    担当 福田大展(編集部)
    Cosmic Wonder
    スーパーコンピューターがえがく“仮想宇宙”【試し読み】
    シミュレーション天文学が宇宙の謎を解く!
    協力 小久保英一郎/滝脇知也/福士比奈子
    執筆 中野太郎
    Nature View
    タマムシ【試し読み】
    メタリックな光沢,頭に“角” ─多彩な顔ぶれ
    写真 小檜山賢二 
    協力 瑤寺 裕
    執筆 竹村真紀子(編集部)
    Topic
    新しい蓄電池が世界を変える【試し読み】
    リチウムイオン電池に代わる,安全・低価格・小型・大容量の電池を開発せよ!
    協力 駒場慎一/菅野了次/久保佳実 
    執筆 北原逸美
    from Miraikan
    ねらった遺伝子を目覚めさせる「エピゲノム編集」
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    オリオン座 馬頭星雲
    執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901748
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/09/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    ゼロからの微分と積分
    実はむずかしくない! わかると面白い!
    協力 高橋秀裕
    執筆 板倉 龍(編集部)・福田伊佐央(編集部)・福田大展(編集部)
    科学や工学はもちろん,経済や金融の分野にも欠かせない数学が,微分と積分だ。
    要点さえおさえれば,微分と積分をまったく知らない人も,知識ゼロから理解できるはずだ。
    現代人の必修科目ともいうべき微分と積分のエッセンスを,この特集で身につけよう。

    Newton Special(2)
    宇宙はなぜ暗いのか?【試し読み】
    本当は明るいはず!? 科学者たちを悩ませた「矛盾」
    「星が無限にあるのなら,宇宙は本当は明るくなるはずである」。これが,かつて多くの科学者の頭を悩ませてきた,「オルバースのパラドックス」だ。現代の宇宙論では,「宇宙は暗い」という常識を,どのように説明するのだろうか。
    協力 松原隆彦
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Newton Special(3)
    仮想通貨とブロックチェーン
    やさしく解説! 新時代のデジタル通貨のしくみ
    仮想通貨は,インターネット上で流通している新しいタイプの電子的なお金だ。その基盤となる「ブロックチェーン」の技術は,革命的ともいわれている。通貨以外での活躍も期待されているそのしくみを徹底解剖!
    協力 山﨑重一郎
    執筆 小松研吾(編集部)

    FOCUS
    Medical Science
    人工培養した肺をブタに移植することに成功!
    協力 小林英司
    執筆 尾崎太一
    Medical Science
    うつ病は脳の炎症が引きおこす?
    協力 古屋敷智之
    執筆 尾崎太一
    Planetary Science
    オーロラが発生する「浮遊惑星」を発見
    協力 田村元秀
    執筆 今井明子
    Planetary Science
    水星探査機いよいよ打ち上げへ
    協力 BepiColomboプロジェクト
    執筆 山田久美
    Planetary Science
    「はやぶさ」微粒子から, 小惑星イトカワの歴史が判明
    協力 寺田健太郎
    執筆 中野太郎
    世界の絶景
    ホワイトヘブンビーチ/フィッシュリバーキャニオン
    編集部
     
    SUPER VISION
    ニュートリノ さらなる探索へ
    協力 東京大学宇宙線研究所神岡宇宙素粒子研究施設
    執筆 福田大展(編集部)
     
    Nature View
    モモンガ
    風に乗って舞う,森の小さな哺乳類
    写真・文 渡辺浩徳
    Cosmic Wonder
    南天の星たちの輝き ESOの望遠鏡がとらえた最新の宇宙
    協力 田村元秀
    執筆 永原和聡(編集部)
    トップランナー
    免疫の常識をくつがえしたワクチンやがん治療への応用も進行中
    協力 審良静男
    執筆 西村尚子
    身近な"?"の科学
    プラスチック
    協力 岩田忠久
    執筆 大嶋絵理奈
    from Miraikan
    アンドロイドから生命と非生命のちがいを探る
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    ペルセウス座カリフォルニア星雲
    執筆 渡部潤一
    Basics of Science
    揚力
    協力 浅井圭介
    執筆 福田大展(編集部)
  • 登録番号0901736
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/08/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    「死」とは何か
    実は,あいまいな生と死の境界線
    協力 片山容一/川内聡子/村山繁雄
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    心拍や呼吸が止まった際,どれくらいの間なら“生きている”のか。
    どのような状態になったら,「死」なのか。そもそも死と生の境界線は引けるものなのか。
    Newton Special(2)
    人工知能革命 第3回(終)
    AIドクターが命を救う
    人工知能は医療をどう変えるか?
    医師にかわって診断から手術まで行う“AIドクター”は登場するのか?
    医療分野における人工知能の応用の現状と,未来にせまる。
    協力 ショパン アントワン/岸本泰士郎/狩野芳伸/中村亮一/浜本隆二
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    Newton Special(3)
    もし月がなかったら地球はどうなる?幸運に恵まれた私たちの地球
    地球に月がなかったら,気候がはげしく変化して,地球は生命の惑星になれなかったかもしれない。もし地球が今より大きかったら? 海の水の量がちがったら? ─ありえた“別の地球”を検証する。
    協力 倉本 圭 執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(4)
    空間は幻なのか!?「ホログラフィー原理」が示す新しい宇宙観
    「この世界はホログラムのようなものかもしれない」─最先端の理論物理学の現場で研究が進められている「ホログラフィー原理」とは,いったい何なのだろうか。摩訶不思議な物理学の世界にお連れしよう。
    協力 橋本幸士/高木康博/高柳 匡
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    FOCUS
    Physics
    水滴の「ポチャン」が聞こえる理由を解明
    協力 京藤敏達
    執筆 尾崎太一
    Planetary Science
    火星で液体の水を発見!
    協力 佐々木 晶
    執筆 尾崎太一
    Astronomy
    宇宙物理学最大の謎
    「超高エネルギー宇宙線」の源を特定
    協力 石原安野/川端弘治
    執筆 中野太郎
    Meteorology
    7月上旬の西日本はなぜ,
    豪雨と土砂災害に襲われたのか
    協力 酒井直樹/清水慎吾/平野喜芳/髙橋賢一
    執筆 今井明子
    世界の絶景
    マチュ・ピチュ/ツィンギ・デ・ベマラ厳正自然保護区
    編集部
     
    Nature View
    ニホンアナグマ 
    巣穴で暮らす,家族思いのアナグマ
    写真・文 福田幸広
     
    Photo Report
    科学史に輝く「名著」たち
    貴重な初版本コレクションを鑑賞する
    協力 竺 覚暁/金沢工業大学 工学の曙文庫
    執筆 板倉 龍(編集部)
    Cosmic Wonder
    きらめく銀河と星たち
    ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた最新画像
    協力 田村元秀
    執筆 永原和聡(編集部)
    トップランナー
    光合成を原子レベルで解き明かせ
    最大の謎,“水を分解する装置”の正体をあばいた
    協力 神谷信夫/沈 建仁
    執筆 井上達彦(編集部)
    身近な"?"の科学
    献血
    協力 大坂顯通
    執筆 大嶋絵理奈
    from Miraikan
    ゲリラ豪雨が「ゲリラ」じゃなくなる!?
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    ペガスス座ステファンの五つ子
    執筆 渡部潤一
    Basics of Science
    音速
    協力 諏訪田 剛
    執筆 永原和聡(編集部)
  • 登録番号0901723
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/07/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    イーロン・マスクの
    火星移住計画
    どのようにして人類を火星に送るのか?
    協力 森田泰弘/宮本英昭
    執筆 小松研吾(編集部)
    火星に100万人の都市をつくる─。民間宇宙開発企業「スペースX」を率いるイーロン・マスク氏が発表した壮大な計画とはどのようなものなのか? 火星への旅に必要なものとは?
    Newton Special(2)
    人工知能革命 第2回
    会話するAI【試し読み】
    人工知能が言葉を“理解”するしくみ
    スマホの音声アシスタントなど,会話できるAIの存在はかなり身近になってきた。 人の声を聞き取り,まるで人間のような返事をするAIのしくみにせまる。
    協力 青野裕司/岡崎直観/坪井一菜
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    Newton Special(3)
    時間を科学する 第2回(終)
    心の時計,体の時計
    大人の1年はなぜ短いのか?
    心と体に流れている時間は,物理的な時間とはずいぶんちがう。 私たちにそなわっている「心的時計」と「体内時計」は,どうやって時間を“はかる”のか?
    協力 石田直理雄/一川 誠/田中真樹
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    Newton Special(4)
    ランダムと乱数の奇妙な世界【試し読み】
    「究極の不規則さ」をめざして
    コンピューターゲームやAIの開発,ネット上の情報セキュリティなどを支える「乱数」。真にランダムな数字の並びをつくることは,実は一筋縄ではいかない問題だ。ランダムと乱数の奥深い世界をのぞいてみよう。
    協力 田村義保
    執筆 板倉 龍(編集部)
    FOCUS
    Biology
    眠気の正体をつきとめた!
    協力 柳沢正史
    執筆 尾崎太一
    Planetary Science
    火星の地下から約30種類の有機物を発見
    協力 杉田精司
    執筆 中野太郎
    Paleontology
    恐竜絶滅の隕石衝突から生物は数年で復活した!?
    協力 山口耕生
    執筆 荒舩良孝
    世界の絶景
    ワイオタプ/チヴィタ・ディ・バーニョレージョ
    編集部
     
    Photo Report
    化石を保存するタイムカプセル
    生物の遺骸を材料にしてできた「球状コンクリーション」
    協力 吉田英一
    執筆 土屋 健
     
    Topic
    火星が地球に大接近!
    15年ぶりの好機。秋まで観測を楽しもう
    協力 渡部潤一
    執筆 竹村真紀子(編集部)
    Topic
    掘削船「ちきゅう」が南海トラフ巨大地震に挑む!【試し読み】
    海面下7000mの断層を掘り抜く航海へ
    協力 JAMSTEC(海洋研究開発機構)/高知コア研究所/京都大学防災研究所/東京大学地震研究所
    執筆 永原和聡(編集部)
    トップランナー
    軽量で曲げられる太陽電池
    製造コストが半分以下の「ペロブスカイト太陽電池」
    協力 宮坂 力
    執筆 山田久美
    身近な"?"の科学
    辛味
    協力 富永真琴
    執筆 大嶋絵理奈
    from Miraikan
    ウシはすごい! 共生微生物を利用して栄養補給
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    ペルセウス座流星群
    執筆 渡部潤一
    Basics of Science
    振り子の等時性
    協力 諏訪田 剛
    執筆 永原和聡(編集部)
  • 登録番号0901712
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/06/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    人工知能革命 第1回
    AIが加速させる自動運転技術
    完全な自動運転はいつ実現するか?
    協力 小木津武樹/加藤真平/木下航一
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    自動運転技術には,前方の歩行者などを高精度に検知できる人工知能(AI)が欠かせない。人間がまったく運転に関与しない完全自動運転は,いつ実現するのだろうか?
    Newton Special(2)
    時間を科学する 第1回
    時間の謎「時が流れている」という感覚は幻想か?
    私たちは,つねに時間を感じ,その流れに身をゆだねて生活をしている。しかし,「時間とは何か?」と問われたときに,すぐに答えられる人はあまりいないだろう。いったい時間とは何なのだろうか。現代物理学でも解き明かしきれていない,時間の正体にせまってみよう。
    協力 二間瀬敏史/松浦 壮
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Newton Special(3)
    二大ペットの科学 第2回(終)
    猫─かわいい不思議な狩人  骨格から五感,習性までを徹底図解!
    なぜゴロゴロと鳴く? 柔軟な体や,出し入れできる爪の秘密とは? 猫は,実は知られていないことの多い“謎の生き物”だ。野性味を残したペットの秘密を探る。
    協力 荒堀みのり/大石元治/加隈良枝/下出紗弓/古川敏紀/松村秀一/宮沢孝幸
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    Newton Special(4)
    美しき曲線の世界 数式が生む曲線の美を鑑賞しよう
    自然の造形や人工物などにみられる,美しい曲線。その背後には興味深い数学がかくれていることが少なくない。美しい曲線を鑑賞しながら,その背景にある奥深い数学の世界へとせまろう。
    協力 礒田正美
    執筆 板倉 龍(編集部)
    FOCUS
    Anthropology
    ネアンデルタール人の絶滅は小脳の小ささが原因だった?
    協力 荻原直道
    執筆 尾崎太一
    Zoology
    コウモリは自分の超音波をどう聞き分ける?
    協力 飛龍志津子/長谷一磨
    執筆 前田 武
    Medical Science
    がんの進行を肥満が促進するしくみが明らかに
    協力 藤田恭之
    執筆 荒舩良孝
    Planetary Science
    月の地下には,大量の氷が存在するかもしれない
    協力 鹿山雅裕
    執筆 中野太郎
    世界の絶景
    サントリーニ島/カテドラルバレー
    編集部
     
    Nature View
    ユニークな猫の仲間たち 毛がない猫,あごひげをもつヤマネコ─ネコ科の多様な姿
    協力 林 良博
    執筆 竹村真紀子(編集部)
     
    Photo Report
    縄文の美 人々の祈りがこめられた“芸術品”の数々
    協力 品川欣也
    執筆 井上達彦(編集部)
    Topic
    はやぶさ2が小惑星に到着!
    太陽系誕生の謎にせまる岩石採取がはじまる
    協力 津田雄一/吉川 真
    執筆 永原和聡(編集部)
    Topic
    遺伝子のON/OFFを操る新医療
    がんや肥満を治療する新たな切り札「エピゲノム編集」
    協力 畑田出穂/木村 宏/橋本貢士/佐久間哲史
    執筆 西村尚子
    身近な"?"の科学
    ぎっくり腰
    協力 遠藤健司
    執筆 大嶋絵理奈
    from Miraikan
    食い止めよ! 広がりをみせる人獣共通感染症
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    M20 三裂星雲
    執筆 渡部潤一
    Basics of Science
    ジュールの法則
    協力 諏訪田 剛
    執筆 永原和聡(編集部)
  • 登録番号0901699
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/05/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    宇宙のすべてを支配する数式
    天才物理学者たちがつくりあげた叡智の結晶を“鑑賞”しよう!
    協力 橋本幸士
    執筆 小松研吾(編集部)
    自然界のほとんどすべての法則を,たった一つの数式であらわせるという。理論物理学者の橋本幸士教授を案内役に,その数式を読み解いていこう。
    Newton Special(2)
    二大ペットの科学 第1回
    犬─その知られざる能力
    なぜ犬と人はベストパートナーなのか?
    ペットとして最も身近である「犬」と「猫」。今回は,犬のサイエンスをお届けしよう。意外と知らない能力や肉体の秘密から,行動の意味や俗説の根拠まで,飼い主であってもなくても楽しめる!
    協力 菊水健史/永澤美保/古川敏紀
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    Newton Special(3)
    地磁気逆転
    地磁気の北極と南極は,何度も入れ替わっていた!
    方位磁石のN極が北を,S極が南を指し示す。この常識が,いずれ非常識になる時代がやってくる。千葉県市原市にある「チバニアン」という年代名で話題の地層に残された地磁気の痕跡が,将来の地磁気逆転にそなえるヒントになるかもしれない。
    協力 岡田 誠/陰山 聡/綱川秀夫/廣瀬 敬
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Newton Special(4)
    ゼロからわかるフーリエ解析【試し読み】
    “役立つ数学”の代表選手
    「フーリエ解析」は,音声の分析からデジタル画像のデータ圧縮技術まで,理工学の幅広い分野を支えている。最小限の数式だけしか登場しないこの特集で,フーリエ解析のエッセンスを身につけよう。
    協力 竹内 淳/三谷政昭
    執筆 板倉 龍(編集部)
    FOCUS
    Medical Science
    飛行機内では,感染症は意外と広がりにくい?
    協力 齋藤正也
    執筆 尾崎太一
    Biology
    植物が乾燥を防ごうとするしくみを解明!
    協力 高橋史憲/篠崎一雄
    執筆 尾崎太一
    Zoology
    温泉に入ったニホンザルはストレス物質が減少
    協力 ラファエラ・タケシタ
    執筆 前田 武
    Biology
    シラスウナギが減ったのは海流が変わったせい
    協力 張 育綾/宮澤泰正
    執筆 中野太郎
    Astronomy
    ダークマターがほとんど存在しない銀河を発見!?
    協力 高田昌広
    執筆 荒舩良孝
    世界の絶景
    エルベ砂岩山地/カタジュタ
    編集部
     
    Nature View
    ユニークな犬の仲間たち【試し読み】
    見た目がモップ,ライオンのような顔
    ─イヌ科の多様な姿
    協力 石黒直隆
    執筆 竹村真紀子(編集部)
     
    Topic
    エッシャー作品と幾何学の世界【試し読み】
    「ミラクル エッシャー展」を数学の視点で楽しもう!
    協力 荒木義明/杉本晃久/杉原厚吉
    執筆 永原和聡(編集部)
    トップランナー
    睡眠と覚醒の謎に挑む
    眠りのスイッチをOFFにする「オレキシン」を発見
    協力 柳沢正史
    執筆 井上達彦(編集部)
    Topic
    金やプラチナは「中性子星」の合体でつくられた?【試し読み】
    重力波と光で解き明かされる「元素の誕生物語」
    協力 玉川 徹/和南城伸也/櫻井博儀
    執筆 北原逸美
    from Miraikan
    自分と似た意見ばかりが聞こえるSNSの世界
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    干潟星雲 M8
    執筆 渡部潤一
    身近な"?"の科学
    鉛筆と消しゴム
    協力 協力 牛若 円
  • 登録番号0901689
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/04/26
特集記事
  • 追悼 ホーキング博士
    ホーキング博士の宇宙論
    ブラックホールや宇宙創成の謎に挑んだ天才の偉業
    協力 和田純夫
    執筆 小松研吾(編集部),永原和聡(編集部)
    世界的ベストセラー『ホーキング、宇宙を語る』でも知られる,宇宙物理学者スティーヴン・ホーキング博士が,3月14日にこの世を去った。 ホーキング博士が残した数々の偉業を紹介する。
    Newton Special(2)
    人工知能は人より賢くなれるか【試し読み】
    「汎用AI」の実現をめざす人工知能研究の最前線
    囲碁や運転用のAI(人工知能)に注目が集まる一方で,人間のような広い知能をもつAIはまだ存在しない。「汎用AI」とよばれる新しいAIの実現をめざす,人工知能研究の最前線をレポート。
    協力 山川 宏/一杉裕志/谷口忠大/長井隆行
    執筆 板倉 龍(編集部)
    Newton Special(3)
    量子の世界 第4回(終)
    量子テレポーテーション【試し読み】
    遠隔地への“転送”が可能に!?  夢の技術のしくみにせまる
    物体をはなれた場所に転送する「テレポーテーション」は,SFでおなじみだ。量子論を応用すれば,「量子テレポーテーション」というよく似た現象を実現できる。
    協力 小坂英男/武田俊太郎
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    Newton Special(4)
    不思議な幾何学 第3回(終)
    ゼロからわかるトポロジー
    伸ばして縮めて形を調べる,やわらかい幾何学
    トポロジーという数学の分野では,「ドーナツとコーヒーカップは同じ形」とみなす。 いったいトポロジーとは,どんな数学なのだろう。 トポロジーの基礎から,トポロジーを応用した最先端の科学まで,徹底紹介しよう。
    協力 市原一裕/笹川崇男/下川航也
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    FOCUS
    Paleontology
    恐竜の「卵の温め術」を解き明かす
    協力 田中康平
    執筆 尾崎太一
    Psychology
    人工知能も錯視図形にだまされた!
    協力 渡辺英治
    執筆 尾崎太一
    Astronomy
    宇宙で最初に誕生した星の痕跡を初観測!
    協力 吉田直紀
    執筆 荒舩良孝
    世界の絶景
    スポッテッド湖/パムッカレ
    編集部
     
    Nature View
    洞窟──暗闇に隠された風景
    洞窟探検家,吉田勝次がとらえた想像をこえる地下世界の絶景たち
    写真・キャプション 吉田勝次
    担当 三ツ村崇志(編集部)
     
    Cosmic Wonder
    双子の望遠鏡が全天を探る!
    ジェミニ望遠鏡がとらえた宇宙の輝き
    協力 田村元秀
    執筆 永原和聡(編集部)
    トップランナー
    時空のゆがみがはかれる時計
    100京分の1秒を計測できる「光格子時計」とは
    協力 香取秀俊
    執筆 山田久美
    from Miraikan
    私たちの心をあやつる微生物たち
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    球状星団 M4
    執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901677
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/03/26
特集記事
  • Newton Special(1)
    量子の世界 第3回
    ゼロからわかる 量子コンピューター
    超高速計算を可能にする革新的なコンピューターのしくみとは?
    協力 武田俊太郎
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    既存のコンピューターより圧倒的に速く計算が行えるという「量子コンピューター」。GoogleやIBMなどによるはげしい開発競争がくりひろげられている。高速に計算を行うしくみや,開発のむずかしさなどをわかりやすく紹介する。

    Newton Special(2)
    不思議な幾何学 第2回
    曲がった世界の数学【試し読み】
    一般相対性理論への扉を開いた不思議な幾何学
    三角形の内角の和は180度,円周率は3.141592……。私たちの身近なところには,こういった図形の「常識」が通用しない,非常識な世界がかくされている。不思議な図形があらわれる,「曲がった世界」をのぞいてみよう!
    協力 河野俊丈/松原隆彦
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Newton Special(3)
    太陽に異変がおきている?「スーパーフレア」の脅威と,弱まる太陽活動
    今,太陽の活動が弱まりつづけている。太陽活動の変化は,地球の気候とどうかかわるのか。一方で,世界的な大停電を引きおこすかもしれない超巨大爆発が,太陽でおきる可能性もみえてきた。
    協力 柴田一成/宮原ひろ子
    執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(4)
    「偽りの記憶」の心理学あなたの思い出も“幻想”かもしれない
    事実ではないにもかかわらず,実際に経験したことにしか感じられない──。この現象は偽りの記憶などとよばれ,だれにでもおきる。その不思議なメカニズムを紹介していく。
    協力 川崎弥生/北神慎司/高橋雅延
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    FOCUS
    Biology
    睡眠によって記憶が整理されるしくみを解明
    協力 池谷裕二
    執筆 尾崎太一
    Biology
    電子を“食べて” 生きる細菌を発見
    協力 岡本章玄
    執筆 尾崎太一
    Medical Science
    微量の血液でアルツハイマー病を早期診断
    協力 中村昭範
    執筆 荒舩良孝
    Geoscience
    鬼界カルデラで世界最大級の溶岩ドームを発見
    協力 巽 好幸
    執筆 前田 武
    世界の絶景
    アブ・シンベル大神殿/アロエ・ディコトマの密生地
    編集部
    Cosmic Wonder
    火星が生んだ奇妙な地形【試し読み】
    探査機MROが軌道上からとらえた高解像度画像
    協力 佐々木 晶
    執筆 永原和聡(編集部)
    Nature View
    美しきチョウの仲間たち 虹色の鱗粉,目玉模様,ヘビの顔─ハネにえがかれた不思議な模様の数々
    協力 矢後勝也
    執筆 井上達彦(編集部)
    トップランナー
    「1分子計測」で生命の謎に挑む 筋肉を構成する分子を観察し,常識をくつがえした
    協力 柳田敏雄
    執筆 西村尚子
    身近な“?”の科学
    消火器
    協力 松原美之
    執筆 大嶋絵理奈
    from Miraikan
    感情をゆさぶる奥深き嗅覚の世界
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    ソンブレロ銀河 M104
    執筆 渡部潤一
    Basics of Science
    摩擦力
    協力 松川 宏
    執筆 宮内 諭(編集部)
  • 登録番号0901666
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/02/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    量子の世界 第2回
    パラレルワールドは実在するか?
    無数の並行世界の存在を予言する多世界解釈を徹底紹介
    協力 和田純夫
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    われわれが暮らすこの世界のほかに,無数の並行世界(パラレルワールド)が存在するかもしれない─。そんな信じがたい予言をする量子論の「多世界解釈」を徹底紹介。

    Newton Special(2)
    不思議な幾何学 第1回
    4次元空間を“見る”方法【試し読み】
    見えない世界をイメージする方法を教えます
    縦・横・高さ,そのすべてに垂直な第4の方向をもった「4次元空間」。
    ありえないように思えるその不思議な世界も,順を追って考えていけば“見えて”くる?
    協力 根上生也
    執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(3)
    ゲノム編集の三大インパクト 第3回(終)
    難病の根治へ! ゲノム編集治療【試し読み】
    体の中で遺伝子を“修復”せよ
    手術や薬では治すことのできない病気を,原因となっている遺伝子を書きかえて根治できないか─。
    この“究極の遺伝子治療”の実現への道にせまる。
    協力 石井哲也/小野寺雅史/竹越一博/村松慎一/渡部厚一
    執筆 松田壮一郎(編集部),島田祥輔
    Newton Special(4)
    徹底解剖 免疫システム 第3回(終)
    がん免疫療法とは何か【試し読み】
    体内パトロールでがんを撲滅
    長年,日本人の死因第一位でありつづけている「がん」。体内をくまなくパトロールする「免疫系」をたくみに活用することで,がんを根治することはできるのだろうか。“第4のがん治療”として注目される「がん免疫療法」の今を追う。
    協力 河上 裕/本田賢也
    執筆 宮内 諭(編集部)
    FOCUS
    Biology
    DNA分子の“収納術”を解明!
    協力 胡桃坂仁志
    執筆 尾崎太一
    Chemistry
    最速1分で傷が自然に修復されるセラミックスを開発
    協力 長田俊郎
    執筆 荒舩良孝
    Chemistry
    水を分解して水素を生成する光触媒の能力が大幅アップ!
    協力 真嶋哲朗
    執筆 前田 武
    Meteorology
    ロケット打ち上げで観測された,幻想的な人工夜光雲
    協力 西谷 望
    執筆 加藤まどみ
    世界の絶景
    ワカチナ/羅平の菜の花畑
    編集部
    Photo Report
    福島第一原発は今【試し読み】
    廃炉作業はどこまで進んだのか
    協力 西澤 丞
    執筆 井上達彦(編集部)
    Cosmic Wonder
    躍動する銀河と星たち【試し読み】
    ハッブル宇宙望遠鏡の最新ショット
    協力 田村元秀
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    Topic
    大型加速器J-PARCが
    宇宙や生命の謎にせまる!【試し読み】
    大強度陽子ビームが切り開く最先端の科学
    協力 J-PARCセンター
    執筆 永原和聡(編集部)
    from Miraikan
    シミュレーションで,海洋の放射性物質の移動を探る
    日本科学未来館
    身近な“?”の科学
    体臭
    協力 関根嘉香
    執筆 大嶋絵理奈
    宇宙天体百科
    プレセペ星団 M44
    執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901655
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2018/01/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    宇宙を破滅に導く真空崩壊
    宇宙の物理法則が乱れ,原子さえも崩壊する!?
    協力 橋本幸士/諸井健夫
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    銀河や太陽をはじめとする星々,そして原子一つ一つに至るまで,ありとあらゆる構造が崩壊してしまう──。
    そんな未来が訪れるかもしれない。
    素粒子物理学者が予言する「真空崩壊」の正体にせまる。
    Newton Special(2)
    量子の世界 第1回
    “半死半生”のネコは実在するか?【試し読み】
    シュレーディンガーのネコと量子論の解釈問題
    量子論にたびたび登場する謎めいたネコは,私たちの常識を大きくゆさぶる。 ミクロな世界を支配する量子論の摩訶不思議な考え方とは?
    協力 森田邦久/筒井 泉/武田俊太郎
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    Newton Special(3)
    ゲノム編集の三大インパクト 第2回
    ゲノム編集食品が食卓に上る日【試し読み】
    「超多収イネ」はどうやって実現するのか?
    ゲノム編集を使うと,どのような品種がつくられるのか? 遺伝子組換え食品とは何がちがうのか? 新たな品種をつくりだす技術は今,劇的に変化しようとしている。
    協力 石井哲也/遠藤真咲/小松 晃/齋藤久光/齋藤陽子/土岐精一/山田哲也/渡邉大樹
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    Newton Special(4)
    徹底解剖 免疫システム 第2回
    アレルギーの正体【試し読み】
    花粉症は免疫系の“暴走”が生む
    免疫システムが“暴走”することでおきる「アレルギー」。今や日本人の2人に1人は何らかのアレルギーをわずらっており,まさに「国民病」といえるだろう。アレルギー発症のしくみからその治療法まで,徹底解説する。
    協力 椛島健治/白澤信行
    執筆 宮内 諭(編集部)
    FOCUS
    Astronomy
    人工知能を使って,未知の系外惑星を発見!
    協力 成田憲保
    執筆 尾崎太一
    Mathematics
    数学の超難問「ABC予想」とは?
    協力 小山信也
    執筆 山田久美
    Planetary Science
    地球の“水素大気”は直径60万キロ以上!
    協力 亀田真吾
    執筆 荒舩良孝
    Space Exploration
    月の資源を探し出せ! 民間による月探査計画が発表
    協力 株式会社ispace/吉田和哉
    執筆 加藤まどみ
    世界の絶景
    テッセレイテッド・ペイブメント/モエラキボールダーズ
    編集部
    Topic
    食物アレルギー治療の今【試し読み】
    「避ける」から「食べて慣らす」は普及するか
    協力 海老澤元宏
    執筆 今井明子
    Topic
    鑑賞する数学──「タイル張り」の世界【試し読み】
    無限に広がる,不思議な敷きつめ模様たち
    協力 荒木義明/杉本晃久
    執筆 永原和聡(編集部)
    Cosmic Wonder
    木星に吹き荒れる嵐【試し読み】
    探査機「ジュノー」がとらえた詳細画像
    協力 中島健介
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    Nature View
    闇夜に舞う稚魚たち【試し読み】
    パラオの海に魚の子供たちを追う
    写真・文 坂上治郎
    from Miraikan
    太陽系の外にある 「第二の地球」の水を探る!
    日本科学未来館
    身近な“?”の科学
    水虫
    協力 槇村浩一
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Science
    パスカルの原理
    協力 浅井圭介
    執筆 永原和聡(編集部)
    宇宙天体百科
    ふたご座 カストル
    執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901640
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/11/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    ゼロからわかる人工知能
    人工知能はどこまで“進化”するのか?
    協力 松尾 豊/大澤昇平/佐藤多加之/村川正宏/乾 健太郎/佐久間 淳/中川裕志/山川 宏
    執筆 宮内 諭(編集部),福田伊佐央(編集部)
    スマートフォンの音声認識や自動翻訳など,私たちの生活を便利にする人工知能(AI)。はたしてAIはどのようなしくみで動いているのだろうか? 「ディープラーニング」や「シンギュラリティ」といった人工知能の気になる用語をわかりやすく解説!
    Newton Special(2)
    宇宙にあふれる系外惑星 第3回(終)
    宇宙で惑星はどう生まれるのか?【試し読み】
    見直される「惑星系形成論」の最前線
    惑星系の形成理論は,いま,大きく生まれ変わろうとしている。「惑星の軌道が大移動する」という“新常識”をみていこう。
    協力 井田 茂/成田憲保
    執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(3)
    日本の起源 第2回(終)
    日本列島 創成史
    大陸から生み落とされた日本列島の生涯
    日本列島の地下の環境は,世界的にみても特殊だ。その環境こそ,日本列島を生みだした大きな要因だったといえる。日本列島はどのようにして誕生し,この先,どんな運命をたどるのだろう。
    協力 高橋雅紀/堤 之恭
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    FOCUS
    Planetary Science
    月の地下に巨大空間の存在が初めて確認された
    協力 春山純一/郭 哲也
    執筆 荒舩良孝
    Astronomy
    太陽系外から飛んできた天体を初めて観測!
    協力 渡部潤一
    執筆 加藤まどみ
    Medical Science
    ヒトiPS細胞からつくった心臓組織で不整脈を再現
    協力 山下 潤
    執筆 今井明子
    Medical Science
    「口」の中の細菌が「腸」で増殖し,炎症を引きおこす可能性
    協力 服部正平
    執筆 島田祥輔
    世界の絶景
    黄山/キロトア湖
    編集部
    Cosmic Wonder
    輝く星々の一生
    その誕生から最期まで
    協力 田村元秀
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    Nature View
    海に生きる不思議なかたち
    陸上の生き物とはまったくちがう奇想天外な姿の生き物たち
    写真・文 吉野雄輔
    Topic
    美しき「タイル張り」の数学
    天文学は新たな時代へと歩みはじめた
    協力 荒木義明/杉本晃久/中村 誠/藤田 伸
    執筆 永原和聡(編集部)
    トップランナー
    有機化学の触媒を開拓
    生物の「酵素」に匹敵する触媒を目指して
    協力 山本 尚
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    from Miraikan
    金星探査機「あかつき」がとらえた弓なり構造の謎
    日本科学未来館
    身近な“?”の科学
    体温
    協力 永島 計
    執筆 大嶋絵理奈
  • 登録番号0901618
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/10/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    科学革命前夜 第3回(終)
    マルチバース宇宙論
    インフレーションが生みだす無数の宇宙
    協力 横山順一/北澤良久/野村泰紀
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    私たちの宇宙は,無数に存在する宇宙の中の一つかもしれない。そんな驚愕の宇宙観を提示するマルチバース宇宙論の不思議な世界にせまる。

    Newton Special(2)
    宇宙にあふれる系外惑星 第2回
    生命の惑星はみつけられるか
    地球外生命はスーパーアースや“月”にすむ?
    太陽系外の惑星探査の大目標は,生命のすむ系外惑星をみつけだすことだ。生命のすむ惑星とはどのような惑星だろうか? 生命が存在する証拠をつかむには?
    協力 井田 茂/成田憲保
    執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(3)
    再生医学の最前線 第4回(終)
    “本物の臓器”はつくれるか?
    集まれ細胞! そしてみずから形づくれ!
    複雑な構造をもつ眼や腎臓によく似た“ミニ臓器”がつくられつつある。どうやって“つくる”のだろうか? 臓器を丸ごとつくる方法はないのか?
    協力 永樂元次/髙里 実/武部貴則/中内啓光/西田幸二/西中村隆一/八代嘉美
    執筆・担当 松田壮一郎(編集部),島田祥輔
    Newton Special(4)
    日本の起源 第1回
    日本人はどこから来たのか?
    日本列島にたどりついた旅人たち
    日本人の祖先は,いつ,どうやって日本列島へとたどりついたのだろう。日本列島に新人がたどりつき,「日本人」が誕生するまでの道のりをたどっていこう。
    協力 出穂雅実/海部陽介/佐野勝宏/篠田謙一/馬場悠男
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    2017年ノーベル賞
    医学・生理学賞
    体内時計の分子メカニズムを解明
    協力 内匠 透
    執筆 井上達彦(編集部)
    化学賞
    生体分子の構造を解明する「クライオ電子顕微鏡」を開発
    協力 吉川雅英
    執筆 永原和聡(編集部)
    FOCUS
    Biology
    メダカは季節によって色の見え方が変化する
    協力 吉村 崇
    執筆 荒舩良孝
    Medical Science
    胎児期にダウン症の症状を改善する「アルジャーノン」
    協力 萩原正敏
    執筆 今井明子
    Information Science
    実用的な「量子コンピューター」実現に向け,大きく前進
    協力 武田俊太郎/古澤 明
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    世界の絶景
    アルマ望遠鏡/モノ湖
    編集部
    2017年ノーベル物理学賞
    重力波天文学の幕開け
    天文学は新たな時代へと歩みはじめた
  • 登録番号0901606
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/09/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    科学革命前夜 第2回
    高次元空間をみつけだせ!
    “かくれた次元”に最強加速器がせまる
    協力 浅井祥仁
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    私たちが暮らすこの世界には,3次元をこえる高次元空間がかくれているかもしれない。
    「空間は3次元」という,人類の長年の常識がくつがえされる日がやってくる!?
    Newton Special(2)
    宇宙にあふれる系外惑星 第1回
    想像を絶する惑星たち!
    太陽系の“常識”が通用しない系外惑星
    灼熱の惑星,超巨大な環をもつ惑星,崩壊する惑星,深い海におおわれたスーパーアース……。続々とみつかる,太陽系の惑星とは似ても似つかない,奇妙な惑星たちを見てみよう!
    協力 成田憲保
    執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(3)
    再生医学の最前線 第3回
    臓器を細胞から組み立てよ
    シート状の組織を積層,3Dプリンターを活用!
    工学や化学の力も借りてつくった「細胞シート」や「生物素材チューブ」は,
    この1~3年のうちに,再生医療での臨床応用がはじまる。人体の臓器も,いつの日か組み立てられるようになるのだろうか?
    協力 青山朋樹/池口良輔/岸田晶夫/木村 剛/澤 芳樹/中山泰秀/山下 潤
    執筆・担当 松田壮一郎(編集部),島田祥輔
    Newton Special(4)
    現代人を悩ます五大疾病 第5回(終)
    ゼロからわかるうつ病
    ストレス社会を生き抜く術を学ぼう
    ストレスの多い現代社会で,私たちはうつ病とどのように向き合っていけばよいのだろうか。うつ病の発症メカニズムから治療法,予防法まで,徹底解説する。
    協力 功刀 浩/堀越 勝
    執筆 宮内 諭(編集部)
    FOCUS
    Physics
    光と光がぶつかる現象を観測することに成功
    協力 浅井祥仁
    執筆 荒舩良孝
    Biology
    38年ぶりに発見されたカワウソの正体とは?
    協力 和久大介
    執筆 井上達彦(編集部)
    from Miraikan
    センサーを服に仕こんで,健康を支える!
    日本科学未来館
    世界の絶景
    メサ・ヴェルデ国立公園/トロルトゥンガ
    編集部
    Cosmic Wonder
    南天をいろどる彼方の光
    ESOの最新画像が明かす,宇宙の新事実
    協力 田村元秀
    執筆 永原和聡(編集部)
    Nature View
    謎多きマンタを追って
    “翼”を広げてゆったりと泳ぐ海の人気者
    写真・文 鍵井靖章
    Topic
    スーパー台風の到来を予測せよ
    台風観測と予報技術の最前線にせまる
    協力 石原 洋/坪木和久
    執筆 今井明子
    トップランナー
    電子のスピンでコンピューター革命【試し読み】
    電子がもつ磁石の性質を利用する「スピントロニクス」
    協力 大野英男
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    宇宙天体百科
    土星状星雲
    執筆 渡部潤一
    身近な“?”の科学
    殺虫剤
    協力 葛西真治
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Science
    ファン・デル・ワールス力
    協力 高橋邦夫
    執筆 永原和聡(編集部)
  • 登録番号0901588
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/08/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    科学革命前夜 第1回
    ダークマターの正体に迫る
    存在するのに観測できない謎の物質
    協力 森山茂栄/小川 泉/時安敦史/鳥居祥二/浅井祥仁
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    この宇宙には,見えないけれど「原子以外の何かでできた物質」が大量に存在する? 謎だらけの「ダークマター(暗黒物質)」の正体を突き止めようとする研究の最前線を紹介する。
    Newton Special(2)
    深遠なる数の世界 第3回(終)

    世界一美しいオイラーの等式
    “人類の至宝”が,e,i,πを結びつけた
    「オイラーの等式」は,多くの科学者や数学者が「世界一美しい」と賞賛する数式である。一方,“人類の至宝”と表現されるのが,オイラーの等式の元となる「オイラーの公式」である。オイラーがみちびいた二つの式の美しさとすばらしさを,くわしくみていこう。
    協力 上野健爾
    執筆 井手 亮(編集部)/髙嶋秀行(編集部)
    Newton Special(3)
    再生医学の最前線 第2回

    実用化へと進む多彩な幹細胞
    iPS細胞以外にも有力な細胞や戦略あり
    日本で注力されている「iPS細胞」は,再生医療を実現する候補の一つである。
    一方,10年ほど早く誕生した「ES細胞」や,その他の幹細胞は,どう臨床応用されているのか? さらに,細胞を移植することなしに再生を試みる最新研究にもせまる。
    協力 阿久津英憲/家田真樹/岸田晶夫/末盛博文/千葉親文/山中伸弥
    執筆・担当 松田壮一郎(編集部)

    Newton Special(4)
    現代人を悩ます五大疾病 第4回心臓病から身を守ろう!
    なぜ発症する? 最先端の治療法は?
    「狭心症」や「心筋梗塞」に代表される心臓病の死亡数は年間約20万人にものぼる。また,年間7万件ほどおきる突然死の70~80%は心臓病によるものだという。心臓病がおきるメカニズムから最新の治療法,そして予防法まで,徹底解説する。
    協力 天野 篤/森田照正/澤 芳樹
    執筆 宮内 諭(編集部)
    FOCUS
    Meteorology
    気温の上昇で,予想以上に豪雨が増える?
    協力 藤田実季子
    執筆 荒舩良孝
    Biology
    “生命に不可欠な遺伝子”をもたない細菌を発見!
    協力 鈴木志野
    執筆 井上達彦(編集部)

    from Miraikan
    光合成と量子力学の奇妙な関係
    日本科学未来館
    世界の絶景 オルノカル/タッシリ・ナジェール

    Cosmic Wonder
    さよならカッシーニ
    最期を迎える土星探査機の偉業を振り返る
    協力 佐々木 晶 
    執筆 加藤まどみ/三ツ村崇志(編集部)

    奇抜な姿のタツノオトシゴたち
    “海藻”の生えた体,オスの出産─ユニークな形態と生態を紹介
    協力 川口眞理
    執筆 井上達彦(編集部)

    Nature View
    西表島のカンムリワシ
    ロボットカメラがとらえた知られざる生態
    写真・文 鈴木直樹
    協力 森本考房
    「統計的に差がある」とは,どういうことか?
    新薬の効果や新粒子発見を裏づける統計的手法
    協力 浅井祥仁/千葉 剛/松山 裕
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Topic
    薬でがん細胞だけを狙い撃ち
    がんに薬を届ける「EPR効果」の発見とその後
    協力 前田 浩/松村保広
    執筆 今井明子
    宇宙天体百科 M33 -さんかく座銀河- 渡部潤一

    身近な“?”の科学
    コンタクトレンズ
    協力 小川旬子
    執筆 大嶋絵理奈

    Basics of Science
    理想気体
    協力 浅井圭介
    執筆 永原和聡(編集部)


  • 登録番号0901579
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/07/25
特集記事
  • 2017年9月号(07月26日発売) の目次
    Newton Special(1)
    宇宙人を科学する 第3回(終)
    隣の恒星系を目指せ!
    宇宙人と人類が出会うことはできるのか?
    協力 福江 純/小紫公也/原田知広/鳴沢真也/山岸明彦
    執筆 小松研吾(編集部)
    もし,この宇宙に地球外知的生命がいるとしたら, 彼らは地球からはるか遠い星に住んでいるはずだ。 宇宙船で恒星間を行き来することは,可能なのだろうか?
    Newton Special(2)
    深遠なる数の世界 第2回
    √(ルート)と無理数の不思議【試し読み】
    小数点以下がくりかえさずに無限につづく,けっして分数にできない数
    数のうち,分母と分子が整数の分数ではあらわせない数を,「無理数」という。 2の正の平方根である√2や,円周率のπは,有名な無理数である。 有理数と無理数の不思議な性質について,みていこう。
    協力 上野健爾
    執筆 井手 亮(編集部)
    Newton Special(3)
    再生医学の最前線 第1回
    iPS細胞はどこまで来たか【試し読み】
    眼につづき脳や心臓への移植も目前
    体中のどんな細胞にもなれる「iPS細胞」。 ヒトiPS細胞の作製から10年が経ち,患者への移植がはじまっている。 日本で注力されているiPS細胞の臨床応用の今にせまる。
    協力 岡野英之/金子 新/齊藤博英/髙橋 淳/八代喜美/山中伸弥
    執筆・担当 松田壮一郎(編集部)
    Newton Special(4)
    現代人を悩ます五大疾病 第3回
    徹底解説 脳卒中【試し読み】
    予兆をとらえ,寝たきりを防ぐ
    脳卒中は,脳の血管がつまる「脳梗塞」や,脳の血管が破れて出血する「くも膜下出血」などの脳血管障害の総称だ。脳卒中を引きおこす高血圧や動脈硬化の予防から,麻痺や言語障害といった脳卒中の後遺症の防止を目指した最先端治療まで,やさしく解説する。
    協力 村山雄一/羽田康司/本望 修
    執筆 宮内 諭(編集部)
    FOCUS
    Medical Science
    胃炎が,がんに進展するしくみが明らかに
    協力 村上和弘
    執筆 荒舩良孝
    Informatics
    脳波を“見る”だけで,L/Rの発音を聞き分ける能力が向上
    協力 成瀬 康
    執筆 島田祥輔
    Biology
    日本への侵入が初確認された「ヒアリ」の危険性とは?
    協力 坂本洋典/五箇公一
    執筆 永原和聡(編集部)
    世界の絶景
    トーレス・デル・パイネ国立公園/ビクトリアの滝
    編集部
    Nature View
    オサムシ千変万化【試し読み】
    「深度合成写真」で見る,昆虫界のハンター
    協力 伊藤 昇 
    画像 小檜山賢二
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Nature View
    奇岩の谷 ワディ・ラム
    砂漠の岩石に自然が刻んだ 雄大な彫刻
    写真・キャプション 鈴木 革
    解説文執筆 赤谷拓和(編集部)
    Topic
    薄毛は科学で克服できるか?【試し読み】
    毛髪のメカニズムと薄毛の最新研究
    協力 板見 智/辻 孝
    執筆 井上達彦(編集部)
    シリーズ. 生物の宿命
    「死」と「生」の境界線【試し読み】
    死とは何か?
    寿命をのばすことは可能なのか?
    協力 岩瀬博太郎/岡田隆夫/川上嘉明/小林武彦/村山繁雄
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Topic
    いまだ謎多き「雷」の世界
    身近な気象現象なのに,未解明なことだらけ!
    協力 牛尾知雄
    執筆 今井明子
    身近な“?”の科学

    協力 横関博雄
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Science
    浸透圧
    協力 金子豊二
    執筆 永原和聡(編集部)
    from Miraikan
    海に沈んだ大陸!? ジーランディアの謎にせまる
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    アルゴル
    執筆 渡部潤一
    Newton INFORMATION特別編
    夏休みはサイエンスミュージアムへ
  • 登録番号0901565
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/06/25
特集記事
  • 深遠なる数の世界 第1回
    素数の神秘
    見分けることすらむずかしい,神出鬼没な数
    協力 上野健爾/吉村 仁
    執筆 井手 亮(編集部)
    整数の“元素”ともいうべき素数。素数は,いったい何個あるのだろうか。素数の出現パターンに,規則性はあるのだろうか。なぞ多き数である,素数の性質をみていこう。
    Newton Special(2)
    宇宙人を科学する 第2回
    宇宙人はどれくらいいる?【試し読み】
    私たちの住む銀河に存在する宇宙文明の数を推定しよう
    この広い宇宙には,私たちと同じような知的生命はいるのだろうか。いるとしたら高度な文明はいくつ存在するのだろうか。最新の惑星科学や生命科学をもとに,その数を推定してみよう。
    協力 田村元秀/山岸明彦
    執筆 小松研吾(編集部)
    Newton Special(3)
    相対性理論 再入門 第4回(終)
    物質にひそむ膨大なエネルギー【試し読み】
    質量とエネルギーをつなぐ「E=mc^2」
    相対性理論からみちびかれる世界一有名な式「E=mc^2」。エネルギーと質量が本質的に同じであることを示すこの式は,私たちの世界の見方を大きく変えた。
    協力 橋本省二
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    Newton Special(4)
    現代人を悩ます五大疾病 第2回
    がん治療 最前線【試し読み】
    無秩序に増える細胞をどう抑えるか
    今や2人に1人は必ずがんになるといわれている。がんの標準治療である「手術療法」,「化学(薬物)療法」,「放射線療法」から,“第4のがん治療”として注目されている「免疫療法」まで,最先端の研究成果を徹底解説する。
    協力 中面哲也/斎藤 豊/伊丹 純/後藤功一
    執筆 宮内 諭(編集部)
    FOCUS
    Medical Science
    未熟児の成育を支援する「人工子宮」の技術に進展
    協力 齋藤昌利
    執筆 山田久美
    Biology
    テントウムシの後ろばねのくわしい収納法が明らかに
    協力 斉藤一哉
    執筆 荒舩良孝
    Geology
    超大型の関東地震は,従来の想定より頻繁におきていた!?
    協力 安藤亮輔/宍倉正展
    執筆 永原和聡(編集部)
    世界の絶景
    桂林のカルスト地形/ピナクルズ砂漠
    編集部
    Cosmic Wonder
    きらめく星々のいとなみ【試し読み】
    ハッブル宇宙望遠鏡でのぞき見る宇宙のドラマ
    協力 田村元秀
    執筆 加藤まどみ
    Nature View
    奇妙! 鮮やか! 魅惑のエビたち【試し読み】
    想像をこえるエビの世界
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    Nature View
    宇宙の光,地球の輝き【試し読み】
    彼方からの光に照らされる,美しき夜の地球
    写真・文 高砂淳二
    Topic
    筋肉をつけよう!
    健康維持に欠かせない筋肉のはたらき
    協力 石井直方/藤井宣晴/眞鍋康子/古市泰郎
    執筆 井上達彦(編集部)
    シリーズ. 生物の宿命
    逃れられない「老化」【試し読み】
    人間の体は,20代から着実に老いはじめている
    協力 石川冬木/遠藤昌吾/小川純人/重本和宏
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    トップランナー
    体の細胞はなぜバラバラにならないのか?【試し読み】
    細胞接着分子「カドヘリン」の発見物語
    協力 竹市雅俊
    執筆 今井明子
    身近な“?”の科学
    レントゲン撮影
    協力 根岸 徹
    執筆 大嶋絵理奈
    from Miraikan
    コンピュータはどうやって人の言葉を“理解”するのか?
    日本科学未来館
    宇宙天体百科
    アンタレス
    執筆 渡部潤一
  • 登録番号0901556
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/05/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    宇宙人を探し出せ
    今,注目が集まる地球外知的生命探査
    協力 鳴沢真也
    執筆 小松研吾(編集部)

    遠い宇宙のどこかに,私たちと同じような知的生命はいるのだろうか?
    今,史上最大規模の宇宙人探しが行われている。
    彼らからのメッセージを,どのようにしてとらえようというのだろうか?

    Newton Special(2)
    相対性理論 再入門 第3回
    タイムトラベルと双子のパラドックス【試し読み】
    時空の伸び縮みを利用して未来へ

    相対性理論によると,速く動くほど時間の進み方はゆっくりになる。高速で飛ぶ宇宙船に乗ることで,地上にいる人よりも時間の流れが遅くなり,結果的に未来へのタイムトラベルができるのではないだろうか?

    協力 真貝寿明
    執筆 福田伊佐央(編集部)

    Newton Special(3)
    心肺機能と健康 第3回(終)
    命にかかわる「心臓と肺」の健康診断
    身近な健診から血管検査,救急救命法まで

    健康診断で精密検査を案内され,心配になったことがある人は少なくないだろう。レントゲン写真や心電図では,どんなことがわかるのか? 精密検査にはどのようなものがあるのか?

    協力 岸本理和/木島貴志/草野研吾/東丸貴信/野々木 宏/福田哲也
    執筆 松田壮一郎(編集部),今井明子

    Newton Special(4)
    現代人を悩ます五大疾病 第1回
    忍び寄る糖尿病
    予防法は? 肥満との関係は?

    国際糖尿病連合の発表によると,2015年の糖尿病の患者数は全世界で4億1500万人にもおよび,2040年には6億5000万人にせまる可能性もあるという。 糖尿病のメカニズムおよび肥満との関連性をくわしく解説する。
    協力 綿田裕孝/山口智之
    執筆 宮内 諭(編集部)

    FOCUS
    Planetary Science
    太陽系内に地球外生命体が存在する可能性が高まった!?
    協力 関根康人
    執筆 荒舩良孝
    Medical Science
    悪玉コレステロールは体の中で薬を運んでいた!?
    協力 高田龍平/山梨義英
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Material Science
    リチウムイオン電池の約15倍長持ちする電池を開発
    協力 久保佳実
    執筆 三ツ村崇志(編集部)

    from Miraikan
    光合成は,まだまだ謎だらけ!
    日本科学未来館

    世界の絶景
    ホースシューベンド/チョコレートヒルズ
    編集部

    Cosmic Wonder
    空から見た奇妙な景色【試し読み】
    自然や人の活動がえがきだす地球の色彩
    執筆 永原和聡(編集部)

    Nature View
    極北のレインフォレスト
    生き物たちを育む南東アラスカの豊かな温帯雨林
    写真・文 松本紀生
    Topic
    きちんと知りたいビタミンとミネラル 【試し読み】
    正しい知識をもち,健康な食生活を!
    協力 上西一弘
    執筆 島田祥輔

    Topic
    「むかわ竜」全貌公開【試し読み】
    全長8メートル! 日本初の大型恐竜の全身骨格
    協力 小林快次
    執筆 土屋 健

    トップランナー
    生命を改変する ゲノム編集
    細菌から発見された“ハサミ”が生命科学に革新をもたらしている
    協力 宮岡佑一郎
    担当 井上達彦(編集部),遠津早紀子(編集部)

    トップランナー
    光通信を実現させた核心技術
    小型で低コストの「光増幅器(EDFA)」が世界をかえた
    協力 中沢正隆
    執筆 赤谷拓和(編集部)

    宇宙天体百科
    北アメリカ星雲
    執筆 渡部潤一

    身近な“?”の科学
    リモコン
    協力 一色正男
    執筆 大嶋絵理奈
  • 登録番号0901542
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/04/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    地球 完全凍結
    46億年の歴史の中で,地球は三度完全に氷でおおわれた
    協力 田近英一/ジョゼフ・カーシュヴィンク
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    この春,「ドラえもん」の映画でも取り上げられた「スノーボールアース仮説」。
    地球はなぜ凍りつき,どのようにして現在の姿を取りもどしたのか?
    将来,ふたたび凍りついてしまうことはあるのだろうか?
    Newton Special(2)
    相対性理論 再入門 第2回
    伸び縮みする時空
    1秒や1メートルの長さは絶対ではない
    「1秒」や「1メートル」の長さは,だれにとっても同じではない!相対性理論は,そんな常識に反する事実を突きつける。光速度不変の原理と相対性原理を土台に,時空が伸び縮みする理由を紹介しよう。
    協力 松原隆彦/山下義行
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    Newton Special(3)
    心肺機能と健康 第2回
    血行の科学知識【試し読み】
    血のめぐりと長寿や老化の関係は?
    呼吸で取りこんだ酸素を全身へめぐらせるのが「血液循環」である。血のめぐりがよくなるとは,そもそもどういうことなのか?老化や健康長寿との関係とは?
    協力 東丸貴信/小河繁彦/新井康通
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    Newton Special(4)
    炭素の科学 第4回(終)
    生命は炭素でできている
    DNAもタンパク質も,糖もあぶらも,炭素を骨格とする化合物
    動物の「タンパク質」も,植物の「デンプン」や「セルロース」も,そして動植物のエネルギー源となる「糖」や「油脂(あぶら)」も,すべて炭素を骨格としている。生物の体を構成している,炭素を骨格とする物質について,見ていこう。
    協力 桜井 弘/菅 裕明/鍵 裕之
    執筆 井手 亮(編集部)
    FOCUS
    Biology
    ゴキブリが雌だけで繁殖できる秘密にせまる!
    協力 西野浩史
    執筆 荒舩良孝
    Geoscience
    「重力値」を40年ぶりに更新
    髪の毛1本分,体重が減少!?
    協力 矢萩智裕
    執筆 山田久美
    from Miraikan
    岩の中の小さな「音」から,
    地震発生のメカニズムをさぐる!
    日本科学未来館
    世界の絶景
    ザ・ウェーブ/テンガーカルデラ
    編集部
    Cosmic Wonder
    太古の火星の変動を読み解く
    新たな探査へを踏み出すキュリオシティ
    協力 臼井寛裕
    執筆 加藤まどみ
    Photo Report
    宇宙の謎にいどむ巨大施設
    SuperKEKBとBelle IIが,素粒子の謎にせまる
    協力 高エネルギー加速器研究機構
    写真 西澤 丞
    執筆 永原和聡(編集部)
    Nature View
    シャチ─海の狩人
    最強捕食者の知られざる素顔
    写真・文 水口博也
    Topic
    あなたが「化石」に なる方法
    なぜ生物の体が“石”となって残るのか?
    協力 前田晴良/吉田英一
    執筆 土屋 健
    Topic
    生物はなぜ 左右非対称なのか
    右脳と左脳のちがいから,生命の起源まで
    協力 黒田玲子/細 将貴/野中茂紀/篠原良章/小林憲正
    執筆 宮内 諭(編集部)
    トップランナー
    免疫の暴走を防ぐブレーキ役
    「制御性T細胞」は,いかにして発見されたのか
    協力 坂口志文
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    宇宙天体百科
    M13 -球状星団-
    執筆 渡部潤一
    身近な“?”の科学
    お米
    協力 辻井良政
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Science
    てこの原理
    協力 高橋邦夫
    執筆 永原和聡(編集部)
  • 登録番号0901530
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/03/25
特集記事
  • Newton Special(1)
    相対性理論 再入門 第1回
    相対論の二つの土台
    「光速度不変の原理」と「相対性原理」
    協力 松原隆彦/江馬一弘
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    時間が遅くなり,空間がちぢむことを明らかにしたアインシュタインの「相対性理論」。
    現代物理学の基礎となった相対性理論は,たった二つの基本原理を土台に構築されている。
    Newton Special(2)
    驚異の地形 第3回(終)
    侵食が生む驚異の地形【試し読み】
    けずられ,溶かされ,大地の形が変化する
    大地が川にけずられることでつくられた「グランドキャニオン」。真っ白な石灰岩がけずられるとともに,水に溶かされることで生みだされた「カルスト地形」。長い年月をかけることで劇的に変化する,驚異の地形を見ていこう。
    協力 白尾元理/漆原和子
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    Newton Special(3)
    心肺機能と健康 第1回
    意外と知らない呼吸のしくみ【試し読み】
    なぜ肺は酸素をとりこめる?
    死ぬまで止まらない心肺機能は,生命活動の根底を支えている。心臓や血管,血液,そして肺のはたらきと,健康との関わりにせまっていこう。第1回は,日ごろ意識されづらい「呼吸」を図解する。
    協力 松澤照男/北岡裕子
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    Newton Special(4)
    炭素の科学 第3回
    社会を支える石油製品【試し読み】
    プラスチックから合成ゴム,医薬品まで
    プラスチックやビニール,合成ゴム,ナイロン,炭素繊維,医薬品。これらの製品は,いずれも主に石油からつくられる。いったいどのようにしてつくられているのだろうか。社会を支える石油製品について見ていこう。
    協力 桜井 弘/扇澤敏明
    執筆 井手 亮(編集部)
    FOCUS
    Physics
    線香花火の美しさの秘密が明らかに
    協力 井上智博
    執筆 荒舩良孝
    Astronomy
    地球によく似た7個の系外惑星を発見
    協力 生駒大洋
    執筆 薬袋摩耶
    from Miraikan
    錯視の不思議を,数学の力で解明する!
    日本科学未来館
    世界の絶景
    スカイ島/チャーチルのオーロラ
    編集部
    Cosmic Wonder
    大西宇宙飛行士の115日間【試し読み】
    本人の言葉とともに振り返る宇宙の旅路
    協力 大西卓哉
    担当 永原和聡(編集部)
    Nature View
    震災の海底に生きる命【試し読み】
    傷ついた海にもぐりつづけた6年の撮影記録
    写真・文 鍵井靖章
    Nature View
    春のニホンリス【試し読み】
    花や新芽をほおばり,子育てにいそしむ
    写真・文 福田幸広
    Topic
    新型の量子コンピューター【試し読み】
    NASAやGoogleも購入し,注目集める「量子アニーリングマシン」とは?
    協力 西森秀稔
    執筆 山田久美
    Topic
    草食動物に秘められた体のふしぎ【試し読み】
    なぜ草を消化できる? ひづめの利点とは?
    協力 遠藤秀紀
    執筆 宮内 諭(編集部)
    トップランナー
    カビから生まれたスーパー薬剤【試し読み】
    血液中のコレステロールを下げる「スタチン」誕生の軌跡
    協力 遠藤 章
    執筆 今井明子
    宇宙天体百科
    NGC4565 -エッジオン銀河-
    執筆 渡部潤一
    身近な“?”の科学
    ティッシュペーパー
    協力 江前敏晴
    執筆 大嶋絵理奈
    Basics of Science
    毛細管現象
    協力 高橋邦夫
    執筆 永原和聡(編集部)
  • 登録番号0901518
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/02/25
特集記事
  • Newton Special
    138億年の時をこえて届く太古の光─宇宙背景放射
    宇宙創生の光
    協力 羽澄昌史/シャオリン・クオ/エイドリアン・リー
    執筆 福田伊佐央(編集部)
    宇宙の“何もないところ”から放射される謎の電波「宇宙背景放射」。
    この電波を調べることで,宇宙の年齢や成分,
    そして,宇宙の“出生の秘密”を解明することができるという。

    FOCUS
    Astronomy
    銀河系をさまよう野良ブラックホール
    協力 岡 朋治 
    執筆 荒舩良孝
    Planetary Science
    月の形成に新説! 小天体の「複数衝突」
    協力 玄田英典
    執筆 永原和聡(編集部)
    Medical Science
    「紫色の光」が近視の進行を遅くする
    協力 坪田一男
    執筆 永原和聡(編集部)
    Geology
    「チバニアン」誕生に期待が高まる
    協力 菅沼悠介
    執筆 薬袋摩耶
    世界の絶景
    コロラダ湖/ジョンデイ化石層国定公園
    編集部
    シリーズ. 驚異の地形 第2回
    水が育む驚異の地形【試し読み】
    絶えず変化をつづける,水際の景観の秘密
    協力 島津 弘/宇多高明/茅根 創
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    シリーズ. 細胞分裂のふしぎ 第4回
    不死化細胞 がん 【試し読み】
    別の細胞に変身する「幹細胞」との共通点とは?
    協力 依馬秀夫/増富健吉/田中知明/江成政人
    執筆 松田壮一郎(編集部),今井明子
    シリーズ. 炭素の科学 第2回
    有機化学入門【試し読み】
    鎖と環でできた多種多様な物質
    協力 桜井 弘/中村栄一/ラウレアン・イリエシュ
    執筆 井手 亮(編集部)
    Cosmic Wonder
    南半球からみた最新の宇宙
    さまざまな波長の光で宇宙の謎にせまる
    協力 田村元秀
    執筆 加藤まどみ
    Photo Report
    奇跡のベビーマンモス・リューバ
    その体内を精彩な3次元画像で探る
    画像・文 鈴木直樹
    協力 アレクセイ・チホノフ
    Topic
    植物に秘められた巧妙な生存戦略
    したたかに生きる,物言わぬ策略家
    協力 稲垣栄洋/藤井義晴
    執筆 宮内 諭(編集部)
    トップランナー
    脳の活動を画像化できるfMRI
    脳研究に不可欠な装置は,どのようにして開発されたのか?
    協力 小川誠二
    担当 赤谷拓和(編集部)
    宇宙天体百科
    北斗七星
    執筆 渡部潤一
    身近な“?”の科学
    歯みがき
    協力 和泉雄一
    執筆 大嶋絵理奈
    from Miraikan
    深海でもはたらくタンパク質の謎にせまる
    日本科学未来館
  • 登録番号0901507
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2017/01/25
特集記事

  • なぜ発症する? 新薬開発の現状は?
    アルツハイマー病 研究最前線
    協力 西道隆臣/樋口真人/内田和彦/ジョン・ハーディー
    執筆 宮内 諭(編集部)
    今,着実に患者数がふえている病気,それが「アルツハイマー病」である。
    なぜ,年をとるとアルツハイマー病を発症してしまうのだろうか。
    新薬の開発はどのような段階にあるのだろうか。
    アルツハイマー病研究の最前線にせまる。
    FOCUS
    Medical Science
    微弱な電流を流してバランス感覚を改善
    協力 藤本千里
    執筆 永原和聡(編集部)
    Astronomy
    きわめて暗い銀河を天の川銀河の近くで発見
    協力 千葉柾司
    執筆 薬袋摩耶
    Meteorology
    市民参加で集まった雪の結晶の画像で,関東の雪を分析!
    協力 荒木健太郎
    執筆 荒舩良孝
    Paleontology
    世界初! 恐竜の尾が入った琥珀を発見
    協力 宮下哲人
    執筆 土屋 健
    世界の絶景
    メテオラ/アルボード砂漠
    編集部
    シリーズ. 驚異の地形 第1回
    大地が生みだす驚異の地形【試し読み】
    地球に巨大な凹凸をつくりだすプレートの力
    協力 池田安隆/小嶋 智/中田節也
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    シリーズ. 細胞分裂のふしぎ 第3回
    DNAを正確にコピーせよ!【試し読み】
    10億文字に1文字のミスしか残さないしくみ
    協力 花岡文雄/金子希代子/篠原 彰
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    シリーズ. 炭素の科学 第1回
    炭素とは,どのような物質か?【試し読み】
    黒鉛にもダイヤにもなる驚異の元素
    協力 桜井 弘/山本貴博
    執筆 井手 亮(編集部)
    Cosmic Wonder
    X線でとらえた“見えない”宇宙【試し読み】
    NuSTARがあばく超高エネルギーの天文現象
    協力 大橋隆哉
    執筆 永原和聡(編集部),小松研吾(編集部)
    Nature View
    氷上の子育て【試し読み】
    タテゴトアザラシの親子を追う
    写真・文 吉野雄輔
    Topic
    探査機はどうやって惑星にたどり着くのか?【試し読み】
    宇宙探査機の旅路を支える技術を徹底紹介
    協力 的川泰宣
    執筆 山田久美
    宇宙天体百科
    はと座 ミュー星
    執筆 渡部潤一
    身近な“?”の科学
    せき・たん
    協力 福永興壱
    執筆 大嶋絵理奈
    from Miraikan
    拒絶反応のない臓器移植への道〜細胞たちが大活躍〜
    日本科学未来館
  • 登録番号0901488
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2016/12/25
特集記事
  • 2017年2月号 (2016年12月26日発売) の目次
    Newton Special
    その正体は,粒子なのか? 波なのか?
    光の量子論
    協力 小芦雅斗
    執筆 市田朝子(編集部)
    光は,あるときは波としてふるまい,またあるときは粒子としてふるまう。
    その正体は,いったい何なのだろうか?
    300年の論争の末,科学者たちがたどりついた「光の量子論」にせまる。
    FOCUS
    Biochemistry
    獣医療に革命をもたらす人工血液の登場
    協力 小松晃之
    執筆 薬袋摩耶
    Immunology
    内臓脂肪型肥満は,免疫細胞を老化させる
    協力 佐野元昭
    執筆 薬袋摩耶
    Biology
    受精しなくても植物の種は大きくなる
    協力 笠原竜四郎
    執筆 今井明子
    Planetary Science
    冥王星の地下に海が存在する!?
    協力 佐々木貴教
    執筆 荒舩良孝
    世界の絶景
    バルデナス・レアレス/キャニオンランズ国立公園
    編集部
    シリーズ. 海のすべて 第4回(終)
    海誕生の謎にせまる【試し読み】
    “母なる海”の水は,いつ,どこからきたのか?
    協力 生駒大洋/関根康人/廣瀬 敬
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    シリーズ. 細胞分裂のふしぎ 第2回
    精子や卵子をつくる「特別な分裂」【試し読み】
    DNAを正確に分配するには?
    協力 篠原 彰/五島剛太/北島智也
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    シリーズ. 水素の科学 第4回(終)
    水素エネルギーとは何か?【試し読み】
    水素で電気をつくる「燃料電池」
    協力 桜井 弘/林 灯/堂免一成/大平英二
    執筆 井手 亮(編集部)
    Cosmic Wonder
    宇宙の謎に迫るハッブル望遠鏡【試し読み】
    太陽系外の惑星から,遠方の銀河まで
    協力 田村元秀
    執筆 加藤まどみ
    Nature View
    雪と氷の世界【試し読み】
    極寒の大地に広がる白銀の絶景
    写真・文 久保敬親
    Topic
    科学的に有効な「がん検診」とは?【試し読み】
    検診には,メリットとデメリットが必ず存在する
    執筆 三ツ村崇志(編集部)
    宇宙天体百科
    りゅうこつ座 イータカリーナ星雲
    執筆 渡部潤一
    from Miraikan
    「エアロゾル」は温暖化対策の切り札になるか?
    日本科学未来館
    身近な“?”の科学
    満腹と空腹
    協力 川野 仁
    執筆 大嶋絵理奈
  • 登録番号0901479
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵
  • 刊行年月日2016/11/25
特集記事
  • Newton Special
    橋本幸士博士が語る
    超ひも理論入門
    協力 橋本幸士
    執筆・担当 福田伊佐央(編集部)
    世界は「ひも」でできている!?
    相対性理論と量子論を“結婚”させ,
    宇宙誕生の謎を解き明かすことができるという「超ひも理論」。
    “究極の理論”の最有力候補といわれる,
    最先端の物理学の理論にせまる。
    FOCUS
    Geoscience
    小笠原諸島に誕生した“新”西之島に初上陸!
    協力 前野 深/川上和人
    執筆 薬袋摩耶
    Biotechnology
    蚊をまねて人を感知するセンサーを開発
    協力 竹内昌治
    執筆 今井明子
    Planetary Science
    土星の輪はどのようにしてできたのか?
    協力 玄田英典
    執筆 荒舩良孝
    Physics
    超精密な時計で標高差がわかる!
    世界の絶景
    グレート・オーシャン・ロード/ハロン湾
    編集部
    シリーズ. 水素の科学 第3回
    すっぱい物質の正体とは?【試し読み】
    酸味や酸の性質は,水素イオンがつくる
    協力 桜井 弘/西原 寛/北迫勇一
    執筆 井手 亮(編集部)
    シリーズ. 海のすべて 第3回
    期待高まる海洋資源【試し読み】
    石油,ガス,鉱物資源が大量に海に眠っている
    協力 伊原 賢/鈴木勝彦/瀬古典明
    執筆 赤谷拓和(編集部)
    シリーズ. 細胞分裂のふしぎ 第1回
    細胞はいかにして二つに分裂するのか【試し読み】
    細胞をちぎる不思議なリングのしくみ
    協力 馬渕一誠/石渡信一/宮﨑牧人/村田 隆
    執筆 松田壮一郎(編集部)
    Cosmic Wonder
    空から見た火星の不思議な景観【試し読み】
    探査機MROの高解像度カメラがとらえた最新画像
    協力 佐々木 晶
    執筆 髙嶋秀行(編集部)
    Nature View
    夜のサバンナ
    暗闇でくり広げられる野生の営み
    写真・文 山形 豪
    Nature View
    二つの海の境界にある島々─コモド諸島【試し読み】
    熱帯の海に広がる,色彩の世界
    写真・文 鍵井靖章
    宇宙天体百科
    おうし座分子雲
    執筆 渡部潤一
    from Miraikan
    「組み合わせ」で新素材を開発!
    日本科学未来館
    身近な“?”の科学
    シャンプーとリンス
    協力 大矢 勝
    執筆 大嶋絵理奈
  • 登録番号0901468
  • 請求記号Z-400
  • 所蔵状態所蔵