設定
文字サイズ
標準
大
特大
背景色
標準
黒
(公財)世界人権問題研究センター 人権図書室
検索
メニュー
開館日カレンダー
おしらせ
ブックリスト
新着図書
雑誌
検索方法
リンク
新着図書
新着期間:2025-02-11〜2025-05-12
新着該当件数:104件
分類
すべて
前のページ
1
2
3
4
5
次のページ
雑誌
1.
地名探究 2025 [号数] 23 [通巻番号]23
刊行年月日
2025
特集記事
藤本逸雄先生追悼特集号
登録番号
0006273S
請求記号
216.2-KYO
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
チメイケンキュウ
購読状況
継続中
雑誌番号
328
分類記号
216.2
編著者
京都地名研究会
編著者
キョウトチメイケンキュウカイ
発行頻度
年刊
国名コード
ja
言語コード
jpn
出版地
京都
出版者
京都地名研究会
注記
創刊号 (2003)-
雑誌
2.
ふぇみん : 婦人民主新聞 = Femin : women's democratic journal [号数] 3076-3417+ [通巻番号]3076-3417+
刊行年月日
2015/1-2025
登録番号
0002556S
請求記号
093.05-FE
配架場所
開架書架
雑誌名ヨミ
フェミン:フジンミンシュシンブン
購読状況
継続中
雑誌番号
262
分類記号
093.05
著者記号
FE
編著者
婦人民主クラブ責任編集
発行頻度
隔週刊
国名コード
ja
言語コード
jpn
出版地
東京
出版者
婦人民主クラブ
注記
タイトルは題字欄による
並列タイトルは「Fem♀n」と表示; 「Femin」に変更 (<2795号 (2006.6.25)>-)
雑誌
3.
女性学研究 : 大阪府立大学女性学研究センター論集 Women’s studies review [通巻番号]32
刊行年月日
2025/03
登録番号
0006271S
請求記号
093.05-JO
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
ジョセイガクケンキュウ
購読状況
継続中
雑誌番号
40
ISSN
0918-7901
国名コード
JP
言語コード
ja
出版地
堺
出版者
大阪府立大学女性学研究センター
注記
タイトル関連情報変遷: 大阪女子大学女性学研究資料室論集 (1号-4号) → 大阪女子大学女性学研究センター論集 (5号-12号)
出版者変遷: 大阪女子大学女性学研究資料室 (1号-4号) → 大阪女子大学女性学研究センター (5号-12号)
雑誌
4.
多磨 [巻数]106 [号数] 5 [通巻番号]1240
刊行年月日
2025/05
登録番号
0006272S
請求記号
095.05-TA
配架場所
開架書架
雑誌名ヨミ
タマ
購読状況
継続中
雑誌番号
299
分類記号
095.05
著者記号
TA
編著者
自治会多磨編集委員会 編
国名コード
ja
言語コード
jpn
出版地
東村山
出版者
全生互恵会
注記
注記
本タイトル等は最新号による
注記
79巻10号以降の編者: 自治会多磨編集委員会
注記
[33巻11号 (1952年11月) ]-[ ] ; [ ]-
注記
改題注記 : 継続前誌: 山桜
雑誌
5.
部落解放 [号数] 870 [通巻番号]870
刊行年月日
2025/05
特集記事
と畜・皮革産業の見学と人権教育:新潟県上越人権教育研究会の取り組み
登録番号
0006269S
請求記号
096.05-BU
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
ブラクカイホウ
購読状況
継続中
雑誌番号
54
編著者
解放出版社[編]
編著者
ムラコシスエオ
発行頻度
月刊
ISSN
0914-3955
国名コード
JP
言語コード
ja
出版地
大阪
出版者
解放出版社
注記
出版者の変更あり
雑誌
6.
ジュリスト = Jurist [号数] 1609 [通巻番号]1609
刊行年月日
2025/05
特集記事
コンテンツIPビジネスの支援と留意点
登録番号
0006270S
請求記号
321.05-JU
配架場所
PT1
雑誌名ヨミ
ジュリスト
購読状況
継続中
雑誌番号
22
分類記号
321.05
著者記号
JU
編著者
有斐閣[編]
発行頻度
月1回刊
ISSN
04480791
国名コード
JP
言語コード
jpn
出版地
東京
出版者
有斐閣
注記
並列タイトル追加: Jurist (1215号 (平14.1.1/15)-) ; ジュリスト臨時増刊と、ジュリスト臨時増刊 重要判例解説シリーズがある。ただし巻次は通号となる ; 別冊: ジュリスト増刊 固有のタイトルを持って刊行
Amazon のサイトで見る
7.
100年先の憲法へ : 『虎に翼』が教えてくれたこと
著者名
太田啓子著
出版者
太郎次郎社エディタス
出版年
2025.4
登録番号
0010973K
請求記号
323.14-O
所蔵館
本館
配架場所
開架 新着コーナー
雑誌
8.
月刊地域と人権 [号数] 493 [通巻番号]493
刊行年月日
2025/05
特集記事
第26回「人権を映画で観る」上映会
登録番号
0006266S
請求記号
096.05-GE
配架場所
閉架 雑誌
雑誌名ヨミ
ゲッカンチイキトジンケン
購読状況
継続中
雑誌番号
258
編著者
全国地域人権運動総連合 [編]
編著者
ゼンコクチイキジンケンウンドウソウレンゴウ
発行頻度
月刊
ISSN
13453130
国名コード
ja
言語コード
ja
出版地
東京
出版者
全国地域人権運動総連合
雑誌
9.
M-ネット : 移住労働者と連帯する全国ネットワーク情報誌 [号数] 239 [通巻番号]239
刊行年月日
2025/04
特集記事
特集1 移民と公営住宅
特集2 LGBTQの移民・難民を取り巻く現状と課題
登録番号
0006268S
請求記号
098.05-M
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
エムネット:イジュウロウドウシャトレンタイスルゼンコクネットワークジョウホウシ
内容
AA12453391
購読状況
継続中
雑誌番号
259
分類記号
098.05
著者記号
M
編著者
移住労働者と連帯する全国ネットワーク
発行頻度
月刊
国名コード
ja
言語コード
jpn
出版地
東京
出版者
移住労働者と連帯する全国ネットワーク
注記
記述は76号 (2005.1)による
誤植: No. 130の年月次が「June 2010」を「July 2010」と誤植
雑誌
10.
ヒューマンライツ : Human rights [号数] 445 [通巻番号]445
刊行年月日
2025/04
特集記事
犯罪・加害者家族の人権を考える
登録番号
0006265S
請求記号
090.5-HYU
配架場所
閉架 雑誌
雑誌名ヨミ
ヒューマンライツ
購読状況
継続中
雑誌番号
56
分類記号
090.05
著者記号
HYU
発行頻度
月刊
ISSN
0916-3603
国名コード
JP
言語コード
ja
出版地
大阪
出版者
部落解放・人権研究所 ; 解放出版社 (発売)
注記
1号から123号までの出版者: 部落解放研究所
雑誌
11.
明日を拓く [号数] 142 [通巻番号]142
刊行年月日
2025/04
特集記事
定例研究会の記録
シリーズ東日本における部落差別・人権問題にかかわる
「教育・啓発、そして学び」(全6回)より
「若者世代の取り組み・大学の人権教育」(全5回)
「総括討論」(全6回)
登録番号
0006259S
請求記号
096.05-A
配架場所
閉架 雑誌
雑誌名ヨミ
アスオヒラク
購読状況
継続中
雑誌番号
39
編著者
「明日を拓く」編集委員会 編
編著者
アスオヒラクヘンシュウイインカイ
発行頻度
季刊
ISSN
1340-9387
国名コード
JP
言語コード
ja
出版地
東京
出版者
東日本部落解放研究所 ; 解放書店 (発売)
注記
4号は「解放研究」7号, 10号は同8号, 13号は同9号, 16号は同10号, 22号は同11号と以降合併して刊行,タイトル関連情報追加: 東日本の部落・差別問題研究 (6号 (1994.9)-),出版者変更: 東京部落解放研究会 (1号 (1993.9)-5号 (1994.3))→東日本部落解放研究所 (6号 (1994.9)-)
雑誌
12.
人権21 : 調査と研究 [号数] 285 [通巻番号]285
刊行年月日
2025/04
登録番号
0006261S
請求記号
096.05-BU
配架場所
閉架 雑誌
雑誌名ヨミ
ジンケン21
購読状況
継続中
雑誌番号
149
編著者
岡山部落問題研究所 [編]
編著者
オカヤマブラクモンダイケンキュウジョ
発行頻度
隔月刊
国名コード
ja
言語コード
jpn
出版地
岡山
出版者
岡山部落問題研究所
注記
責任表示及び出版社変更: 岡山部落問題研究所 (-no. 174 (2005.2))→岡山人権問題研究所 (No. 175 (2005.4)-)
雑誌
13.
人権と部落問題 [巻数]77 [号数] 5 [通巻番号]995
刊行年月日
2025/05
特集記事
日本被団協がノーベル平和賞受賞
登録番号
0006263S
請求記号
096.05-JI
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
ジンケントブラクモンダイ
購読状況
継続中
雑誌番号
45
発行頻度
月刊
ISSN
1347-4014
国名コード
JP
言語コード
ja
出版地
京都
出版者
部落問題研究所
注記
継続前誌: 部落
雑誌
14.
花園大学人権教育研究センター報 [号数] 47 [通巻番号]66
刊行年月日
2025/04
特集記事
2025年4月「新入生歓迎特集号」
登録番号
00062621
請求記号
097.05-HA
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
ハナゾノダイガクジンケンキョウイクケンキュウセンターホウ
購読状況
継続中
雑誌番号
238
編著者
花園大学人権教育研究センター [編]
編著者
ハナゾノダイガクジンケンキョウイクケンキュウセンター
発行頻度
刊行頻度不明
国名コード
ja
言語コード
ja
出版地
京都
出版者
花園大学人権教育研究センター
雑誌
15.
人権教育研究 [号数] 33 [通巻番号]33
刊行年月日
2025/03
登録番号
0006260S
請求記号
097.05-HA
配架場所
閉架 雑誌
雑誌名ヨミ
ジンケンキョウイクケンキュウ
購読状況
継続中
雑誌番号
236
編著者
花園大学人権教育研究室 [編]
編著者
ハナゾノダイガクジンケンキョウイクケンキュウシツ
発行頻度
年刊
ISSN
09191119
国名コード
ja
言語コード
ja
出版地
京都
出版者
花園大学人権教育研究室
雑誌
16.
戸籍時報 [号数] 865 [通巻番号]865
刊行年月日
2025/04
特集記事
戸籍訂正手続の分類別事例集(25)
新谷雄彦
戸籍実務のための文献INDEX(15)
森野 誠
東京戸籍フォーラム(2)
5号施行日(令和6年3月1日)以降の不受理申出の転属処理について
東京戸籍住民基本台帳事務協議会╱特別区戸籍実務研究会
スポット 戸籍の実務(319)
受理照会を要する虚偽の養子縁組であると疑われる届出とは
遠藤広誉
質疑応答事例(6)
実務相談
日本国内に居住するブラジル人男とフィリピン人女の協議離婚において
離婚届の「未成年の子の氏名」欄に子の名を記載することの可否について
一目でわかる戸籍の処理(171)
1 新たに戸籍事務担当者になられたみなさんへ
2 参考図書について
3 振り仮名に係る省令・通達等
髙橋昌昭
登録番号
0006264S
請求記号
324.05-KO
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
コセキジホウ
購読状況
継続中
雑誌番号
43
発行頻度
月刊
ISSN
0912-1579
国名コード
JP
言語コード
ja
出版地
東京
出版者
日本加除出版
注記
1号から442号までの総索引: 「戸籍・戸籍時報総索引」 (日本加除出版編集部編 1996)
雑誌
17.
戸籍時報 [号数] 866 [通巻番号]866
刊行年月日
2025/04
特集記事
父母の離婚後等の子の養育に関する見直しについて(令和6年民法等一部改正)
北村治樹
登録番号
0006267S
請求記号
324.05-KO
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
コセキジホウ
購読状況
継続中
雑誌番号
43
発行頻度
月刊
ISSN
0912-1579
国名コード
JP
言語コード
ja
出版地
東京
出版者
日本加除出版
注記
1号から442号までの総索引: 「戸籍・戸籍時報総索引」 (日本加除出版編集部編 1996)
雑誌
18.
関西大学人権問題研究室紀要 [号数] 89 [通巻番号]89
刊行年月日
2025/03
登録番号
0006257S
請求記号
090.5-KA
配架場所
開架 雑誌
雑誌名ヨミ
カンサイダイガクジンケンモンダイケンキュウシツキヨウ
購読状況
継続中
雑誌番号
230
編著者
関西大学人権問題研究室
編著者
カンサイダイガクジンケンモンダイケンキュウシツ
発行頻度
年2回刊
ISSN
09119507
国名コード
ja
言語コード
ja
出版地
吹田
出版者
関西大学人権問題研究室
注記
裏表紙タイトル: Bulletin of the Institute of Human Rights Studies, Kansai University (<19号 (1989.7)>-)
雑誌
19.
自由と正義 : Liberty & justice [巻数]76 [号数] 4 [通巻番号]915
刊行年月日
2025/04
特集記事
特集:多様化する働き方と労働法
登録番号
0006258S
請求記号
327.05-JI
配架場所
閉架 雑誌(箱)
雑誌名ヨミ
ジユウトセイギ
購読状況
継続中
雑誌番号
38
発行頻度
月刊
ISSN
0447-7480
国名コード
JP
言語コード
ja
出版地
東京
出版者
日本弁護士連合会
注記
1巻1号から1巻8号までの本タイトル: 日本弁護士連合会会誌 ; 総目次: 「自由と正義総索引」 日本弁護士連合会編刊 1987
雑誌
20.
ひょうご部落解放 [号数] 190
刊行年月日
2025/03
特集記事
特集:部落差別--土地・所在地をめぐって
登録番号
0006256S
請求記号
096.05-HYO
配架場所
閉架 雑誌
雑誌名ヨミ
ヒョウゴブラクカイホウ
購読状況
継続中
雑誌番号
162
編著者
兵庫部落解放研究所
編著者
ヒョウゴブラクカイホウケンキュウジョ
発行頻度
季刊 (年4回刊)
ISSN
13484036
国名コード
ja
言語コード
ja
出版地
神戸
出版者
兵庫部落解放研究所
注記
責任表示・出版者変更: 兵庫部落解放研究所 (-106号 (2002.9))→ひょうご部落解放・人権研究所 (107号 (2002.12)-),奥付のタイトル変更: ひょうご部落解放 (<22号 (1986.3)>-33号 (1988.12)→季刊ひょうご部落解放 (34号 (1989.3)-50号 (1993.3))→隔月刊ひょうご部落解放 (51号 (1993.5)-102号,(2001.11) )→ひょうご部落解放 (103号 (2002.1)-),刊行頻度変更: 年4回刊 (-50号 (1993.3))→隔月刊 (51号 (1993.5)-104号 (2002.3))→年4回刊 (105号 (2002.6)-),62,68,74,80,86,92,98,104号のタイトル関連情報: 兵庫部落解放研究所紀要
前のページ
1
2
3
4
5
次のページ