LibFinder
利用案内
簡単検索
詳細検索
検索方法
新着図書
ブックリスト
雑誌一覧
お知らせ
リンク集
貸出ランキング
予約ランキング
簡易検索
 
フリーワード
書名 内容を含む
著者名 内容を含む
出版者
出版年   ~  
ISBN
件名
分類記号   
特集記事
和洋区分   資料区分
ソート 検索方法 結果件数
所蔵館   
本館

 
 

★7月の企画展示★ 2025年7月1日
     
 
7月の企画展示は、図書コーナーによる「近代の京都」展です。

日本で最初の博覧会(万博)が京都で行われたことご存じですか?
ほかにも公立学校の枠組み(番組小学校)や民間の水力発電所の設立など明治時代以降の京都で最初にはじまったことがたくさんあります。
近代の京都を深堀してみませんか?
ぜひ、地下1階の図書コーナーにお越しください。



ピックアップコーナーのご案内 2025年6月21日
     
 

テーマ「祇園祭」

八坂神社の祭礼である祇園祭。7月1日から31日まで様々な行事が行われます。祭のいわれや歴史、山鉾の変遷、巡行などの見どころや鑑賞の仕方をご紹介するため、たくさんの図書をご用意しました。

ぜひ地下1階図書コーナーにお越しください。




利用者カード登録について 2016年7月21日
     
  図書の貸出には図書コーナーの利用者カードが必要です。

カードは京都市内にお住まいや通勤・通学されている方に発行いたします。

カード登録の際にはお名前、生年月日、ご住所が記載されている身分証明書をお持ちください。


新開設「巽和夫記念文庫」のおしらせ 2016年6月18日
     
  京都市景観・まちづくりセンターでは、故・巽和夫氏(平成24年11月6日逝去:元京都大学名誉教授、都市住宅学会初代会長、元全国建築審査会協議会会長)の御遺族及び教えを受けた有志による「巽和夫記念文庫プロジェクトチーム」の御協力のもと、同氏が所蔵されていた資料約2,000冊の蔵書を寄贈いただきました。

これらの資料を住宅・建築の専門家をはじめ、広く市民の皆様に御活用いただけるよう、図書コーナーに「巽和夫記念文庫」を開設することとしましたので、お知らせいたします。


スタンプラリーのお知らせ 2015年8月1日
     
  2015年5月1日より、スタンプラリーを始めています。絵本の貸出しで、
1日1個スタンプを押します。
スタンプが10個集まると可愛いシールを差し上げます!
是非ご参加ください。


利用案内 2014年7月16日
     
  ●開館時間
 10:00~17:00

●休館日
 毎月第3火曜日(国民の祝日にあたるときは翌日)
 年末年始(12月29日~1月4日)

●お問い合わせ(図書コーナー直通)
 ℡(075)354-8703


複写サービス廃止について 2014年7月11日
     
  平成26年4月1日から複写サービスを廃止しております。ご理解の程、よろしくお願い致します。


1~ 7件を表示:全7件
過去のお知らせを見る
 
新着図書
1. 年報 大阪都市計画 2024
2. 住む。2025年夏号 No.93 特集 ものづくりの家と工房で。
3. TURNS=ターンズ Vol.69 2025 夏号 一次産業の未来地図
4. 月刊 京都 2025年7月号 祇園祭宵山そして巡行
5. CASA BRUTUS 2025年7月 JAPANESE MODERN 建築、インテリア、庭。和風モダンを学ぶ。
6. ぼくのおうち わたしのおうち
7. 京都北山エリア ぐるっと心理学さんぽ : 「心」ってなんだろう?
8. 京都を学ぶ : 文化資源を発掘する : 洛南編
9. Y字路はなぜ生まれるのか
10. 京都・観光文化検定試験 公式テキストブック:新版増補
すべて表示


リンク
1. ひと・まち交流館 京都
2. 京都市景観まちづくりセンター
3. 京都市市民活動総合センター
4. 京都市福祉ボランティアセンター
5. 京都市長寿すこやかセンター




Ver 19.0